- ベストアンサー
センター試験
センター試験を間近に迎えた高校3年生です。 正直言ってとても不安です・・・センターで大学が決まるといっても過言ではないのでほんと不安です・・ なにか心を落ちつくせるなどあったらお願いします! あとこれもメンタル面なんですけど、センター形式の数学で1回計算が合わないと時間がなくてパニックになってしまいます・・ こういう状況での対処法などもあったら是非! 計算ミスをしなければいいだけの話なんですが・・・
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学1年生です。私も去年センター世界史で大パニックになり希望の大学へいけませんでした。 結局滑り止めの大学へ通ってます。 受験を経験した先輩から「受かったところが縁のあるところよ」って言われました。その時は第一志望でないとやりたいことができない!って思ってましたが、今本当に実感しています。とても充実しています。 誰でも憧れの学校へ行きたいけれど、受験ごときで人生決まらないって!仮に失敗してもこの頑張りは違う大学へ行っても役に立ちますよ。 今年の年賀状で後輩に送った言葉です。「今しんどいけどがんばれ!春は必ず来るぞ!縁のあった大学で楽しんでる先輩より」 大丈夫みんな不安です。
その他の回答 (6)
>センター形式の数学で1回計算が合わないと時間がなくてパニックになってしまいます・・ それは受験の経験が無さ過ぎます。 その問題のことはは直ぐに忘れなさい。最後に時間が余ったらもう一度考えれば良いことです。 超秀才でもケアレスミスはありますが、「こんなこともあるさ」と考えられるから超秀才なのです。
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
こんにちは。おっさんです。 試験会場に行くと、同じ部屋で受験する人達の顔が、とても落ち着いた顔に見えるものです。 しかし、そういう顔をしていている人達の大部分は、あなたと同じく心臓バクバクです。 余裕がないから表情が動かない、つまり、落ち着いて見えるんです。 一方、中にはにやにやする人達もいます。 そういう人達は、余裕があることを装って、自分の不安を封じ込めようとしているんです。 また、時間に関しては、私自身も超得意科目以外は終盤でパニックになりましたよ。 ところが、制限時間ぎりぎりで回答した部分が全問正解だったり、凡ミスがなかったりでした。 人間、平静でいられなくても、ちゃんと準備(=受験勉強・対策)をして臨めば、意外とミスしないものです。 高橋大輔選手はオリンピックで4回転ジャンプに失敗して銅メダルでしたが、大学入試は4回転ジャンや、メダル圏内の成績ではなく、8位入賞みたいなのを目指すゲームです。 ちなみに、私の場合は、試験会場の空調の暑さに参りました。暑がり体質なので、余計に。 しかし、色んな意味でコンディション万全で試験に臨める人は少数派です。 将棋の羽生名人も、谷川王将を倒して7つのタイトル独占という史上唯一の偉業を達成したときの3日間(前夜祭+2日間の対局)は、風邪を引いて高熱を出していたそうです。 以上、少しでも参考になれば。 がんばれ!
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
そりゃ落ち着きませんよ。 落ち着くと思っているのが間違いだし、落ち着こうとするのも間違いです。 落ち着かない中でやることです。 落ち着かないのはあなただけではありません。 > センター形式の数学で1回計算が合わないと時間がなくて つまり、時間がなくなるような学力なのが問題なのです。 まぁ満点狙っているわけではないのでしょう。 満点狙いでないなら、いくつかは落として良いわけです。 私は計算が苦手ですから、少々計算が合わないくらいは普通です。 実際に計算間違いで満点のがしています。(爆) 自分のやることですから、そんなもんだ、で片付ける以外にありません。 取れるはずの問題が取れないというのは、それはそれで痛いですが、時間が足りるか足りないかという学力なら、そっちの方でいくつか落とすことになるかも知れませんので、そっちの勘定に入れてしまう方が気が楽でしょう。 で、本番は、過去問や模試の各科目の最高の点を集めた結果が得られるとは考えないことです。 本番なんてのは、最初に言ったような状態になりますから、自分の力の6割が出せれば良いはずです。(得点が6割がけだと拙いですが) 最高のパフォーマンスを、なんて考えないことです。 最高を目指す前に、もっとやることあるでしょう。 本番で自分の力がフルに出せるのは珍しいですよ。それができれば喜んで良いでしょう。 希に120%できることもあるでしょう。その時は菅原道真か誰か知りませんが感謝しましょう。
- horikirikko
- ベストアンサー率64% (287/445)
(1)ポケットにでもチョコレート(キットカットや)を入れて、 教室内で口の中でほおばってみてください。 糖分が全身をめぐっていくのが実感できます。 脳にも糖分が行き届くようで頭が冴えてきます。 だまされたと思って実践してみてください。 (2)自分の好きな映画や音楽の好きなシーンを思い浮かべる。 ああやこうや考えても仕方がありません。 映画・テレビドラマの「ガリレオ」みたいな者を思い浮かべてみてください。 天才物理学者になったような気分で、自分がどんな問題でも解けそうな気がしました。 (3)周りの受験生の顔やしぐさを観察してください。 十人十色といいますが、本当にいろんな人がいます。 私自身もたいしたことありませんでしたが、まわりもできそうな人はあまりいないなと思いました。 なんかその雰囲気にとっても安心しました。 周りの人を観察するのって面白いですよ。 本番でこんなことしていたら、運良くあがることなくあせることなく第一志望に合格できました。 参考になれば良いのですが・・・・・。 幸運を祈ってます。
受験場の大学のトイレでウンコをする。空き巣が入った家の畳の上でやるのと同じ行動です。
こんにちは。 今大学1年生のものです。 去年センター試験を受験しました。 国立が第一志望であったので、センターはとても重要でした。 が、センターでは今までにない大失敗をしてしまいました。 その結果国立は無理で、結局私大に行くことになりました。 (私大の中では、第一志望でした) センター終了後は、ずーっと鬱で、センターのことを思い出すたびに泣いていました。 そして、浪人してもいいやと思いながら、ほかの私大の入試に挑みました。 そうしたら、国立よりも判定が悪かった私大に合格したのです。 去年の経験から私が思うことは、センターで決まってしまう・・・と思わずに 浪人してもいいや程度に考えながら受けるとよいと思います。 それゆえ私は、私大のときは全く緊張しませんでした。