• 締切済み

パソコンについて

パソコンでデータを保存するHDDが内臓されていますが、HDDもUSBメモリーみたいに突然こわれるとデータがきえるわけですか?

みんなの回答

回答No.4

基本的なHDDとUSBの構造から説明しますと、 HDD:磁気を帯びた円盤の上を磁性の向きを変えるためレコード針の様なものが円盤の上を円盤が高速回転する遠心力を利用してほんの少しだけ浮いた状態で高速にデータを書き込みする装置。磁性体の密度によって現在では大量の情報を保存することができます。 ただし、最近、脚光を浴びるSSDと呼ばれるHDDは下記のUSBメモリーと基本的に同じ構造のため壊れにくいとも言われます。 USBメモリー: トランジスタの電荷によってデータを電気的に保存する半導体装置。トランジスタひとつには電荷が一つ保存できますが、半導体技術でICとなりひとつのICでたくさんの情報を保存できます。そしてICを複数個使うことで一つのUSBメモリーでたくさんの情報を記憶することができます。 機械的構造がはるかに多いHDDの方が物理的に壊れやすいです。さらにHDDの中にある円盤がなにかの振動等の要因でレコード針の様な装置により傷がつくと、データはダメになります。また、円盤を回すためのモータが経年劣化や熱によるオイル摩耗でうまく動かなくなることも大きな故障の原因となります。 結論としては、同じような環境にあった場合、HDDの方がUSBメモリーよりも壊れやすく、データは消えやすいと思います。

  • gakkacho3
  • ベストアンサー率25% (27/106)
回答No.3

正確には普通の読み出しができなくなるだけで、からめ手を使えばある程度は見ることができます。 ですが、それでは実用に耐えませんよね。 HDDが壊れるとき、兆候が出ます。ちらほらファイルが消えていたり、突然読み出せなくなったり・・・。 そんな症状が出たら、すぐに別のHDDに移動させましょう。

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.2

壊れます。 HDDもメカですのでいつ壊れるかはわかりません、 半年でダメになる事もあれば5年もったりします。 ですので大事なデータはCD-Rやメモリーカードに保存するクセを付けましょう。 (CD-Rもメモリーカードも永久ではない)

  • takoashi
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.1

消えますよ。 バックアップときちんとしておきましょう。

関連するQ&A