- ベストアンサー
自分の名前を度忘れした小二の息子
小二の息子がいます。 この間、宿題のプリントの名前欄を書こうとして、自分の下の名前を度忘れしてたずねて来ました。確認しましたがどうやら本気のようでした。 別に呼ばれつけていない訳ではありません。家でも普通に名前を呼びますし、友達と毎日帰宅後に遊びまわっていますので、呼ばれていると思います。 普段は生活レベルでだらしなく、ランドセルを忘れて登校したり、学校に忘れて帰宅したりした事もあります。 普段から片付けが出来ずよく物をなくす(鉛筆などを筆箱に入れずランドセルにばらばらと突っ込んでありますし、大きなものを平気で紛失します)などだらしなく、生活にめりはりや緊張感のない子でしたが、 名前を忘れるというのは、勉強ができないとか片付けができないとかいうのとはちがった不安をおぼえます。 ちなみに今まで発育は順調で、勉強はどちらかというと上位に入るくらいで、学力的には問題ありません。 話す言葉も年相応で、特に知的障害があるという感じではありません。 ちょっと集中力には欠け、勉強していても歌を歌ったり関係ない話題を人に話しかけたりが目立ちますが、多動というほどでもないと思います。学校の授業は問題なく受けているようですし、あとでたずねれば内容も大体記憶しています。 これは何か対策した方が良いのでしょうか。脳の面から病院にかかった方が良いのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の名前を忘れたのでしょうか? それとも、自分の名前を表す文字を忘れたのでしょうか? または、名前(呼びなれた名)は覚えているけど、苗字の方(呼びなれない名)を忘れたとか。 小学校2年生だと、大人が驚くようなミスをすることがあるかと思いますが、他にも気にかかることがあるのでしたら、他の方が仰っている発達障碍の可能性もあると思います。 知的には問題がなく、反対に優秀なお子さんもいる障碍です。 偉人で言えば、アインシュタインやエジソンがそう言われています。 (アインシュタインは研究にのめり込んで、自分の名前を忘れたという逸話を聞いたことがあります。彼はアスペルガーだと言われています。) もし、生活に支障をきたすほどのトラブルがあるのでしたら、他の方が仰っている「発達障害者支援センター」や「児童相談所」た担任にご相談してもるのも良いと思います。 でも、お友だちとトラブルなどはなく、学校の勉強にもついていけているのであれば、個性として捉え普通に生活していけると個人的には思ってます。 発達障碍の場合、病気ではないので治療をするのではなく、サポートをしてもらいながら療育をしていくことが主となると思います。 (場合によっては、症状に合わせて薬を処方されるかもしれません。) 時々失敗もするかもしれませんが、個々に症状が異なる障碍の為、個人の特徴に合わせた対処法を見つけることが重要になってくると思います。 ただ、その時に相談をしたり、アドバイスをしてもらうことで問題が早く解決するケースもあるので、相談できる機関を見つけておくのも必要かもしれません。 相談できる機関のHPを貼っておきます。 (お電話でも受け付けていると思いますよ。) 「発達障害者支援センター」 http://www.rehab.go.jp/ddis/a/12.html 「身近な相談場所」 http://www8.cao.go.jp/youth2/soudan/soudan_cmp/map.html 「発達障害情報センター」 http://www.rehab.go.jp/ddis/index.html まずは、相談をされてみて不安を取り除いてみてはいかがですか?
その他の回答 (2)
- ayaayahana
- ベストアンサー率54% (156/285)
発達検査を受けられるべきでしょう。 全体な能力は高いのに、得て不得手があることは良くあります。 それが分かれば今の症状の理解・対策が取りやすくなります。 発達障害専門の病院で検査を受けられる事をお勧めします。 地域にある「発達障害者支援センター」で相談されてみては如何でしょうか。 また学校の先生に、学校生活上で気になる事はないのかお尋ねになる事もお勧めします。
お礼
ありがとうございます。 大げさかなあとも思ってためらっていましたが、何かなければそれに越したことはないので、検査を受けてみようかと思います。
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
一度でしたら、本当に度忘れでしょう。 大丈夫と思いますよ。 私も何でこんなの忘れるかなぁ~!!ということあります。 カタカナの「ヌ」・・・スコ~ンと忘れて出てこない、キーボードに書いてあったはず・・・とキーボード見たら「ぬ」ひらがな~!! ヌを思い出す為にパソコン立ち上げてヌ・・・変換しました。 連れの名前・・・元カノや女友達の名前はでてくるが・・・ででこない、その場は「ねぇー・・・」で誤魔化してこっそりと携帯で確認。 甥っ子も・・・小3の頃だったかな、ダダダッと居間に駆け込んできて・・・開口一番「お母さん!!!・・・・オレ、何しに来たっけー?」ってのが有りましたから・・・。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。名前を忘れたのは初めてですが、何せ他の事がだらしなく、生活力がないものですから、ちょっと心配になりました。 私はありませんが、至って健常な友人で、カタカナを忘れてしまう人は確かにいます。読書好きな人なのですが、多分、字を書きなれているかどうかに関係があるように思います。 他人の名前の度忘れは、一般的な事だと思います。 特におかしくないと思います。 部屋を移動して「あれ、何しに来たっけ?」も、あります。 ただ、普通の人は、気が抜けていて目的意識が薄いときや、考え事しているなど雑念が多いときにしかない事だと思うんです。 こういうのがひんぱんというのはどうなのでしょうね・・・。 気構えでどうにかなるなら息子にはもう少ししゃんと生きて欲しいです。
お礼
ありがとうございます。 自分の下の名前をそっくり忘れたのです。 漢字も書けますが日常的には書きません。そのプリントにもひらがなで書き込もうとしていたようです。 漢字なら忘れてもそんなに心配しませんが、「俺って何て名前だっけ」となったので、この子何言っているんだろうと心配になったのですが・・・。 はっきりとそういう症状があって、脳構造によるものだから改善が見込めない、という事でしたら、周知して理解を求めるなどしなければならないかと思いますので、一度検査しようと思います。 ちなみに友達もいて普通に遊んでおり、人間関係はうまくやっていると言えますが、大人になったらまた違うかと思うので、人並みの生活が何とかできるようにしてやりたいと思います。 具体的な情報提供もありがとうございました。 大変助かりました。