• ベストアンサー

親権者の乳児連れ去りは誘拐ですか?

子供が生まれて今25日目です。実家に帰ってきてます。旦那の実家とのお宮参りの約束が5月21日でした。実母から「お宮参りの後も実家ですごそう,旦那とは別れて子供はうちで引き取ろう。実家から旦那のまつアパートは遠い。孫に会いにくくなる。」ということになり実母が旦那の母親に電話してお宮参りの後は子供をとりあえず10日くらい連れてかえる。と電話して切ったら旦那から電話があったので実母の命令で着信拒否しました。すると実家のほうに電話があり実母が電話が電話に出ました。旦那が「6月は帰ってくるのですか?」と聞いたので「考える必要ない」と実母が答えました。そのあとも旦那から電話があったので実母が「うるさい」て切りました。次の日も旦那から電話があり実母が一方的にきりました。翌日旦那から内容証明書があり子供を5日以内に渡せと書いてありました。その二日後旦那が実家にきて子供と父親をどうするんだ?と私に聞いてきたので黙っていたら、旦那が子供を保護すると言って反対するのを連れていったので、110番して「誘拐されました。」と通報したら4時間後子供が帰ってきました。警察の人は親権者だから事件にできない。弁護士にでも相談してくれと言いました。母が旦那を告訴できないか悩んでいるのですができるでしょうか?犯罪にならないのでしょうか?この旦那の行動は親権争いのときこちらの有利な証拠になるでしょうか?子供は実母が育てるといっているのでそうしようと思います。実母にはさからえません。アドバイスをお願いします。旦那は私の実母から私が流産しかけているときに子供は処理すればいいのにと言われてすごく嫌っているみたいでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.12

>旦那は乳飲み子を連れ去っています。これだけでもすごく不利じゃないですか?乳飲み子がいたら親権者に旦那がなることはあるのですか?旦那が傷害で父を訴えたら不利なんですか? あなたは回答からなにを学んでいるのですか? 「乳飲み子」だからと考えるのであれば、あなた自身がまずは自立するべきです。 あなたのように、自分の意思を持たない母親と、ほかの親権係争事件の母親は全く違いますからね。 ほかの事件がそうだからと言い切ることはできません。 あなたは「連れ去り」「誘拐」とかおっしゃりますが、客観的にみれば、あなたのお父様がゴルフクラブを持ち出して暴力行為をしたからなされた「保護」であり、問題になる点は明白ですね。 旦那さんは「話合い」をするために訪問したのであり、当初から連れ去る目的だったというのは非常に困難です。 一連の行為は、あなたやあなたの両親に起因するものであるのは明らかです。 にもかかわらず、そういった指摘を受け入れずに、あくまでも旦那さんが悪いと言わせたいが様なコメントを付けてくるわけですから、もはやあなたは両親に依拠しなければ監護・養育できないことが如実に示されていますね。

noname#84249
質問者

補足

旦那は実母をホテルで待たせていました。実母はミルクまで用意していたみたいです。最初から連れ去るつもりだったのではと思っています。 旦那が殴られたと主張しているのも証拠もないです。旦那の証言だけです。知らないは通らないのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.3

離婚されてないので、旦那さんも親権者、あなたも親権者です。「誘拐」と表現するのは間違いでしょう。 今の書かれ方ではなぜ離婚するのかわかりませんし、経緯がなければどちらが有利かもわかりません。 一方的に実母さんだけの思いで旦那さんの気持ちを踏みにじっているなら、決してよいことではないですよ。子どもに対する権利は祖母にはないですからね。 もう少し詳しく説明願います。

noname#84249
質問者

補足

実母が旦那に子供は返さないといいました。旦那がそのあとも電話をしてきたので実母が一方的に電話をきったら内容証明書を実母に送ってきて親子関係を侵害しているから5日以内に子供を引き渡せと書いてあって後日旦那が話し合いにきました。実父がゴルフクラブで旦那をたたいたら旦那が私に外にでるように言ったので、赤ちゃんを旦那が抱いて3人で歩いていたら実父がゴルフクラブをもって追いかけてきました。旦那はこのままじゃ赤ちゃんが危ない 保護するよと言って歩いていたらいつのまにかはぐれました。警察に旦那てことを黙って通報したら4時間後赤ちゃんが帰ってきました。警察から旦那があなたのお母さんからの虐待を心配していたよ。と言われ私みたいに育つと困ると言っていたみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.2

補足して下さい。 質問者さんは、実母が孫と会いにくくなるので夫と離婚するのですか。

noname#84249
質問者

補足

自分の言うことを聞かない旦那を母は怨んでます。母の命令通り離婚するしかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

法律的な話にならないと思いますが、悪しからずご了承ください。 婚姻生活において(さらにはそれ以前から)いろんなことがきっとあったのだろうと思います。それらを知らずに申し上げますが、ご相談の中に、あなたが婚姻生活をどうしようとお考えなのか、お子さんの未来について親としてどう責任を果たそうとされているのか、そういう点がほとんど見えてきません。 あなたが自分の意思で立つことが、お子さんにとっても一番大事なように思います。 例えば、あなたは告訴したいのですか?お子さんの実の親を犯罪者にしたいのですか?

noname#84249
質問者

補足

私は母には何も言えません。そうしつけられてきました。私も告訴したいです。旦那は私や母が反対するのを乳飲み子を連れていきました。 許せません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A