- ベストアンサー
体外受精☆毎回の支払い金額は?保険適用ですか?実費ですか?
不妊治療を続けています。 毎回の会計金額についてお聞きしたいです。 新しい病院に行ったのですが、毎回の会計がすべて保険適用外で、とても高く感じます。 前の病院はわりと結構保険適用にしてくれていたので、普段の採血や卵胞チェック、内診、注射があっても、大体780~3000円くらいの会計で済んでいました。 新しいところは、初診以外は保険適用外なんです。 1日の会計が6000円とか11,000円で、今までとの差にびっくりでした。 採卵のために、一日おきとかで通院していますが、これからかかる料金以外に日々の金額が大きいとすごく負担を感じます。 みなさんは普通の診察(内診や採血等)でいくらくらいですか? 保険は適用されてますか? よかったら教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに病院によって違いました。 私も体外受精してましたが、注射だけだと700円くらいです。途中で内診があっても1000円から2000円といったところでした。保険利いてました。 同じ注射を同じ単位で別の病院で打ったら、全額自己負担で4000円でした。 あんまり差があるとほんとにびっくりしますよね。
その他の回答 (1)
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんにちは。 病院が変わったから、ではなくて体外受精を受ける治療に変わったからでは無いですか? 体外受精は保険適用される物は少なくて、保険適用外の治療が多いですが、 その分保険適用外になった領収書を区役所へ申請提示すれば、30万以上の領収書で10万円は戻ってくるのですよ? その病院が市の指定病院であればですが。 病院で特定不妊治療の助成金の申請を御相談されて見てください。 その病院で貴女ににどの様な問題や原因が会ってどの様な処置や検査が必要かで個人差あり、 当然金額や適応外、内は違って来ます。 普通の内診や採血は、そんなに高い物ではなかったと記憶しております。 貴女の書いてある様な範囲でしたが、検査となると5万も3万もありましたし。 助成金の御相談は窓口で必ずされてくださいね。
お礼
ありがとうございます 体外(不妊治療)は保険がきかないことはわかっていました。 前の前に通ってた病院では、タイミングや人工の時は周期の中で何回かまでは保険を適用させてくれていました。 (薬の処方によって、保険適用回数が決まってるときいたことがあります) 前に通ってたところは体外専門でしたが、半分くらいは保険適用になってました。(採卵までや移植まで、って感じで料金が表示されてたので、通常の通院の治療も含まれていたのかもしれません) 今回の病院は初診のみ保険適用で、その後はすべて実費です。 病院によって、違うのかなぁって思い、みなさんにどうなのかお聞きしたかったのです。。。