• ベストアンサー

各大手住宅メーカーについて

住宅の購入を検討していて、各住宅メーカーについて調べています。 シロアリ対策については、一条工務店は薬剤加圧注入式の対策をしているようなですけど、積水ハウスのシャーウッドも基礎パッキンを敷いたりで通気性をよくしているだけで、特にそれ以外の対策はしていないようなのですが、それでいいのでしょうか?タマホームは安いけど、質は劣るような印象があり、住宅メーカーの営業マンもよくないとか言っていて、シロアリ対策は基礎パッキンだけだったのでよくないなって思ったんですけど、積水もそうだったので、ということはそれでいいのかなって思ったんですけど、いいんですかね? 地震対策には一条に分があるのかなという印象ですけど、他のメーカーのいいところ等教えて下さい。 どこのメーカーがいいのかとても難しく、木造か鉄骨かというのも完全には決めていないのですが、今のところ木造なら一条かなって感じですけど、どうでしょうか?鉄骨ならトヨタホームかなって感じです。鉄骨はまだあまり調べてないですけど。 あとは費用面で安めのところがあればいいなって感じです。 各メーカーの特徴や評判など教えて頂けたら助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88611
noname#88611
回答No.7

今メーカーを絞っている段階ですか?工場見学で一条に絞ったのでしょうか? 私も今3月完成目指して一条工務店と打ち合わせを重ねています。家はお金がかかりますですから私の選択肢として積水ハウスセキスイハイム三井ホーム住友林業など高額メーカーははずしました。むくの木をふんだんに使い高額メーカーより坪当たり20万弱安くコストパフォーマンスがNo.1の一条にしました。坪単価で言うと一条込み込み60~70高額メーカー70~80万と言ったところでしょう。  一条工務店がシロアリ対策や耐震性に優れているということは後で知ったくらいですW。 しかし、坪単価の差は質の違いです高額メーカーは仕様材・スタッフの質などは格段にたかいです。逆にローコストメーカーと比べれば一条の質は格段に高いのです。  それともう一点一条には決定的な欠点があるのです・・・・・・・それは、セゾンタイプの外観デザインのださいこと・・・30年前から1mmもずれていないです(^^;)  私の場合は妻のセゾンタイプ大反対で一条の最近できたブリアールという南欧風のタイプにしました。かわいいタイプの家です。  どのメーカーにも売りがありますから↓のサイトを見て検討してください。よい家造りを。ちなみに一条のセゾンを計画中でしたらごめんなさいm(_ _)m 一条はいいですよ。

参考URL:
http://hmk-polaris.web.infoseek.co.jp/house_make/ichizyo.html
pengin777
質問者

お礼

ありがとうございます!住宅展示場で話を聞いたりパンフレットやネットで調べているところで、若干一条がリードという状況です。私個人としてはセゾン好きです(^^;) 皆さんにたくさん回答頂いてとても参考になる意見ありがとうございます!

その他の回答 (7)

  • nabuoj
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.8

最終的には 防蟻にも間接的に影響してきますが、 基礎パッキン工法は 床下の防湿をする為の通風が目的(建築基準法施工令第22条)です。 床下通風口を設けない代わりに、基礎上と土台下の隙間で通風を確保し、且つ、基礎が夏季型結露で湿った際に 土台が水分を吸い上げないように配慮した工法です。 土台が余計に吸水すると腐朽の原因になり、腐朽してくると木材が美味しくなって、白蟻の食欲も進みます。 だいたい木材は、水と酸素と栄養分があれば腐るし、更に温度が”いいあんばい”になると腐朽が進みます。 それより、各社が どれほど宣伝しているかは知りませんが、防蟻は建築基準法上の義務(建築基準法施工令49条2項)です。 わざわざ そんな事を宣伝するHMは どんなものか? 他に宣伝するべき項目がないのか? 防蟻に限らず、最近の宣伝文句を調べると、後発のHMほど宣伝し、大手HMほど宣伝してない場合があります。 仮に先発で採用していたとしても、宣伝自体が遅れをとると、世間的には猿真似に取られてしまう為です。 技術は凄いが宣伝は下手な、地味なHMも多くあります。 各HMの技術データをキチンと調べてみて下さい。 ちなみに、HMの誰に聞いているのか知りませんが、上記のような内容を聞くなら、技術系社員のほうが確実です。 HMの営業担当者は、カタログデータは知っててもそれ以上ではありませんし、下手したら これさえ疑問の場合もあります。 そして、 メーカー選びの基準は、ご自身が納得できるHMが1番です。 但し、個人的な私見を書くと。 (1)全国展開しているHMは、あらゆる地域、気候で建築しているノウハウがあるので、技術レベルが高い。 (2)大手HMは、結果的に評価が高い(対応、技術など)ので、大きい企業になった。 (3)本業が住宅屋でない所は片手間。 (4)ディーラー制のHMはエンドユーザーの意見が届き辛い。 (5)最近の安価なHMは、商品的にやめたほうが良い(各職種の職人談)。 (6)木造と鉄骨の選択は、木造は湿度で膨張収縮し、鉄骨は温度で膨張収縮します。経年変化で必ず変調が出て来ますが、木造のほうがより出易い。 質問に出てきたHMでは、積水ハウスの鉄骨(ダイン系でないほう)がダントツに良いです。 以上の事を十分に踏まえ、良い家造りをして下さい。

pengin777
質問者

お礼

たくさん回答頂いてとても参考になります!ありがとうございます!

  • JYUZA
  • ベストアンサー率29% (54/184)
回答No.6

ミサワはシロアリに対しては加圧注入+独自の禁忌剤でシロアリを寄せ付けない構造とのこと。多くのメーカーが5年保証の中で10年保証を実施しています。とはいえ、シロアリに対する補償って食害にあったとしても建て直してくれるわけではないんですよね。部分的に直す。当然と言えば当然ですがなんとなく不安が残ります。 地震対策は私が見たほとんどのメーカーホームページで倒壊しない!なんて言ってる気がしますが・・・いわゆる「耐震」はほぼどのメーカーでも対応していると思います。「制震」「免震」となると一部のメーカーが目立っている、そんな印象です。一条と言えばハイブリッド免震ですかね?制震も免震もミサワやダイワ、積水でもやってますよ。一条が若干安いだけで効果や基本的なシステムはどこもほとんど同じだと思います。 他メーカーを知らないのでミサワだけで言うと特徴は木造パネル工法(鉄骨もありますが)で地震に対して(私としては)揺れないイメージ。念のためMGEOを付けています。営業の対応は特に不満はありませんがメンテの方の対応が遅いかな?

pengin777
質問者

お礼

ありがとうございます!ミサワホームも加圧注入やってるんですか。参考にします!

noname#85938
noname#85938
回答No.5

♯2です。 業歴があって、建築棟数が多くて、施工工事業者への指導監督がしっかりしているところがいいとは思います。そうすると、超大手どころがいいかなということになりますが。 しかし、超大手どころも、品質や施工の確実さといったような点はまず大丈夫だと思いますが、忙しくて一人一人の客に十分な時間が割けないというようなところはありますね。 契約したらさっさと決めてさっさと着工して、さっさと引き渡しすませましょうという感じ。5,000万円超くらいの超豪邸なら、じっくり打ち合わせに時間を割いてもらえるのでしょうけど。そういったところで不満を感じる要素はありえます。 ところで、一条を気に入っておられるようですが、一条工務店についてはさほど知識はありませんので、どうこう言えませんが、現場の整理整頓状況はまずまずですので、現場の監理の面ではよいのかな?と思っております。 トヨタホームは、なんといっても世界のトヨタですから、悪いはずはないと思いますが、よく知りません。 個人的には、三井ホームがいいかなと思います。なんといっても、一邸一邸個性的でしゃれた外観。社外の設計士を使っていますから、少なくとも入社数年の経験未熟な設計士が担当するということもありません。 客単価も他社と比べて高いはずですから、アッパークラスに対する接客をしてもらえるのではないかと思います。これは主観&想像。

pengin777
質問者

お礼

ありがとうございます!三井ホームですか。参考にします!

noname#103206
noname#103206
回答No.4

一条工務店以外の会社のシロアリ対策として、基礎パッキン以外にシロアリに強い檜材を土台に使用していませんか?また、100%ベタ基礎ではないでしょうか?これもシロアリ対策に有効です。今の御時勢、どこのメーカーでも10年保障とかをしていませんか? 薬剤注入式でもOKなら、安く家を建てた後、薬剤散布でもすればいいのでは? 地震対策ですが、一条工務店もタマホームも兵庫県のEディフェンスで耐震構造の加振試験を行なっていますね。 (因みに御存じないかもしれないので補足ですが、Eディフェンスとは、日本一の「実大三次元震動破壊実験施設」のことです。兵庫県の三木市にあります。 http://www.mext.go.jp/a_menu/kaihatu/jishin/04031206.htm) こちらも今の御時勢、どこのメーカーでも「震度5程度では倒壊する事はありません」って保障していませんか? 実際のところ、どこも似たり寄ったりだと思います。 値段の差はそのようなところにあるのではなく、室内ドアや手摺などが「高級家具同様の使用」か「一般的な使用」かといった違いだと思います。 質問者様がおっしゃる「質」がそのような事でしたら、当然差はあるでしょう。 #1様の >高いハウスメーカーは、教育も行き届いています は、営業マンには当てはまらないと思います。私が家を建てる際、営業マンの「お客さまはお金持ちだけ」的な高飛車な態度で、真っ先に一条工務店を候補から外しましたから。 それも「教育された結果」でしたら申し訳ないです。

pengin777
質問者

お礼

ありがとうございます!とても参考になりました!

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 全周基礎パッキンが嫌ならばそうで無いメーカーなどを探す必要はあるでしょう。  安易かつ安価な方法で冬寒いのは弱点と感じます。きちんとコンクリートさえ乾いてしまえば冬期の床下通風など寒いだけだと感じます。

pengin777
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですよね。

noname#85938
noname#85938
回答No.2

気に入ったところで建てればいいと思いますよ。 客観的にみてすぐれた工法があれば、どのメーカーもそれを採用するはず。なのにいろんな工法を採用しているということは、一長一短あるということ、もしくはアピールするためにオーバースペックなことをやっているか。 積水ハやタマが、基礎パッキンだけというのはどこの情報でしょうか? 薬剤を使っていないということはたぶんないと思います。 確認はしておりません。 ただ、それで十分だという判断をしているのではないですか?加圧注入式を採用していますとかそういうのは単なるアピールのような気がします(これは私の主観)。

pengin777
質問者

補足

すみません、積水は薬剤を使っていました。タマは使っていないです。タマに聞きました。積水もやっていないような事を書いてしまいましたが、すみません!

  • iikurashi
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.1

大手で建てるには、あなたの家に対する考えが重要なのです。 100年持つ家って魅力ですか? 地震に耐える家がいいですか? 価格は抑えて、車、家電にお金をかけたいですか? 見栄えが良い家がいいですか? 今現在建っている家で30年前の物件ですと 古さを感じると思います。 言い方が悪いですが、30年建てば建替えをするのが 多いパターンではないでしょうか? いろんな箇所がボロボロになってきて、 水回りも汚く、床もボロボロになってくると そんな家に、お金をかけたくなくなると思います。 それと、そんなに加圧注入材が会社選択の分かれ目であれば どの会社も加圧注入を使うはずです。 それを使わないとなると、十分だという認識があるからです。 あなたは素人です。HMは、プロ中のプロ。 最終判断は、予算と、設計力、ネームバリューもいいと思います。 個人的に、どの家も大差がないと思いますよ。 ただ個人的に言えば、高いハウスメーカーは、教育も 行き届いています。少なくとも、タバコを吸いながら仕事をしていたり 施工中の車の留め方一つでも見て下さい。 それで会社の体制が一目でわかります。 私なら、そういう教育が行き届いている会社に頼みたいですね。 マナーの良い丁寧な仕事が良い家につながると思います。

pengin777
質問者

お礼

ありがとうございます!とても参考になりました。マナーが悪い営業マンにあたってしまったらそのメーカーは削除ってかんじになったらりますもんね。

関連するQ&A