- ベストアンサー
家庭教師の教材
家庭教師の先生は自分の学生時代の 教科書・ノート・資料集・参考書等を 取ってあるのでしょうか? それとも、頭の中に入っている知識で教えているのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学生時代ずっと家庭教師をやってました。(理系) 主に中学生ばかりだったのですが、自分が使用していた参考書から問題をピックアップして自分で問題集を作っていました。 問題集といってもルーズリーフの紙に書くだけなんですが、「先生は君のためにがんばって作ってきたよ」的な思いが少しだけ伝わったみたいです(笑) 教える方針が、とにかく問題を解かせて覚えさせるだったので、昔の参考書類は結構役立ちました。 あとは教科書の問題やら、学校でもらってきてる問題集を教えてたくらいです。 自分の知ってることしか教えれないので、頭に入ってる知識で教えましたよ。
その他の回答 (3)
- thama
- ベストアンサー率20% (62/307)
自分の学生時代のだと、教える生徒のと内容が違うので使っていません。 学生の教科書と同じものと、教師用指導書を教育大学の図書館で閲覧しました。 でも知識よりも、勉強のやり方を教える、というほうが家庭教師の仕事のように思います。私は、どこがわからないのかを自分でわかって、それを質問できる能力を育てるようにしました。 覚えていないのは何で、理解していないのは何なのかをはっきりさせて、それをどんどん二人で消化して行こう! という感じで盛り上げて行きました。 一分間集中暗記タイムを設けて、「今日は日本の主要河川を覚えよう」といって白地図に河を記入させてから集中暗記させたり、 やりかたがわかったところであとは自分でやってみよう、と言っておくと、 子どもも面白くなって、家庭教師の時間以外でも勉強するようになります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
家庭教師は、知識のあるなしではないんですね。 教える力のあるなしです。極論を言えば教える力があれば、知識はいらないんです。勉強の仕方を教えるものだからです。 家庭教師を指導する立場にいたことがあります。90%の学生は、中学生レベルのテストにあわてます。わからないのではなくて、解き方の正解が教科書通りという自信が持てないのです。 答えも大事ですが、解き方も問われる科目では、先生として、子供の授業内容、担任教師の考え方までも理解して、教える責任があります。 私の家庭教師センターでは、必要とあれば教科書を貸し出しました。まじめな家庭教師は、教科書を借りてゆき予習をしてから、教えに行くようにしていましたよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- massacre
- ベストアンサー率35% (28/80)
元家庭教師です。今、塾の講師です。 自分の知識でほとんどやってます。わからないところがあっても、生徒の持っている教材や教科書でほとんどわかります。もしどうしてもわからない場合は人に聞きます。生徒には「あーこれ説明に時間がかかるから今度説明するね」なんていって。で、人にききまくる!!影で努力しています。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 信頼を得るには労力を惜しんでいけませんもんね。