- ベストアンサー
強迫性障害でしょうか?治療方法は?いい薬ありますか?
弟のメンタルヘルスに関することについてなにかいい方向に向かえるご回答を期待してご質問致します。 質問1:強迫性障害でしょうか? 質問2:いい治療方法はありますか? 質問3:いい薬はありますか? 質問4:相談できる他のいいサイトやお医者さん(神奈川県内)はいますか? 弟の症状やその他のことについてざっと挙げてみます。 ・ひきこもっています。(30歳くらいから10年) ・外出時にマスクをします。 ・外出時に手袋をします。 ・外出時に帽子をかぶります。(ファッションとは関係ないようです) ・うがいをよくします。 ・ほとんど話をしませんがする時はレースのカーテン越しにします。 ・食べるときにピチャピチャ音をたてて食べます。(やめるように指摘してもなおしません)これだけでも社会生活は無理です。 ・外出時には人を避けて隠れるるようです。(近所の人から聞きました) ・障害者(どのような障害か未確定ですが)認定を提案しても『バカいってんじゃねーよ』とうけつけません。(プライドが高いだけなのかもしれません) ・社会に出てからこのような状態が出てきました。(28歳くらいから) ・会社から言われて退職させられました。(29歳くらい)詳細はわかりません。 ・風呂にはほとんど入りません。(でもニオイもしないし清潔そうです。どうしてだかわかりません) ・大学までは真面目すぎるほど真面目な印象でした。 ・医者には会いたがりません。 ・頭の回転は速いようです。(私たちにつけいる隙を与えません) どうしたらいいかわかりません。 どのようなことでもいいのでご回答頂ければありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#92305
回答No.1
その他の回答 (1)
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
回答No.2
お礼
とても参考になります。 ありがとうございます。