• ベストアンサー

自転車のメンテナンス方法

自分は今LGS-TR1というルイガノのクロスバイクに乗っています。 数年前に購入したもので、遠乗りではお世話になっていましたが、通学では荷物を運べないため使えず、1年ほど放置してしまいました。 最近になって自転車の面白さに気づき、メンテナンスして一応蘇らせました。まだ不具合は多々残っていますが・・・。 そこで気になったのですが、皆さんはどのように自分の愛車をメンテナンスしているのでしょう? 今後ロードバイクの購入を考えているので、今の自転車のような目には合わせたくないのです。 本格的な自転車経験がないので、自分はチェーンにオイルを差したり、空気を入れたり、布でフレームやホイールの汚れを落としたりする程度しかしていません。 皆さんの自転車のメンテナンス方法をぜひ教えて下さい。 できれば使っている道具なども教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85938
noname#85938
回答No.2

定期的にやっていることは次の通りです。 (1)洗車は水洗い&ワックスがけ(1カ月1回)。 (2)チェーンの洗浄はワコーケミカルのフィルタークリーナーを500CCのペットボトルに入れてチェーンをシェイクして洗う。(1カ月1回) (3)スプロケもスプロケはずしを使ってはずし、フィルタークリーナーで洗う。(1カ月1回) (4)チェーンへの注油はチェーンの洗浄のあとと、2週間後に1回の月2回。ワコーケミカルのメンテルブを使用。 (5)チェーンリングは、随時ウェスでふき取る程度。 (6)BBはずしたりチェーンリグを外したりは自分ではしない。1年に1回ショップに持ち込んでやってもらう。もし壊したらフレームセットだけで何十万円もするから。 (7)ハブのグリスアップは1年に1回。シマノのハブレンチとシマノのグリスを使用。 (8)リアディレーラーは2カ月に1回くらい取り外し、クリーナーを振りかけてふき取り。プーリーも取り外して、ウェスでふき取り。そのあと注油と、スプリングの部分にグリスが付いてるので、グリスも塗っています。 (9)シフター関係の調整やブレーキの調整は随時ですが、ケーブルの交換は自分ではしない。 (10)タイヤのエアは3日に1回。トピークのエアゲージつきフロアポンプを使っています。 工具は1回買ってしまえば長く使えるものなので、金銭的に苦になりませんが、ケミカルは少し出費ですね。ワコーケミカルはホームセンターなどにも置いていなので、ネット通販しています。 比較的高価な道具はスプロケはずしとトルクレンチかな。 今お持ちのクロスバイクでメンテナンスを一通り覚えてから、ロードを買われるとよいと思います。BBの逆ねじとか、基本的なことを覚えておかないと、高価なロードバイクをパーにすることもありますからね。

IRIS2009
質問者

お礼

本当に丁寧なご説明、どうもありがとうございます。 細かく説明してくださっているので、すごくわかりやすいです。 さすがにこれをすべて実行に移すには結構な知識と勇気とお金がいるので・・・。 すぐ出来る洗車&ワックスがけから徐々にやってみたいと思います。 車用のワックスでも大丈夫なんでしょうか? 工具は、伯父がバイク好きなので、必要な時には伯父から借りつつ、自分でも買い揃えていきます。 ケミカルはフィニッシュラインの潤滑油しか持ってないので、他のも調べて買っていきたいですね。 ご回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.4

自分でやるメンテなら、それだけで十分だと思いますよ。 知らないうちから下手にイジるより、プロに任せて、少しずつ覚えるほうがいいです。以外なくらい微妙な力加減がいるところもありますから。 また、前の方のおっしゃるとおり、乗るのも立派な?メンテです。 気をつけるのは、汗や飲み物のこぼれた後を、きちんと水洗いして、その後十分乾かすことですね。結構重要で、怠ると簡単にいろんなところが錆びます。 あと、室内に保管するほうが、外にあるより断然傷みが少ないです。盗難防止にもなるし。私の周りは皆室内保管してます。

IRIS2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最初はプロに任せた方がいいということですね。 やはり家族経営のママチャリメインのようなショップよりも、ある程度知名度と実績があるようなスポーツバイクショップの方がいいのでしょうか? 室内保管は出来ればやりたいですが、スペースがないのと、家族から苦情が来そうなので、しばらくは室外で注意しながら保管することにします。 ご回答ありがとうございました。

noname#87090
noname#87090
回答No.3

動かしてやるのも大事なんですよね。 雨ざらしって自転車にとっては最悪なんですけどそれでも毎日乗っている人のは置きっぱなしにしているより傷んでいないので驚いたことがあります。 空気とチェーンオイルは最低限必須と思いますがあとは「あれちょっとガタがあるんでは?」など気がついた時にグリスアップする程度です。 輪行とか自動車に積んで出かけた時などサイクリングから帰ったら一応掃除はします。組立ながらついでに各部をチェックしておきやばそうなところはグリスアップとかしておきます。 工具などはグリスアップや部品交換など必要ができるたびにその部分に使う物を買っていって今では大体のことはできるようになりました。 ロード車を買うのならこれまでのはバスケットやキャりヤを取り付けたりして実用の要件を満たすようにして使ってやるのも良いと思います。 放置していたということなんで主要部のグリスアップとか少しづつやってみたらいかがですか?最初は時間がかかると思いますが確実を心がけて。

IRIS2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、常日頃乗ることも重要なのですね。 グリスをまだ買ってないので、今日自宅近辺にあるロードバイク専門店に行って買ってきます。 グリスの塗り方も勉強して、ロードバイクを買うことになっても、今のクロスバイクも大切に使いたいですね。 ご回答ありがとうございました。

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.1

その程度でいいと思いますよ。 私がやってるのは以下の通り。 短期的メンテナンス(月に1~2回)↓ ・雨に降られたら拭く。 ・汚れたら洗車。 ・空気圧。 ・チェーンなどの油膜を指で確認して切れているようならさす。 ・ネジなど鉄系部位に錆が浮いていないか。 長期的メンテナンス↓(年に数回~適時) ・ボルトの締付トルク。 ・タイヤのミゾ量。 ・フレームの溶接部等の塗装の亀裂有無。 ・ワイヤー類、チェーン、ギア、ブレーキの確認と交換。 ・塗装剥がれの補修 道具は一般的な自転車工具のセットです。 あとは着古したTシャツを切って作ったぼろ切れ。

IRIS2009
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。 うちのTR1は1年間半放置自転車だったので、ネジとかサドルのスプリングとかベルのバネとか赤錆ついちゃってます。 赤錆とれますかね……赤錆つく前にやればこんなことにはならなかったんですが……猛反省です。 フレームは小石が飛んでできたキズが……今度タッチアップペンで直します。 基本的なメンテナンスを続けて、可愛がってあげることが大事なのですね。 それを痛感しました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A