• 締切済み

眠たい自分に勝てない

このカテゴリでいいかわかりません。すいません。 僕は適応障害・社会不安障害で自宅療養している高校3年生です。 今年から通信制高校に行くのですが悩みがあります。 それは何度も寝てしまうことです。。 1日12時間ぐらい寝ているのがほとんどです。 寝たら8時間ぐらいで1度起きるんですが そこから1時間に一回ぐらい起きたり寝たりを繰り返し(約・正確には測ってません) で4時間経ってしまっています。 12時間ぶっ通しで寝ている時もあれば朝飯食べて 1時間ぐらいして眠ることもあります。 どうしたらこの眠気に勝つことができるのでしょうか? 僕の意思が弱いのでしょうか? もしそうだとしたら渇を入れてもらうと嬉しいです。。 あとこれは答えられる方だけでいいのですが 眠くなってしまう原因を教えて頂きたいです! 飲んでいる薬はサイレース(1日2mg)セロクエル(125mg)リスパダール(6mg)です。 回答お願いします!

みんなの回答

  • ume-mori
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.6

私はうつでいくつかお薬を服用中です。 現在の眠りの感じは質問者様と似ています。 もっと、寝ていることもあります。 うつになる前の私は、毎日目いっぱい働いて夜中に帰宅し、夢の中でもその時抱えている仕事のより良いこなし方を考え、朝は超気合で起きて歯磨きで少しばかり目を覚まし、通勤電車の中では立ったまま寝ていました。 (余談ですが、電車ではよく痴漢にあったのですが、体に触られる不快感よりも眠りの邪魔をされる怒りのほうが強かったです(笑)) 何が言いたいのかというと、このころは「気合」で起きられていたし、もともとの私はそれが出来る人間だということを今の私は知っているということ。 うつのひどいころは、寝たいだけ寝ることを許していましたが、快方に向かってからは「とにかく朝のうちに一度は起きる」とか「たくさん寝てもいいがリズムを作る」など段階的に考え、自分に厳しく、頑張りました。 無理をして起きることも多少は出来ますが、一年たち二年がたてど「起きる」ことの苦痛が一向に改善しません。 午前中に出勤の日は、心底仕事の予定を入れたことを後悔します。 そんなこんな合間に勉強のため学校に行くことがありますが、仕事では立ち動くのでかろうじて起きていますが、授業中は耐えられず眠ってしまうことがよくあります。 どうしても受けたい授業でも。 本当に辛いです。 長々とこんなことを書いたのは質問者様を不安にするためではなく、頑張っても起きていられない人もいることを知っていただきたいからです。 意思が弱いからとむやみにご自分を卑下しないでくださいね。 で、これまでいろいろやってきたこと。 ・ドクターと相談、主に薬について ・眠りの質を良くするための努力   寝具の種類、寝具の向き、アロマテラピーや軽い運動など ・起きる時や眠くなったときに   手や足をグッパーして刺激、末端から体をさする、なんでもいいから声をだす   これらのことが高じて毎朝家族に目が覚めるまで手足をさすってもらったり   歯磨きや洗顔、何か食べて胃腸を刺激 ・授業中など人目が気になる時は   首や肩や手のひらを揉んで刺激、ガムやグミを噛んで刺激、目薬・シゲキックスで刺激 眠すぎると、手足を握ることさえ出来ないし、起き上がっても体が水平を保てずふらふらだし、歯磨きは気分が悪くなります。←昔はこれで起きたれたのに。 …こんなんで参考になりますかね?うーん。   

  • periene
  • ベストアンサー率19% (51/267)
回答No.5

私も、本当によく眠るほうです。 何かの本で読みましたが、他人に気を遣う性格だったりすると、多くの睡眠を必要とするらしいです。 体が欲しているわけです。眠いときは寝ましょう。時間が許すかぎり。眠れるうちが花ですよ。 意思なんていりませんよ。人間の生理的3大欲求ですよ?意思では勝てません。しっかり従ったほうがいいです。 ただ学校へ行くなど、どうしてもしなくてはいけないことがある場合は、がんばりましょう。家にいる間はひたすら寝ていいと思います。

回答No.4

こんばんは。 私も、むかしは結構よく寝ていて・・体が弱かったのもあったし あと、面白いことややりたいことがはっきりしていなかったため。 なんでこんなに・・寝てしまうんだろうと思っていました。 いまは、働いているのもあるのですが やりたいことを、やっています。 しなきゃいけないことと、やりたいことを書き出してみるのはいかがですか?多分、 おきているときよりも、寝ていたほうが気持ちいいから寝てしまうんだと思います。 寝る時間と、起きる時間を、しっかりとわけて始めはオーバーするかもしれませんが・・・ちょっとずつ起きている時間を増やしたらいいと思います。 体力なんかも関係あるので・・・ 極端な例で、私の知り合いの私立高校の先生は睡眠3時間で遊びも 仕事も楽しんでいるそうです。 きっと、おきていたいと思うほど楽しいことがあれば問題ないかと。

yosshi72
質問者

お礼

僕もそういう楽しいことを見つければ問題ないとわかってます。 でもどうしても楽しいことを1日中やることが出来ないんですよ。 書き出してみるのはいい方法だと思います。 参考になりました。 回答ありがとうございました!

  • olive_1
  • ベストアンサー率19% (82/421)
回答No.3

お薬の量が多くて,よく朝に残っていて眠気があるように思います。担当医にご相談を。

noname#148751
noname#148751
回答No.2

不安障害の薬って、多かれ少なかれ眠気をもよおしますよね。 #1の方の言うとおり、今の症状をそのままお医者さんに伝えて、薬を考えてもらった方がいいと思います。特にリスパ… もちろん、ほかの病気の可能性もありますし、慎重にちゃんと医師の方に判断していただいた方がいいです。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

今かかっている医師に相談してください。 この症状は、欝の可能性もあります。したがって薬の処方でいくらか緩和できる可能性もあります。現在は眠気に対していろいろ対策された処方可能な薬が出てきていますので、学校で居眠りしなくても大丈夫な組み合わせを、少し時間がかかると思いますが見つけ出してくれると思います。 医師が頼りにならないと判断したら、神経科のほかの医院を訪ねてみてください。相性もあるし、セカンドオピニオンとして最初の医師の判断の正確さを計る目安にもなります。 休み明けから医師に相談をするといいと思います。 お大事に。

yosshi72
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局医師の処方次第ということになりますね。 わかりました。 最後の言葉嬉しいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A