- ベストアンサー
親権者の乳児連れ去りは誘拐ですか?
子供が生まれて今25日目です。実家に帰ってきてます。旦那の実家とのお宮参りの約束が5月21日でした。実母から「お宮参りの後も実家ですごそう,旦那とは別れて子供はうちで引き取ろう。実家から旦那のまつアパートは遠い。孫に会いにくくなる。」ということになり実母が旦那の母親に電話してお宮参りの後は子供をとりあえず10日くらい連れてかえる。と電話して切ったら旦那から電話があったので実母の命令で着信拒否しました。すると実家のほうに電話があり実母が電話が電話に出ました。旦那が「6月は帰ってくるのですか?」と聞いたので「考える必要ない」と実母が答えました。そのあとも旦那から電話があったので実母が「うるさい」て切りました。次の日も旦那から電話があり実母が一方的にきりました。翌日旦那から内容証明書があり子供を5日以内に渡せと書いてありました。その二日後旦那が実家にきて子供と父親をどうするんだ?と私に聞いてきたので黙っていたら、旦那が子供を保護すると言って反対するのを連れていったので、110番して「誘拐されました。」と通報したら4時間後子供が帰ってきました。警察の人は親権者だから事件にできない。弁護士にでも相談してくれと言いました。母が旦那を告訴できないか悩んでいるのですができるでしょうか?犯罪にならないのでしょうか?この旦那の行動は親権争いのときこちらの有利な証拠になるでしょうか?子供は実母が育てるといっているのでそうしようと思います。実母にはさからえません。アドバイスをお願いします。旦那は私の実母から私が流産しかけているときに子供は処理すればいいのにと言われてすごく嫌っているみたいでした。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- akkeyNo1
- ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.3
- buck
- ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.2
- areresouka
- ベストアンサー率33% (253/760)
回答No.1
- 1
- 2
補足
旦那は実母をホテルで待たせていました。実母はミルクまで用意していたみたいです。最初から連れ去るつもりだったのではと思っています。 旦那が殴られたと主張しているのも証拠もないです。旦那の証言だけです。知らないは通らないのですか?