- ベストアンサー
仕事と家庭のストレス
私は子供の頃からストレスを溜め込む性格です 我慢して我慢して…限界が来たら涙が止まらないくらいに泣いてしまう それは仕事中でもなんです… どうしても「苦手」な人(口調がキツく、自分の思い通りに仕事をしないと気が済まない)と仕事をしたりするのが最大のストレスみたいで、過去にも何度か職を変わりました… でも必ず一人はそんな人はいるもので 今は仕事を辞めようかどうか迷っています 家庭では…主人と会話がありません 主人の親も近くに居るのですが3年くらいまともに話しをしていません 離婚して地元を離れて新たな道を行こうか… 生まれ変わりたい気分です 心療内科で診察してもらった方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは、お友達感覚でちょくちょく会話で相談できる人をつくると良いかもしれませんね。相談したお相手が言う方法は自分にはできない場合は素直に、「それは私には無理だよ。他にないかな?」とどんどん質問してあげて! 質問された方は、異論が出なければ、それで貴方が納得したと勘違いしちゃうからね。 相談する、というのはとても相手を選ぶことで大変です。 ちょっとでも貴方に嫉妬心をお持ちの同級生に相談したら、故意に上手くいかないようにアドバイスしたりする可能性すらありますからね。 良き相談相手になるのなら、それは心療内科でも臨床心理士さんでも良いと思います。 後、私からのアドバイスですが、今暑いと思ったら「暑い」と声に出して言えるようになるのが、小さな第一歩です。そのうちに、貴方がご主人に不安に思う気持ちや、寂しい気持ちを素直に声に出して伝えることができるようになるでしょう。
その他の回答 (1)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
[我慢]は[被害者意識][めんどくさい][不満][無視][あきらめ]etc.と ともに<怒り>の表現の1つですので、ここは、 ≪余は今まで禅宗のいはゆる悟りといふ事を誤解して居た。 悟りといふ事は如何なる場合にも平気で死ぬる事かと思って居たのは 間違ひで、悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事 であった≫ 〔 正岡子規の『病牀六尺』21章 〕 のように[悟り]を開いたり、 人であれば、どのような人でも[恩人]とおもい、 環境であれば、どのような環境でも[学びの場]とおもうことが できて森羅万象に対して[感謝]の表明を忘れなければ、 アナタさまのめぐりの状況は変わってくるでしょう。 恩人 3タイプ で検索してみてください。 <怒り>の心理学的な意味を知ってみましょう。 病院は、心療内科よりも精神科の方をお勧めしますが……本質から 見直すことで心のエネルギー・レヴェルを高くして、 [悟り]の境地に達するのも損はないでしょう。
お礼
お言葉ありがとうございます 私には少し難しい内容みたいですが… なかなか「悟り」を開くのは今の私にはイッパイイッパイみたいで 穏やかな気持ちで過ごせたらと… 人前では「明るく」をもっとうにしてますが 頑張り過ぎるのでしょう
お礼
早速のお言葉ありがとうございます そうですよね…素直な気持ちを話せる相手 それが普通の夫婦なら主人なのですが、今のところは… 職場にも優しい人は居るのですが、愚痴るのが苦手なもんで 暑い時には「暑い」かぁ 辛い時には「辛い、しんどい」って自己主張するのがいいのかもしれませんね 黙ってては誰も気付いてくれないから ありがとうございます