- ベストアンサー
ルーターとハブの違い
ルーターとハブの違いがどうしてもわかりません。 どちらも裏をみると、ケーブルの差込口がいくつかあって、 パソコンを接続するというところも同じだし。 というわけで、違いを教えてください。 どちらを買えばいいのか、わかりません。 今のところ、 ADSLモデムを複数のパソコンにつないで、 インターネットしようと考えています。 一台はWinでもう一台はLinuxで。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
説明が足りなかったので補足します。 通常はプロバイダから一つグローバルIPアドレスをもらいますよね。でも家にパソコンが3台あって、3台全てからインターネットをしたいときに2台はできません。このとき、ルータにNATの機能を持たすことによって、それぞれのパソコンが仮想的にインターネットに接続できます。つまり、一時的にグローバルIPを持たしているようなイメージです。でも、3台同時にはできません。一台がインターネットに接続しているとき他の2台は待っているわけです。NATは無駄をなくすものと考えればよいかと思います(グローバルIPアドレスを持つパソコンでも四六時中インターネットに接続しているわけではなく、使っていないときがあるだろうということ)。 これを解消するためにさらにNATを発展させたIPマスカレードという機能があります。これによって一つのグローバルIPアドレスで3台全てが同時にインターネットできます。 詳しくは以下のURLを参照して見て下さい。 http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/19/5785119.html http://yougo.ascii24.com/gh/25/002519.html IPマスカレードの機能を持つルータはいいと思いますよ。
その他の回答 (5)
- 20centuryboy
- ベストアンサー率44% (85/190)
>有り難うございます。 >IPの機能のあるのがルーター、無いのがハブ、 >と理解すればよろしいのでしょうか。 すいません、長々と。これに関しても補足します。 ハブはLANを構築するときに欠かせないものです。 パソコンが複数あって、フロッピーなどでデータのやり取りをするには不便です。そこで、LANケーブルを使ってデータをやり取りしますよね。でも3台以上になるとパソコンを中継しないといけなくなります。この無駄を解消するためにハブがあるわけです。つまりハブは中継に使うことにより効率の良いネットワークを構築できるのです。 mattyanさんのおっしゃる通り、ルータはハブと違いインターネットの機能を一部も持たせたものと解釈すればよいと思います。 ハブはMACアドレスを見て、目的のパソコンにデータを転送するのですが、ルータはIPアドレスを見て、ルーティングします。つまり、経路を決めることができます。
お礼
重ね重ね有り難うございます。
- hirasaku
- ベストアンサー率65% (106/163)
こんにちは。hirasakuです。 簡単に申しますと、ルーターは異なるネットワーク間をつなぐもので、HUBは単なる集線装置です。つまりコンピューター間をつなぐものです。 ADSLで複数のパソコンを同時にインターネットにつなぐ場合はNAPTもしくはIPマスカレード機能があるブロードバンドルーターが必要です。まぁ、今のブロードバンドルーターと呼んでるものはほとんどその機能がありますし、HUBも内臓されていますけどね。 ルーターを選ぶときはHUBのポート(ケーブルの差込口)がつなぎたい分のポート数のものを選べばHUBは必要ないですね。
お礼
有り難うございます。 最初に、ポート数の多いものを買っておけばよかったと今思っています。
- nml
- ベストアンサー率20% (4/20)
ブロードバンドルーターは機種にもよりますが、 ・PPPoE自動接続機能 ・DHCPサーバ機能 ・仮想サーバ機能 ・IPアドレス固定機能 などの機能があります。 #1では、ハブでも可と書きましたが、2台接続されるのであれば、ルータかな?ちょっと自信がありませんが。
お礼
有り難うございます。 #2のお礼の所にも書きましたが、 パソコンとパソコンを接続して、データーのやりとりをする(だけ)のがハブで、 それに、インターネット関連の機能を持たせたのが ルーターでよろしいでしょうか。 ご指摘の ・PPPoE自動接続機能 ・DHCPサーバ機能 ・仮想サーバ機能 ・IPアドレス固定機能 などの機能があります。 はすべてインターネット関連の機能ではないかと思います。 間違いがありましたら、ご指摘くださるとありがたいです。
- 20centuryboy
- ベストアンサー率44% (85/190)
○ハブ 複数のパソコンでデータをやり取りするために、つなげられるようにしたもの。TCP/IPでいうデータリンク層までの処理を行います。 ○ルータ 複数のパソコンをつなげられる点においてはハブと同じですが、ルータはもっと機能があります。TCP/IPでいえば、データリンク層の一つ上のネットワーク層までの処理を行います。 まず、インターネットに直接つなげられます。グローバルIPが割振れるということです。これは自分のパソコンがインターネットに間接的に接続されていることでセキュリティが向上します。フィルタリングなどで怪しい接続を遮断できます。 NATという機能を持たせれば、プライベートアドレスのパソコンが複数あってもインターネットに接続できるようにしてくれます。 複数のパソコンをつなげたいだけなら、ハブでいいですよ。 でも、グローバルIPが一つしかないのに複数のパソコンでインターネットをするんでしたら、NATの機能を持たしたルータを購入すべきです。 わかりにくい説明でしたが、単純にルータはハブの機能+それ以上のことができるということです。
お礼
有り難うございます。 IPの機能のあるのがルーター、無いのがハブ、 と理解すればよろしいのでしょうか。 これだったら、ルーターの方がそれだけ高いことが納得できます。 また、NATという機能については、 私は全然知らないのですが、お話によりますと、 いくつかのプライベートアドレスを一つにまとめて、 一つのアドレスで、複数台のコンピューターで インターネットできる、ということですね。 複数台のパソコンが同時にインターネット接続要求を出したときに、 それを整理して、一本にまとめる機能ということでしょうか。 だいぶ理解できました。 間違いがありましたら、また教えてください。
- nml
- ベストアンサー率20% (4/20)
アスキーのデジタル用語辞典などで確認してみてはどうでしょうか? http://yougo.ascii24.com/ ADSLモデムにはルータータイプというのがあって、ルータータイプであれば、あとはハブでよいと思います。 ルータータイプでなければ、ブロードバンドルーターの購入をお勧めします。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 回答文を読ませていただくと、 ルーターの方が高機能のようですね。 確かに値段もルーターの方が高いみたいです。 では、どの辺が高機能なのでしょうか。
お礼
NATやIPマスカレードについてだいぶわかりました。 どうもルーターの方がいいようですね。 ずいぶんと参考になりました。 有り難うございました。