締切済み 就職活動が終わって暇です 2009/05/20 21:05 大学4年生で、就職活動が終わり、とても暇です。皆さんは、今まで就職活動が終わって暇になった時、何をしていましたか?または、これから何をしようと思いますか?よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#109881 2009/05/23 23:17 回答No.3 私は国内を旅しています。 アルバイト→ある程度お金がたまったらまとまった休みを取り、車で貧乏旅行→帰宅→またアルバイト という形で、1年かけて日本全国を制覇する予定です。 現在は地方在住ですが、就職が首都圏のため、車を持てなくなってしまうので、 今のうちに思いっきり車に乗っておこうというのもあります。 来月は四国、その次は首都圏~北関東、その次は東北という形で、少しずつ回っています。 何か「これを達成する」という目標を作ると楽しくなると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 uni-ni ベストアンサー率40% (13/32) 2009/05/21 19:47 回答No.2 思いっきりバイトしてました。 社会人になったらこれよりツラくなるだろうと思い、自分を追い込んで週6とかでめっちゃ働きました。 あ、でも、社会人になったらなかなか遊べないので、たくさん遊んだほうがいいと思います。 旅行とか、なかなか行けなくなるので。 よく学生のうちにしかできないことをしろ、とか言われましたけど、まったくその通りで、時間に余裕があるうちにできることをしてみてはいかがでしょうか(^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 g_zero ベストアンサー率37% (26/70) 2009/05/20 21:39 回答No.1 私は旅に出ました。 社会人になると連休が取りにくいので海外旅行等に興味があったら絶対今のうちに行っておくべきだと思います。 私は3週間ほどかけてヨーロッパをフラフラしてました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A 就職活動が終わって暇です 大学4年生ですが、就職活動が終わり、とても暇です。皆さんは、今まで就職活動が終わって暇になった時、何をしていましたか?または、これから何をしようと思いますか?よろしくお願いします。 就職活動について こんにちは!初めて質問させていただきます。21歳の女です。 できれば、2011卒の方にお聞きしたいです。 私はこの秋から本格的に就職活動を始めた大学3年生なのですが、現在、就職氷河期と言われ、内定率もすごく低くなっていますよね。テレビでも連日報道されていて、大変な時期にいるんだろうな~とは思うのですが、まだ就職活動を始めたばかりだからでしょうか、いまいち実感がわきません。 また、周りに4年生があまりいないため、現在の就職活動の実態を知る機会も少ないです・・ 私自身、今は少し忙しいですが、楽しんで就職活動ができているので、このまま楽しくいきたいなと思っているのですが・・ 2011卒の方、やはり今年の就職活動は厳しいな~と感じましたか? お暇なときに回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。 どうする?就職活動? 通っている大学の僕の所属学部は1、2年、3年前期までは暇な位の時間割だったのに、3年後半になって急にいそがしくなりました。(他の学部2年、3年前半が忙しいらしい) 就職活動をしようとしても企業説明の日時が授業とかぶってしまいます。 代返をたのめるような友達もいませんし、いたとしても1回サボるだけでもわけがわからなくなるような授業ばかりです 大学で開催する就職セミナーには登録しましたが2、3個くらいしかありません まわりが就職活動を始めている時期なので不安ばかり積もってきます どう対処したらいいでしょうか? また、これとは別に 大学が東京にあるのでいま東京に住んでいるのですが、実家の大阪で就職ししようとするとどのように就職活動とはどのようにすればいいのでしょうか? 企業説明があるたびに大阪にいったりしないといけないんでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 就職活動について こんにちは。私はもうすぐ就職活動が本格的になるであろう大学院の1年生です。ですが、私自身、就職活動に全く興味が無く、友達と就職について話していても話にまったくついていけません。 別に就職すること自体に興味がないわけではなく、(言い訳ですけど)ただ単にそんなことを考える暇がなかったというか・・・。ですので今になって自分の置かれている立場に非常に焦っています。 そこで質問なのですが、こんな私が今の就活戦争をどうやったら乗り切っていけるでしょうか?具体的にまず何から始めればいいでしょうか?その他アドバイスやタメになるサイト等を教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。ちなみに私はエントリーシートの意味がよくわかっていないほどの無知です。 就職活動についてお聞きしたいです。 私は文系の大学に通う3年生です。大学3年生の秋からは就職活動が始まるそうなのですが、今まで就職の事を考えた事は無く、就職活動に自信が持てません。 そこで大学も夏休みに入ったため、就職活動のために何かやってみようと思っているのですが、何をしたら良いか、何から手を付けたら良いのかがわからないのです。 よければアドバイスか何かを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 就職活動 こんにちは。 大学3年だと、そろそろ就職活動を始めなければならない時期ですよね。 私の大学は医療系なので、わりとみんな就職活動は遅めみたいなんです。 (病院は求人の募集期間が、かなり遅いらしく) 私は企業への就職を希望なのでそろそろ始めないといけないと思うのですが、 はじめて就職活動をするのには、なにから始めればいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 就職活動について 自分は今、大学三年生で就職活動をするにあたってアパートなどに出て就職活動をした方がよいのか迷ってます。民間企業の就職活動がどれくらい忙しくなるものなのか、もよくわからず、実家から就職活動をやっていけるのか心配です。自分は東京の大学には実家から通い、毎日二時間半かけて学校に通ってます。そのため東京で就職活動をするときやはり大変になるでしょうか??やはり東京で就職活動をするときには東京の近くにアパートを借りてした方がよいのでしょうか??なにかアドバイスがあったら教えてください。 先輩や大学の就職課の人に聞いた話だと2月、3月以降は本当に忙しくなると聞いてます。そのため自分では、東京の近くに出て就職活動をやった方がいいのかなってもおもいもあるのですが、迷ってます。どうかみなさんのアドバイスをよろしくお願いします。 就職活動中のアルバイトついて 今、大学3年で就職活動をしています。それと平行してコンビニで深夜のアルバイトもしています。 最近、就職活動中なのにアルバイトをしていいのだろうか?という気持ちになってきました。しかし、就職活動はお金も結構かかるときいています。 みなさんはどう乗り切ったんでっすか?もしよかったらアドバイスのほど宜しくお願いします。 就職活動について。。。 現在就職活動に励んでいらっしゃる方に質問があります。 1.大学3年の後期から4年の後期にかけて、大量に送られてくる就活に関わるDMについてどう思いますか? 2.あなたはそれらの送られてくるDMに書かれている内容のすべてを信じますか?また書かれている内容の中で「これは大切だな」と思う箇所と「これは不必要だろ」と感じる箇所、それぞれについて教えてください。 3.あなたは、今の大学生は就職活動を自発的にやってると感じますか?(もちろん人それぞれですが…)それとも世の中の流れにそってやっているだけだと感じますか?また、そのことについて何か感じることがありますか? 4.あなたは、自分の将来の職業(あるいは進路)について考える時に、何を基準に考えますか?上位5つまで教えてください。 5.もしよろしければで構わないので、あなたの今の就職活動状況について少し教えてください。 就職活動のときにこれをやっておけば・・・ 今、大学1年です。 今はやりたいことがみつかりません。 就きたい仕事もありません。むしろそれに関してはわかりません。 そんなんでも、就職はしなくては!!という意識はあります。 就職活動のときにこれをやっておけばよかったなんていうことなどあったら教えてください。 就職活動中の彼女にしてあげられること 私は22歳の大学生で付き合ってもうすぐ半年になる彼女がいます. 彼女は年下で21なのですが私が1年浪人しているために大学での学年は同じ新4年です. 彼女とは大学は違います. 私は大学院に進学予定なので就職活動はしていないのですが,彼女は就職活動中です. 大学も違い,すんでいるところも電車で1時間,車で40分くらいのところです. 今彼女は就職活動がとても忙しく,話を聞いていてもすごく大変そうです.エントリーシートやら面接やら説明会やらで毎日とても忙しそうなのですが,私にはそれをなるべく見せないようにしています.愚痴をいったりは嫌いらしく「大変そうだけど大丈夫?」ときいても平気という答えが返ってくるばかりです. 私は就職活動の経験がないので実際にどれほどつらいかがわからないし,アドバイスもしてあげられません. でも彼女のためになにかしてあげたいと思っています. こんな状況の私が彼女のためにしてあげられることはなにかありますか? どんなことでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです. 遅れた就職活動について 遅れた就職活動について 今大学四年生の文系女子です。 大学院に進学する予定で就職活動を全くしていなかったのですが、家の事情で進学が難しくなり、急遽今から就職活動を始めることになりました。 ただでさえ就職難なのに、八月から就職活動なんて無謀すぎますか?友人に言ったら、ほとんど募集終わってると言われました。冬から普通に就職活動をしていた友人の中でも、決まっていない子はたくさんいますが、今はもうやる気を無くしてしまって、遊び始めています。去年と同様、今年も相当厳しいのが分かります。 今からでも頑張れば間に合いますか? やるだけ無駄ですか?? とっても不安です。なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 就職活動の忙しさ こんにちわ☆私は今大学2年生なのでまだ就職活動に無縁なのですが、大学3年生の方はそろそろ本格的に就職活動が始まりますよね?そこで質問なのですが就職活動が始まるとどれ位忙しくなるのですか?また精神的に不安定になっていらいらしたり心にゆとりがもてなくなったりしますか?私の彼氏が大学3年生で就職活動が始まったのでこの質問をしました。どんな回答でも良いのでよろしくお願いします! 就職活動 今大学3年で来年、就職活動するのですが、みなさんは、だいたい何社くらい受けましたか? 就職活動でどんなことが大変でしたか? 現在、大学に通う2年生の者です。 就職活動について早めに情報を集めようと、 投稿させて頂きました。 経験者の方にお聞きしたいのですが、 就職活動の中で、一番大変なことや辛かったことって なんですか? 今振り返ってみて、就職活動の中で、 「もう二度とこれだけはやりたくない」 ということがありましたら教えてください。 就職活動の「厳しさ」教えて下さい。 こんばんは。大学生三年生で就職活動をしている者です。 タイトルにもある様に、皆さんが身をもって経験した就職活動の過酷さ、実際の状況など 一言でも良いのでお聞かせください。 なぜ、この場でその様な事を聞くのかというと 私は就職活動に対して どこかで期待に近い「甘え」があると自らで感じています。 高をくくって、実際に就職活動で苦戦をして「身を以て、知る」という方法もあるとは思います。 ですが、是非 先に経験をなされた皆さんからの言葉で 聞きたいと思い投稿しました。 私に対しての厳しい言葉でも 構いませんのでどうぞ、ご意見をお願い致します。 ※志望しているのは、(今のところ)販売職や総合職(営業を除く)等です。 暇な時間 大学4年生になる者です。今は就職活動に、授業にといろいろ活動しているのですが、暇な時間をどう過ごせばよいのか悩んでいます。アルバイトもするつもりですが、アルバイトや、授業や就職活動や勉強などがないときやそれらが終わったときに、時間がかなり空いてしまうのです。おまけに、軽い鬱と不眠症で通院しているのですが暇だと余計に鬱が悪化するのです。 趣味はありますがそれらをやっているだけでは時間が余りすぎます。よくみんな、暇な時間を過ごせるなと不思議でたまりません。そして、薬の副作用で眠いのもあり、時間が有り余ると寝てしまい、中途半端な時間に眼が覚めてしまい→また寝る→寝られない→眠い→寝るといった悪循環になってしまうのです。どうすればいいのでしょうか? 就職活動について 就職活動について 今大学三年で就職活動を考え始める季節になり、秋からは活動開始です。ですが、資格がほぼないので資格を取りたいと思います。 そこでお聞きしたいのですが、 全ての職種(特別な資格が必要な職種以外)に対して就職活動に有利で生かせて、できるだけ早く取得できる資格があれば教えてください。 そして今この時期にやっておくべきことがあれば教えてください。 大学生の就職活動 経験を教えてください。 現在、就職活動をしている大学生です。 少しアンケートのようになってしますのですが、 1.何年に就職活動をしましたか?(今だと2010年) 2.何社のES、面接を受けましたか? 3.何社目で内定がもらえましたか? 4.それはいつごろでしたか? 5.その時の就職活動を通して、こうしてよかったということはありますか?何かアドバイスをください。 どれかひとつでもいいので、教えていただけるとうれしいです。 現在、就職活動をしているのですが、 いまは2社のみしかESを出していません。 自分のペースは多少遅いのかと思いつつ、 最近不安になっています。 みなさんはどのような感じで進められましたでしょうか? 経験を教えてください。 就職活動 初めまして!就職に悩む大学三年生の♂です。 みなさんは、就職活動をどのように乗り越えましたか?対策、体験談等(失敗談含む)を教えてもらえませんか? 僕は理系で物理をやっているのですが、文系企業も視野に入れて活動していく予定です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など