- 締切済み
親離れについて
私は31歳で1歳児の母です。結婚して丸6年になるのですが、子供を産んでからこの頃、考える事があります。 今、もし自分の母が亡くなってしまったら私はこの先立ち直る事が出来るのだろうかと不安になってしまいます。 私がまだ小学生だったころ夜中にふと不安になり、母が息をしているか確かめに行ってた覚えがあります。 いつしかそんな思いもなくなっていたのですが、自分も子供を持ち歳をとったのと改めて親の歳を考えると不安でしょうがないのです。 実家に住んでいた時は、よく意見の衝突があり喧嘩になってばかりだったのですが、今はいろんな相談をしたり前向きな母に励ましてもらう事が多く母と話す事がストレスの発散になっています。 友達がいないわけではないのですが、母とは親子なだけに価値観が似ており、精神的に依存しすぎなのかなとこのごろ思ってしまいます。 皆さんは結婚や独立後、親子関係を改めて考えた事がありますか? どのように気持ちの整理をしていけばよいか分かりません。 変な質問ですが是非アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
ん~、貴方は、まだお若いのでご両親もまだまだお元気なのだと思いますが、ある日突然、両親の老いを身に染みて感じる事があります。 たぶん、それが実質的な親離れの一歩なんだと思います。
- kotorin5
- ベストアンサー率31% (131/419)
私も結婚し子どもを持ってから、親との関係について考えたことがあります。 思い悩んでも仕方ない部分があると思いますので、 思いつめるまで考えるのは止めました(苦笑) 今はないことで不安を感じる時間が勿体ないというか、 自分では何が出来るだろう、と今出来ることを考える時間を持つ方が楽しいと思います。 いざというときに「これも出来て良かった」と思えることが多くなる方が 後々精神的に楽になれる気がします。 また、 自分の母ばかりでなく、同じように義母さんにも関わりを持ち、 一極集中になるのを避けられてはどうですか?
お礼
同じ思いをされた方がいるんだと何だか嬉しい気持ちになってしまいました。主人に話しても何で何も無い今悩んで思いつめてしまうのかあまり気持ちを分かってもらえませんでした。(話しは聞いてもらえるんですけどね~) 何も無い今、思い悩んでも仕方ないと心のどこかで分かってはいるものの、友人のお母さんがお亡くなりになった等の話しを聞くと、親もその年代に入りつつあるのかと考えさせられてしまいます。 無条件で甘えられるのは両親、特に母親な気がしてしまうんですよね~ 思い悩む事からもう抜け出せましたか? 私も一日でも早く抜け出せるよう、気持ちの切り替えが出来たらいいなあ~
お礼
両親の老いを身に染みて感じる時、思い悩んでしまう事とかありませんか? 私はどうもマイナス思考な上に気持ちの切り替えが下手で、どう気分を元に戻したらいいのかいまいちよく分かりません。 気を紛らわせる為に友人に連絡したり子供と散歩したりするのですが、ふと一人の時間が出来たりするとまた気分が落ちていく感じがするのです。 自分の子供にはこんな風にはなって欲しくないのですが、マイナス志向な親に育てられたら子供も心配性になってしまいそうで・・・ こんなんじゃダメですね 頑張って明るいお母さんにならないと!