相続
被相続人(A)が無くなった為、相続人を調べたところ、私(B)(Aの妻、但し子供はいない)と(A)の姉(C)の2名の存在が判明しております。
既に相続がを知ってから3ヶ月は経過しており双方とも相続の放棄は出来ない時間が経っております。
問題点:1).お互いに相続の意思は有りますが、その相続に対して姉(C)の夫(X)が私(B)も相続すること に対して相続の手続きの妨害をしているので未だに相続が進んでいません。
2).具体的には、私(B)が姉(C)に対して相続人として手続きをお願いしに行ったところ、 その夫(X)が口を挟んで私(B)に対して「お前などには相続などさせないぞ!」などと言いま して私を脅して姉(C)の相続手続きの邪魔をしている現状です。要すれば私(B)は相続が出来 ないし、姉(C)はその夫(X)の言い分に従っている様子です。
質問;
この場合、2つの解決を考えました、
(1)夫(C)に対して妨害行為を止めるように法的手段を取る/慰謝料などの賠償金請求訴訟
(2)飽く迄も姉(C)に対して手続きを開始するように法的手段をとる/家庭裁判所又は簡易裁判所において和解などの解決策を話し合う。
以上を考えていますが合法的に解決する方法を教えてください。