• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:かつて殺意を持った人に訴えられる)

かつて殺意を持った人に訴えられる

このQ&Aのポイント
  • 中学時代に受けた暴行から顧問に会いたいと思い、最終的に会うことができた。顧問に対して言いたいことを伝え、感謝の気持ちも示した。
  • しかし、その後、顧問から名誉毀損や侮辱で訴えられることになった。自分は顧問に対して負けることのない訴訟対応を準備しており、自信がある。
  • しかし、法廷に出ることに関しては心配もある。さらに、相手の社会的地位を奪うまで戦うべきか、示談し法的謝罪を求めるべきか、関わらない選択肢もあると悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97263
noname#97263
回答No.6

自分で顧問との決着をつけたことは天晴れと思います。 ですが… 今は顧問に対しての勝利から気が高ぶっている、それから過去のいろいろな事実が蘇って怒りに駆られていることと思いますが、相手を「潰す」というのはいろいろな意味で難しい気がします。 質問者様が顧問を言い込められたのは、質問者様の言い分が正当だったから、という以外の理由はありません。それが分かっていたから、顧問もその場で言い返せなかったのでしょう。 ですが、相手を潰すとなると、相手はどんな手を使っても反撃してくるでしょう。例えば、金を盗んだという一件、あれが質問者様の行いでないと、客観的に証明できますか? もちろん、収録したテープが裁判では有利に働くかもしれません。ですが、質問者様の窃盗を疑う理由はあった、暴行は立証できない、話し合いでは質問者様の剣幕に負けただけ、という主張をされたら、その反証は難しいかもしれません。8年前に立証できなかったことを裁判なら立証できますか? 今のところ、顧問の言っている「無礼な呼び出しによる名誉毀損」は裁判の理由としてはお話にならないし、現実に顧問に非がある、裁判になったら顧問が無傷でいることはどうしても無理である以上、弁護士に相談したところでたいていの場合「やめておけ」と言われるでしょう。 ですがどんな人間にも(どんなクズであっても)プライドはあります。顧問は今までの経緯で、十分プライドを傷つけられています。過去に犯した過ちを人に知られている、それを責められることは最もプライドを傷つけられることです。 そして、プライドを傷つけられた人間ほど恐ろしいものはありません。 私は法律には詳しくありませんが、法曹の仕事は正義の怒りに任せて相手を叩き潰すこととは違う、人の心の動きに細心の注意を払って行わなければならないものと思います。 いじめを受けてきた人はたいていの場合、相手に報いることはできず自分の中で消化するだけです。質問者様が顧問に勝利を収めた、それは特筆すべきことでしょう。 ですが、裁判を起こすのならば、注意深くならなければならないと思います。今後の動向に注意しつつ静観、が一番だと思います。 とはいえ、あくまで正義は自分にある、その認識が一番大事であることも確かです。裁判になってもならなくても、この件に関して正々堂々と自分の主張を押し出せることが最も大事なことだと思います。 では、頑張ってください。

その他の回答 (5)

  • kazuyamag
  • ベストアンサー率10% (5/46)
回答No.5

いやあ、私も中学校の時の先生にはひどい目に合わされました。 特に中三の時の担任の先生(女)からは・・・。 それはさておき、 本当に訴えてくるのかなあと思いました。 割りと「訴えてやる」と感情的に言う人は多いのですが、こういう人は訴えてこないか、訴えても勝てないですね。 訴えてくれるといいですね。(あっさり言ってますが、ココ、注目です) それと、2、法廷で勝ちを拾った後、適当に示談し、法的謝罪を求め、そこで終わりにする。 の意味が判りません。 示談の場合は、謝罪はナシになるものなのでは、ありませんか? 補足要求なのですが、 なぜこの先生だけなのですか? 狂言をした同級生に対しては報復しなかったのですか? それと、どんな法曹になりたいと希望していますか?

AT_field
質問者

補足

すいません。文字数の関係で説明があいまいでした。 示談で謝罪を求めるというのは、裁判で僕が勝訴したら、顧問に謝罪させることも可能になるでしょうから、それで手打ちにしようか、みたいな意味ですかね。 同級生とは成人式で会ったので、そこで解決してます。 はじめは向こうがニヤニヤ薄笑い浮かべて絡んできたので、「何?喧嘩売ってるの?」と聞いて、僕は頬を前に差し出しました。 「ほら、一発殴らせてやるからかかって来いよ。ただし、殴ったら俺は正当防衛になるからなぁ、今度は俺は、お前達を殺すつもりで殴るよ」と言いました。 同級生は「は?何こいつ?馬鹿じゃね?」と、笑いながら言いました。僕は「そうか、お前等殴れないのか・・・人を殴る度胸もない奴が、一人前に喧嘩売ってんじゃねぇ!」と怒鳴りました。一応僕も、身長180を超える大柄の男なので、同級生達は、いくら集団でも分が悪いと思ったのか、それで沈黙しちゃいました。 「いいか、男だったら、自分が痛い目にあう度胸もない奴は、喧嘩を売る資格なんかないんだよ。覚悟が出来たらいつでも家に来いよ、相手してやる。だが俺も中学時代の俺じゃない。知恵比べだろうと力比べだろうと、お前らみたいな奴には負ける気がしないけどな」と啖呵を切りました。 最後に「お前らには感謝しているよ。俺を追い出して、お前等野球部が県大会に出るくらい強い部活になってたら、俺は立場がなかった。俺を追い出して、お前らは万年一回戦負けのおふざけ弱小チームでいてくれたから、俺の本気が際立って、一部の人の評価につながったよ。俺を追い出して、お前らが野球部で負け続けるのを見て、俺はあの時正しかったんだと、今でも自信を持って言えるし、むしろお前らとのつながりが消えて感謝してるんだ。どうもありがとう」と告げてきました。 結局その後連絡も報復もないので、結局は度胸のない奴等だったんでしょう。

  • tgs1212
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.4

まず、何が名誉棄損なのか、分かりませんね・・・。 ご存じの通り、訴訟を提起するのには相当な弁護士費用がかかりますし、日本では精神的苦痛で取れる額は微々たるものです。この場合勝っても負けても損失を被るので、この教師の性格上、法廷に立つことはないでしょう。ぜいぜい、ちゃちな内容証明が届くくらいじゃないでしょうか。それは放置プレイで(笑)。 あなた様の受けた過去の傷は、本当に実害のある大きい痛みだったと思います。多感な時期の精神的苦痛は、青春を台なしにするくらいのダメージがあり、その中でよくここまでがんばってこられました。 だからこそ、その受けた痛みを優しさに変えていく使命が、あるのだと思います。逆に言えば、法曹の道を強く正しく歩むために、その辛い試練があったのです。身を割かれるくらいに、被害者の痛みを実体験してこられたあなた様は、相手(客)の気持ちを理解し同化でき、法律を新たな思想で自由に駆使し論理立てた武器で、闘えるようになるでしょう。 あなた様の人生の舞台の上で、この教師は、そのための重要な役どころだったのです。強く優しくなるための負荷で、鍛えられ磨かれ、大きくなれました。立派な法曹として活躍できたときに、感謝に変わるでしょう。どうか許してあげてください。 それから過去の投稿も拝見させていただきましたが、「組織」というのはそういうものです。どうしても集団になれば、正義を無視しても、会社や学校を守る方向に皆の意識が向きますから、正しいことが否定される側面もあるわけです。社会に出ても、会社組織・組織はそういうもので、お互いの利益がなければ何の期待もできないドライなものなんだという、あなた様は貴重な体験もできたわけです。 私の話になりますが過去に、前例のないありえない裁判に巻き込まれました。お金のなかった私を、無償で助けてくれた法曹関係の方がいました。それはその人の「正義感と優しさ」からくるものでした。 あなた様も人の痛みの分かる、素敵な法曹になれると思います。

AT_field
質問者

お礼

ありがとうございます。 名誉毀損というのは、どうやら顧問を職員室で待っていて、客として通されたんですが、はじめ顧問は、「お前誰だ?」って言ったんですよね。僕は「八年前に、○○中学校の野球部で、あなたと浅からぬ縁があった者です」と答えたんです。僕は敵意むき出しの目で、「面を貸せ」と言って、その先は同僚の教師も知らないと思うのですが、その時点で名誉毀損が成立している、と考えているみたいですね。 要は、「あれだけ険悪ムードを作られたら、俺が昔何か悪いことでもやったみたいじゃないか」ということです。この理屈は、元々名誉毀損などは、個人の主観的感情が傷つけられただけでの訴えは成立しないので、無視しています。 それと、僕は他の教師に、職員室で学校の部外者なのに待たせてもらっている便宜上、名乗っていますし、「8年前」と明言しているので…もしその学校の教師が、8年前に僕の中学校にいた教師と知り合いであれば、当時教師の間で問題になったことなので、僕と顧問が教育委員会呼び出しまで訴えられた事実がばれるかもしれない、と思ったとか… 要は「8年前、○○中学校で、何かあった」と、同僚に知られるだけでまずい、という理屈みたいですね…顧問が勤めている学校に、(覚えている限りですが)、僕が中学時代に在学していた教師はいないことは確認しましたが、今勤めている教師が、8年前に僕の学校に勤めていた教師と友好関係があるかまでは、資料じゃ把握できませんでしたし。 これはアウトだったかなぁ、と、事前に思ったのですがね…ただ、顧問にとって、僕の中学校は、僕の一件で同僚から白い目で見られて、自分で転属願いを出したと言うほど、孤立し、思い出したくない過去でしたから、確実に面を貸してもらえる状況に追い込むには、この自己紹介しかなかったんですけどね…話し合いに応じなければ「お前が8年前にやったことを、改めて教育委員会にばらすぜ」といってもよかったのですが、他の教師がいる以上、そんな脅迫はできなかったのでね…

  • ms0611
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.3

子供時代に親や教師からやられたことって 大人になっても引きずったままだな‥と思っています。 私も相手が元気なうちに話をぶつけてみたかったと 未だに思っている事があります。 「こんな教師は教壇に立つべきじゃない、という、薄っぺらな正義感」 とありますが、「今後、犠牲者を出さない」って意味で 教壇に立てなくして欲しいと思います。 教師って中々、首にならないんですよね。 結果が、どんな形になったとしても 質問者さんにとって「やれることは、やった」「決別」みたいになって 忘れる事は出来ないと思いますが、怒りが薄れて 次に進む・楽しいことを考える時間が、増えるといいなぁと 思います。

AT_field
質問者

お礼

ありがとうございます。 出来れば僕も、これが終わって、自分に自身を持ってこの先生きて生きたいんですがね… 正直僕は中学時代の出来事から、教師という人種が大嫌いです。憎悪していると言ってもいいし、痴漢や体罰でニュースになる教師をテレビなどで見るたびに、教師という人間にどうしようもない怒りを感じます。 それと同時に、「あいつはまだ、あんなことがあって、のうのうと教師やってるんだよな。それを知らずにあいつを教師と慕っている中学生の子供達がいるんだ」と、思うと、我慢ならなくなります。そういうニュースが絶えなかったから、いつまでも顧問のことを忘れられなかった、というのはありますね。 裁判になったら、どんな形でも勝ちます。むしろ、顧問がこちらの都合がいいように動くように、挑発もしておいたので。あとは誘いに乗るかどうかですね。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

まず、過去の経験を乗り越えここまでこられた事は敬意を表します。 この先の話ですが、面倒に巻き込まれてしまいましたね。(チョッとやりすぎだったのかな?) つまらない事にエネルギーは費やさない方がいいと思いますよ。あなたには輝かしい未来が待っているではありませんか。それに傷が付くような事態も避けるべきです。 ただし、訴えられたら負けるわけにはいきませんね。でも裁判に費やすエネルギーって半端ではないですよ。(この点は経験者です) あなたは法学部の学生だと思うのですが実際の裁判は経験したことないですよね?甘く見ない方が良いです。私も法学部出身ですが実際の裁判がこんなに大変なものとは想像できませんでした。 相手側が弁護士をつけてきた場合、あなた一人で対応するのは危険ですよ。その費用も馬鹿になりません。裁判になると本当にある事ない事でっち上げてきます。弁護士と共謀してでっち上げてきます。 私の関わった裁判は会社対会社の争いだったので私の側にも会社の顧問弁護士がついてくれて一緒に戦ってくれました。一人では無理だったと思います。 訴訟以前に話し合いの機会があるのであれば、訴訟にしても無駄だと言う根拠を示して、訴訟にならないように全力を尽くすべきでしょう。 でっち上げに対して反論する事は非常に馬鹿らしく、負のエネルギーを使う作業です。 とにかく、勝てなくても負けない方法を探るべきだと思います。繰り返しますが裁判を甘く見てはいけません。

AT_field
質問者

お礼

ありがとうございます。 裁判については、法律事務所でバイトをしていたことがあって、一通りの手続きは知ってます。確かに時間がかかる仕事ですが、それより費用が学生の僕には問題ですね…国選弁護士でも雇うことになるのか。 ただ、その時密室でのテープが残ってますし、言った、言わない、暴力があった、なかった、などという水掛け論にはなりませんので、でっち上げの罪状はまず出来ないでしょう。むしろ会ったとしたら、顧問は僕がテープレコーダーを仕掛けていたことを知らないので、それを逆手に攻め手に回れる、と踏んでいますね。 裁判の内容は、月1くらい個人で行っている、東京高裁の裁判の傍聴と、バイトでの経験ですが、バイト先の弁護士さんが良心的だったから楽観的なんでしょうかね…弁護士と言っても、ヤクザ相手にハッタリを使って乗り切る人もいますからね。

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 前の質問がうちのPCのご機嫌が悪くて拝見できなかったんですけど。 質問者さまの文を最後まで読ませていただいて、中学で暴行を受けたときからどんなに苦しんできたか、理路整然としている文章で、いろいろ迷っていらしたのだなということが伝わってきました。 その顧問さんは、本気で訴えてはこないとおもいますよ。 単なるおどしです。弁護士にまず自分の状況を把握してもらうよう説得することがいかに大変かということを考えると、そんなに簡単には裁判なんかにいきません。 >4、顧問が訴えるのが馬鹿馬鹿しいと思うまで、訴えの誘いに乗らず静観。 これでいいんですよ。 悪いことした人には、そのぶんどこかでつけがきますから。 もうこぶしをおろしてください。 このカテをデ○・○ートだと思って、書き込んだら丸めて捨てちゃうんです。 「法に生きる人間」になるのでいらっしゃったら、 弱い人の訴えを最後まで傾聴できる、立派な人間になってください!

AT_field
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕も顧問は訴えを起こさないかもとは思いますけど、どうにもあの男の考えていることは、八年越しということもあってわかりませんからね…訴えないとしたら、僕の家の電話番号なんか聞いてこないでしょうし。 ただ、電話で「訴える?ふん、中学時代は暴力に訴え、俺の訴えを数の論理で跳ね除けた男が、今度は法に訴えるだと?いいだろう。あんたみたいな最低の人間に、何が出来るかやってみろ!」と怒鳴るなど、軽く脅しをかけたので、それでビビッて訴えてこないことを祈るしかありませんね。

関連するQ&A