• 締切済み

人からの冷やかしや人からの誤解を自己完結できずに感情的になってしまいます。

相談させてください。 僕は人からの冷やかしや人からの誤解を自己完結できずに感情的になってしまう傾向にあるようです。 具体的な話を挙げます。 先日、友達(Aさん)が家に遊びに来ていたのですが、 シンクに可愛いデザインのタッパーが置いてありました。 友達(Bさん)がおかずを作りすぎたのでと言っておすそ分けをしてくれた物なのですが、 それを見たAさんが 「○○くん彼女いるの!?」みたいに言ってくるんです。 最初は普通に「違うよ。友達が~」と説明したのですが、 「でも普通気のない人におかずとかあげないよ?」とか 「その子○○くんに気があるんじゃない?」とか。 とにかく強引にこじつけてBさんと付き合ってる風に話しを作ろうとします。 そのうち段々腹が立ってきて、 「違うって言ってるだろ!いい加減にしろっ!!」とつい怒鳴ってしまいました。 しかもその後の険悪な空気に耐えられず 「今日はもうお開きにしよう。」と話も半ばに強引に帰ってもらいました。 大体こういう事があると2、3日は気持ちが沈んだままです。 実は以前からそういう冷やかしや人からの誤解を自己完結できずに感情的になってしまって、 虚勢を張るように人に怒鳴ってしまう傾向があります。 以前に一度心療内科にかかった事がありますが、 その時は「そういうストレスを感じるような人との交流はなるべく控えたらどうですか?」と言われて終わりました。 僕としては、そういう解決策の提案を貰いに行ったわけではなく、 感情的にならないようにする治療をしてもらいに行ったつもりでした。 ネットで読むと病院には当たりハズレがあるので合わないと感じたら病院を変えてみるべきとありましたので、 来週、別の病院に行ってみるつもりなのですが、また同じような事になるかもしれません。。。 仕事の合間を縫って病院に行って、成果無しだと非常に辛いので 病院に行く前にこれをするべきなどのアドバイスがあればお願いします。 あと、根本的な話ですが、僕は病気なんですか? 感情的にならないように治療する事は可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

<怒り>の心理学的な意味を広く深く鋭く知ってみましょう。 これだけでも救いになります。加えて、 詳細な心理学用語集で <投影><シャドー><転移><ミラー効果>の意味を知ってみましょう。 限界に陥りがちな垂直思考を休ませて、新たに ゆとり・余裕が生じる水平思考を採用してみませんか。 それだけでも アナタさまの周辺の世界が変わって見えるかもしれません。 (水平思考はネット上の辞書でわかります) ご家系(先祖・親族)に、アナタさまと同じような性格・ 性向の人はおられませんか。 (メンタルな病気は Genetic Effects があるそうなのですが) もしかしたら、性格・性向にも 刷り込みのような感じで影響があるのかもしれません。 【研究】 心理学的な知識・スキルを身につけたり アクティブ・リスニングのトレーニングをつづけるなどして どのような相手でも、平常心を失わないようにする研究をしてみましょう。 怒りは(ある意味で)知的な破綻のような感じがしますので、 更に、人間の幅を広げたり、懐を深くして、 豊饒な知力を備えると宜しいでしょう。 それには、<交流分析=TA>の 「自他肯定=I am OK,You are OK.」のスタンスで、 心のエネルギー・レヴェルを高め、<ジョハリの窓>の 「秘密の窓(=自分は知っているけど他人は知らない)」を狭め 「盲点の窓」を狭め「開放の窓」を限りなく広げながら、 プラスのストロークを積み重ねるようにしてみましょう。 <交流分析>&<ジョハリの窓>は検索して、詳細を知ってください。 旅もいいですよ。日本の文化を教えながらの 触れ合いの貧乏旅行をしてみましょう。 ※日本文化=墨絵・茶道・華道・合気道・日本料理etc. [折鶴]の折り方を教えるのもいいですね。2~3分で[似顔絵]を描いたり、 ピアノetc.の[楽器の演奏]ができると更に濃密な旅が可能になります。 異文化の地で快適に暮らすには、それなりの生活の知恵が必要になりますので 2~3年して、帰ってくるころには、かなりの人間的な成長を遂げて いるのではないでしょうか。

  • heeroyuy
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

私もNo.1の方と同じ意見です。 誤解や冷やかしはウザいものです。幸い私の周りにそんなことをする人間はいませんが いたとしたら相当ムカつきますね。 私も怒鳴るかもしれません(笑) 普通ですよ。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

最初に誤解されたときに、すぐに感情的になるのはちょっと考え物ですが、何度も否定しているのに、それでもBさんのようにしつこくされると、感情的にもなりますね。 まぁ、中には、そんなの軽く流せる人もいるんでしょうけど、このシチュエーションで感情的になるのは、珍しいことではないと思いますよ。 私が質問者様の立場だったら、心療内科の医師が言うように、Bさんとの付き合いを控えるようにしますね。 病院に行くほどのことでもないように思いますけど。 むしろ、Bさんの人間性に問題ありかと。

関連するQ&A