• ベストアンサー

何か良い方法はありませんか?(長文)

今中学2年の女子の母です。 中学1年の後半4ヶ月間いじめと戦ってきました。 学校の先生と相談しながら親子で不登校になりかけたり、保健室に逃げたり、相談室から出られる授業に出たりと戦ってきたつもりでした。 仲間だった子からのいきなりの仲間はずれから始まった事なのですが、何故こんなに長引くのか学校側の指導の仕方が悪いのではないか?と疑問を感じた事もありました。 春休み前の一ヶ月間、娘に対しての嫌がらせ(いじめ)は担任の先生のせいだ!と言い出し、先生達に反抗を始めたのです。でも娘には手を出さないと言っていると聞いていました。娘は出来る限りの授業復帰を目指して行動していました。 周りの人には分からないような嫌がらせは続いていました。 娘は2年生になればクラス替えも自分にとって有利になるような事を言われていたので気にしないように頑張っていました。 が、新学期新しいクラスを見てショックだったのす。 1年のクラスの子供達は誰も見てみぬふり、なかには何が起こっているのか理解していなかった子もいたかもしれないのですが、新しいクラスは事情をすべて理解している、娘を助けてくれていたのに最後にはいじめグループと仲良くなってしまった子、先生のせいだ!と問題をすりかえた先生がまた担任、いじめグループの2人が同じクラス。一瞬にしてまたいじめが起こるのではと連想してしまったようです。学校側はウチの娘に対してよかれと思ったクラスだと。娘が頑張っていた期間イジメグループの先生達への反抗、それに対しての指導に力をいれ娘はほったらかし、逆に我儘が出ていたと先日言われ私もショックでした。 今、イジメグループは明るく楽しくしている?娘は何をどうすればいいのか、先生や親の言う事を聞いて行動していたのにすべてが否定されどう行動したらいいのかわからなくなってしまっているようです。クラスに入っていけません。 県の相談室にも行きましたが解決できません。何を言っても誠意を感じられない学校に対してどういう手段があるのかご意見を聞かせてください。 問題が起こっている時に何か対処をしておけばよかったと今では後悔ばかりしています。今現在問題は無いと、学校側はいじめは無いいい環境だと? 被害妄想、あとはあなたの娘がクラスに入っていけないだけ・・・・。娘は長期間に受け続けたストレスのため精神的ダメージと身体にでてきしまっている痛みを薬で抑えながら、学校に一緒に行ってくれるだけの友達と登校ています。信じられるのは保健室の先生と副担任、学校に一緒行ってくれる友達とその友達だけ。 一緒登校してくれるのもいつまで続くか不安です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.10

友達という存在が大きい時期で左右されるのはわかりますが、学校は勉強をするところです。 友達に守られながら登校を続けるのでなく、一人でも通うという姿勢を持つことも大切ですよ。 まず、学校のクラス替え、担任の選定の措置ですが、いじめの事件が暴力を伴うものや新聞沙汰になるくらい酷いものなら、いじめの当事者をクラス替えから外すことは考えられますが、そうでないと難しいと思います。それから、問題を起こした担任ともう一度組むということは、学校側の配慮で、担任にもう一度任せるという意味もあり、よくあることです。 いじめの不登校が、学校側に被害妄想的に捉えられていて、深刻に受け止められていなかったからでしょう。 娘さんの心情を汲む人とというと、学校のスクールカウンセラーにご相談されると、どうしたらいいか、模索できるのではないでしょうか。 また、まだ中学生なら、教育委員会の教育相談です。当事者の先生ばかりではなく、少し外部の人たちの意見を聞くと良いと思います。 狭い地域社会では、生徒も先生も緊密な関係の中で通学しています。一方的にこの人たちは悪いと決め付けないで、同じ釜の飯で仲間になることを諭されているのではありませんか。 いじめをしないで、と要求することが、一方通行になり、中学時代が終るのでなく、娘さん自身の力で解決して行くことも大切では。 それには、元気で学校に通う力を養うことです。中学生の段階では、まだ精神科は早いと思うので、学校のスクールカウンセラーと良く話すことが大切だと思います。

rui_miy-ea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 担任の先生については、何故?と思う気持ちが娘も私も強く感じていました。そういう事なのか・・・。一緒に読ませていただきました。 3月頃、強くならなければと頑張っていたのですが、嫌がらせが続いていた為(その頃は完全に被害妄想と思われていたのですね)自力で動ける部分が少なかったようです。スクールカウンセラーの先生も新学期から代わってしまってその事もショックだったみたいです。 新しいスクールカウンセラーの先生と会ったばかりで娘はまだあまり話をしていないようです。娘が早くいろいろ相談するようになってくれればと思います。

その他の回答 (10)

  • ddhthemy
  • ベストアンサー率6% (3/44)
回答No.11

とりあえずフリースクールに通ってみては? それと、なぜ苛められる様になったのかわからないのですか? もしかしたら、自分にも原因があるのかもしれませんし、人のせいにしてばっかではなくそこをもう一度考えてみては? また、娘さんが、もう少し強くなってみてはどうですか?親、先生の言う通りとかいってるから、だめなのでは? やはり、先生、親は、アドバイスをくれるだけであり、最後に、決めるのは本人です。本人が、自分で、考えてやった方が良いと思います。 それと、自分も苛められてた頃があったので解る事なのですが、苛められていると、周りの人すべてが自分の事をバカにしているとか、苛めてくるとか、自分には友達がいないと、被害妄想に陥ってしまいます。 けど、あなたの娘さんには、一緒に登校してくれる、友達がいるのですよね?その方と仲良くしていれば、気にならなくなると思います。 >>学校に一緒行ってくれる友達とその友達だけ。 一緒登校してくれるのもいつまで続くか不安です これはあなたの邪推です。友達を親のあなたが信用しなくてどうするのですか? 最後にこれが、一番重要です。 >>娘は長期間に受け続けたストレスのため精神的ダメージと身体にでてきしまっている痛みを薬で抑えながら 薬を娘に飲ますのは、止めた方が良いです。 家業柄精神病の方には、腐るほどあってきましたが、薬で治った方など、ほとんど見た事がありません。 だいたいの方が、薬をだんだん増やしていって、しまいには、アレルギーが起こり、その時には薬物依存に陥り、麻薬をやってるよりひどい事になってしまいます。 自分の知り合いの、精神科の医者は、薬は全然効かないから、飲ませないと言うほどです。 だから、薬に頼るのは、やめるべきです。 読みにくくてすみません

rui_miy-ea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 娘はいろいろな症状を言っていて、その中でも頭痛が特にひどいと訴えていたので、かかりつけの内科で相談して鎮痛剤を出してもらって飲んでいます。 1日3回を朝晩2回にして飲んでいたのですが、やはり学校ではダメ、効かないと言い出し3回になりそうでした。 この連休中頭痛を訴える事がなく一度も薬を飲んでいないので、私もやめさせたいと考えてます。

回答No.9

 数名の方が、私と同様の考え方をお持ちの様で 既に返信されているので、それらを避けつつ返信します (基本、私はNo8の方と同意見ですので) > 仲間だった子からのいきなりの仲間はずれから始まった > 身体にでてきしまっている痛みを  一体、具体的にどのような嫌がらせを受けているんですか? それと、質問者さんではなく 当の娘さんは、今後一体「どうしたい」と言ってるのですか? > 1年のクラスの子供達は誰も見てみぬふり、  それは、大概はそうなって当たり前です 殆どの場合(誰であろうと)人は直接自分と関係の無いと思っている 面倒な事に関わりたくありませんから  後、私が文面を読んでいて気付いた点に 質問者さん方が気付いてらっしゃるのかを知る為に ちょっと確認したいのですが… 他の生徒からすると「(娘さんが)特別扱いをされている」気が しているのでは有りませんか? では、どうぞ

rui_miy-ea
質問者

補足

回答No.7の方と似たような状況です。 具体的にはと言う事ですが、言葉の暴力と視線、他にもいろいろです、登校してから下校するまで。 「娘に対して手を出さない」と先生に話した時、指導をされてもやめなかった子達の言葉を聞いても、娘は信じられなくなっていました。 私は早く立ち直らせなければという思いから、他の子と同じように教室に居るだけでいい、1年が終わるまでに出られなくなっていた授業(嫌がらせのため)へ出るよう説得していたにです。が、やはり娘の被害妄想だと言われてしまうような小さい事、他の子にはわからない様にという感じで続けられていた為、できない事の方が多かったのです。私も娘に特別扱い(ひいき)にとられるような行動をとっているからと話していたのですが、頭痛がひどく教室にいられない事が続いていました。先生方からもあまり無理させない方がと言われてしまったのです。先生方から見ても、もう大丈夫だと思われていたのかもしれないので。 学校内で娘がどんな表情で動いていたのか、嫌がらせについて訴えても気にするなと言われてしまう?と強がって気にしていないふりをしていたのか、娘も頑張っていたと思もいます。 今、娘は言われていることはわかっているけど、どうしたらいいかわからない、動けない、と言っています。

  • ten777
  • ベストアンサー率13% (23/167)
回答No.8

心中お察しします。イジメはなくなりません。指導、注意で無くなったり、減らせるならイジメで悩む人はいません。根本的に娘さん自身が強くなるしかないと思います。学校以外で趣味や習い事を薦めてみてはいかがですか?(少し離れた学区で)新しい人間関係が築けたなら学校のイジメは小さく見えてくると思います。

rui_miy-ea
質問者

お礼

今、私も同じ気持ちです。 一番初めに先生から言われました。「指導が入れば大丈夫だから」と。 私も娘を強くしなければと躍起になっていた所があったようです。娘も強がって頑張っていたので、今またかと言う気持ちが強いみたいです。 娘が何か他に目を向けられるような事がないかいろいろ考えていきたいと思ってます。 回答ありがとうございました。

  • 573001
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.7

こんにちは。 私は今高校2年生で中学1のころにいじめを受けました。 理由は全くわからず、教師のなんとか終わらせようという気持ちや 親に突き放されたこと、いっこうに終わらないいじめに毎日が苦しい状態でした。 私は今もですが、メンタルが非常に弱い人間で、思い込む方向にもあったため、 精神はボロボロになってゆきました。 吐き気や頭痛は当たり前にもなっていました。 ですが、部活さえ休んだものの(部活が一緒の人からやられそのままクラスに発展していったので) 学校は一回も休んだことはありません。 実際に学校で休んでいた状態ではあったものの、必ずクラスにはいました。 周りからの目やしゃべる声が気になって、涙が出ない日はないほどでした。 しかし、こんなことがあっても、誰でもいいから友達が欲しいと思い、 クラスの端にいるような子たちと楽しく喋ったりするようになりました。 正直私は、そんな子たちのことを少し偏見の目で見ていた部分があったので… 自分の状況を考えたら、人にやさしくすることが生きがいぐらいの気持ちでしたし、 いじめてきていた子たち以外の誰もが天使のように見えたのです。 私は、実際経験しているので、娘さんがそうなのかはわかりませんが、 いじめに理由をつけていろんなことから逃避しがちです。 すべてが私の敵のように感じました。 ですが、私は考えたのです。 私にも原因があるのではないか、なぜこんなことをしようと思うのか 教師の終わらせたい気持ちもわからなくもない、など。 そこで話し合いの場が設けられました。 その場では、言いたいことの半分を言えなかったほどで、 顔を見ていると、苦しみと悔しさで泣いてばかりでした。 相手が多く(9人)、私の質問にもみんな意見を合わせ、 うまく言いくるめられ、私に非が多かったと最後はまとめられました。 失意のどん底でした。 ですが、今でもその子たちと付き合いがあります。(中高一貫校なので) むしろ仲良くしている方です。 矛盾に感じるかもしれませんが、私は自分が生きていくなかで こんなやつらでも利用しなければ生きていけないんだと思いました。 今は仲良くしてるというよりも利用している感覚です。 実際、あの日から誰も信じれなくなったので、家族にもなにも話そうとしませんし、 もちろん友達なんていないと考えています。腹を割って話なんてしたこともありません。 正直、学校なんてあてになりません。 実際に、中1のころ他のクラスを担任していた先生は私がいじめにあっていたことをしりませんでした。 担任会などでそういう知らせをしていないというのが見えます。 そして、自分のクラスでもいじめがあったことを知らなかったそうです。 中学生ともなれば、いじめを隠す知恵なんていくらでもあります。 先生が知らないのは、当たり前のようにもなっているのでしょうね。 その事実を知って(最近)また悔しさがこみあげました。 まだ学校に一緒にいってくれる子がいるだけいいと思います。 その子たちを大切にしていれば、きっと生活も楽しくなれるはずです。 親が守りすぎるのもいけないと思います。 うちの親はすこち突き放しすぎたったかとは思うのですが、 話があれば聞いてくれました。(必ず反論はありましたが) でも、そのおかげか、今では中学時代より強くいれています。 不安は絶えないと思いますが、前を向いて前進して下さい。 なにかの参考になれば幸いです。

rui_miy-ea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 娘と似た状況の部分があって驚きました。 私は娘に相手との話し合いをさせることが出来ませんでした。学校へは何とか行っていたのですが、教室にいる事が出来なくなってきて保健室に逃げたり早退したり、給食も食べられなくなってきたり。クラスは違うけど一緒に行ってくれる友達がいたので学校へ行っていました。やはりみんなで打ち合わせをしている?娘が悪いと責められるのではない?かと思われるような事も先生から聞いていました。「自分達は悪くない、反省する事なんか何もやってない」と廊下で話していたと他の子からも聞いていましたのでそんな強気の子達との話し合いはできませんでした。 娘がクラスの他の子と話をしているとわざと相手の子に声をかけてきます。だんだん話せなくなってくる、また他の子とでも。 (仲間を増やそうとしてる)と娘が言っていました。誰も信じられなくなっていたようです。 長くなってしまいました。娘と一緒に回答を読みながら今後の事を話し合ってみたいと思っています。

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.6

中2という大切な時期にこんな事になり、心配ですね。 うちも何年か前、息子が中1の時にクラスで嫌がらせを受けました。 最初は自分で解決して欲しいと思い様子を見ていましたが、長期化し、体に症状も出て、その為休む事が多くなりました。 ある時、学校へ行ったと言って、実はどうしても行けずに公園にいた事が分かり、その時に私はもう息子には限界だと感じたので、担任に相談しました。 担任はきちんと対応してくれ、相手の子供達に指導してくれたのですが、それが通じず、息子に逆恨みのような事を言って来たのです。 私はどうしたら良いかと考え、県の電話相談も利用しましたが、話を聞くだけでアドバイスは一切なく、正直言って何の為の相談窓口なのかと思いました。 私は学校に対し、事態が改善するまで息子を休ませる事、また私が学校へ出向いて、相手の子供達に直接話をしたいという事を申し入れました。 息子を休ませるだけでは解決にならないと思ったからです。 話の内容は、どちらが悪いというような事ではなく、この大切な時期にこういう事が起こり、欠席日数も増えている為、仮に高校受験に差し支えた場合や、万が一息子が自殺した場合、責任は取れるのかという事を言いたいのだと伝え、相手の保護者に一緒にいてもらっても構わないと付け加えました。 大げさと思われるかもしれませんが、そういう事が「あってから」では遅いのです。 相手は、自分の行動がどんな結果を招く可能性があるか分からずにやっているので、分からせる事が必要だと思いました。 私の目的は仲良くして欲しいというより、とにかくちょっかいを出さないで欲しいという事だったので、質問者さんとは違うかもしれません。 結局、学校側の判断で、私が出向く事にはならず、再び担任に加え学年主任からも強く指導したとの事で、その後嫌がらせはぱったりと無くなりました。 私のやり方が良かったかどうかは分かりません。 ただ、その後は休む事なく学校へ通っていますし、相手は他の子にも嫌がらせをしていたようなので、自分達の行動について少しでも考え、セーブするようになってくれたのなら良かったのではないかと思います。 クラスの中の事ですから、必ず担任に相談しながら事を運んで行く事は大切です。 しかし、一番の当事者は子供と親であり、子供が頑張ってもだめな場合は、一番に解決する力を持っているのは親ではないかと思います。 先生方を立てながらも、親が本気だという事を分かってもらい、親が主体になって解決するという気持ちを持つのは大事ではないかと感じます。 先生方の資質・相手側や周りの状況によって、解決のし方も違ってくるでしょう。 また、男の子より、女の子の人間関係の方が難しそうな気もします。 娘さんの気持ちを思うと他人事とは思えず、ひとつの参考になればと思い書き込みました。 良い方向に向かうようお祈りしています。

rui_miy-ea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も同じように娘から離れてもらいたいだけだったのです。「あってから」では遅いと同じ気持ちでした。がやはり指導されてもやり方をかえて続いていました。周りの状況、先生方の資質だったのでしょうか?あまり私が出ていかないほうが良いと、かえって娘の方にまた嫌がらせがいってしまうかもしれないと、先生方に相談しに行った時言われていました。 今思うとあの時、だったのでしょうか? これからは前よりもっと時間をかけて担任の先生と話していくようにします。

noname#83543
noname#83543
回答No.5

経験不足な若輩者ですので具体的な解決策を提示することはできないのですが、質問者様は心労がたまりすぎてはいませんか。 質問文から娘様を心配する気持ち、解決策が見つからない不安が痛いほど伝わってきますが、質問者様の苦しさは大丈夫でしょうか。 私も過去クラス中から無視され友人がいないという中学校生活を送りましたが、 今思うと家に帰れば家族が"普通"にしているということが心の支えになったような気がします。 心配の余り娘様に物憂い顔を見せてはいませんか。 親の涙や憂い顔は存外子供の心に響くものです。 辛い時こそ毅然としていて欲しいです。 もし、質問者様が一日中どんな時でも娘様の心配が頭から離れなくて辛い、 心配でよく寝付けない等のストレスがあるならば神経内科等に相談されてはどうでしょうか。 娘様がお薬をいただいているそうなので、そのお医者様に相談してみてはどうでしょう。 誤解なさらないように書きますが、質問者様のような状況なら普段通りでいられる方が難しいと思います。 根本的な解決にはなりませんが、質問者様の心労を癒すことも娘様のためになると思います。 見当違いなことを書いていたら申し訳ありません。 解決されることを願っております。

rui_miy-ea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 現在娘ともども心ここにあらず、二人の会話がかみ合わなくなってる時もあります。春休み前までは頑張っていれば必ず良くなると信じていたのでよく学校での事、テレビの話、くだらない話をして家では普通にしていたのですが、やはり私の迷いが態度に出てしまっていたのですね。いろいろアドバイスもいただいているので少しゆっくり考えていきたいと思います。

回答No.4

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm など参考にしていただければと思います 他に最近は相談機関は探せば私設系でも窓口はあるそうです 一番は娘様がいる学校、クラスの担任の先生が誠意を持って いじめ対策すべきしていくべきだと思いますが足なび何度も 学校に出向き被害を強く訴えるのが必要ではないかと思われます 最終手段としては ご家族で相談していただき可能であれば他県に転校(転居) 現住所から娘様だけ他の市町村などに転校 など、可能な限り相談はできると思います あと、質問者様は娘様の信号をうまく読み取っていただき ちゃんと話し合う事、守ってあげる事、心のケアをしてあげる事です 今は質問者様、娘様もすごく辛い事だと思いますが 強い訴えは必ず届きます。ちゃんと解決に導く道はありますから 諦めず、頑張って下さい!

rui_miy-ea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 娘は今何をどうしたらいいのか迷っていて上手く行動出来なくなってきているようです。かなり我儘な事ばかり言ってきます(学校での事について) またかと私のほうがイライラしてしまう事もあるので、娘が何を伝えたいのか、 怒らずに聞くようにしていきたいと思います。

  • skywhale
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

昔いじめられていた者です。 娘様の過去の経験から他人への恐怖心・不信感は人一倍だと思います。 そのお気持ちを先生がわかってくださらないのは辛いですね。 残念なことに学校側はそういう事実を隠したがります。 私の通っていた学校はイジメは問題だが、 ハブリはその子の責任ということをよく言ってました。 表面化しない限りよほど誠意のある学校でない限り まともに対応してくれません。 ならばその表沙汰になる「モト」をつくってしまえばいいのです。 今までのことが嘘だったかのようにまともに対応していただけると思います。 今お辛いでしょうが、がんばって乗り越えてください! そして娘様がいじめる側でないことに誇りを持ってください。 あと、登校しないのは逃げではないですよ。 よく考えて、何が一番良いかおちつきながら選択していってください。 以下私が実際行った手口です(参考までに)------------------ まだ娘様がなにかしらの嫌がらせをうけているようでしたら、証拠を取るようにしてください。 辛いかもしれないですが日記にしたり、テープレコーダー等で物証をとってください。 些細なことでもかまいません。 もし先生と話される機会がありましたらその内容も残してください。 そしてその物証を持って直接校長・教頭先生に今までのことを話してください。 あとは望めば、の話になりますがそれでも難しい場合PTAにも提出するのも手です。 ただ、娘様のことを考えるとそこまではおすすめしません。

rui_miy-ea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 嫌がらせを受けていた時に録音機を待たせておけばもっと早く解決していたと後悔しています。 新学年初日、不安と期待、でも笑顔で登校した娘がクラス発表を見てショックで2時間で早退、翌日は放心状態で欠席。学校に裏切られたと言う思いとともに隠そうする先生のやり方に知らず知らずのうちにに従ってしまっていた私もいけないと反省しています。 担任の先生、学年主任と電話で口論になった翌日校長先生に直接電話を取り次いでもらって校長室で話をさせて頂きました。また詳しく説明しなければならない状態でした。嫌がらせが始まっていじめ的になったと感じた時に校長先生、教頭先生、学年主任と話をしているので経過など勿論知っていると思っていました。 私も本当にがっかりしました。 娘にとって同年代の子への不信感、信頼できる先生が担任の先生ではない事が今一番つらい事だと思っています。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

<イジメ><攻撃>の心理学的な意味を 広く深く鋭く知ってみましょう。 群れずに、独立心のある人に育つように環境を整えてあげてください。 心のエネルギーレヴェルを高くし、悠々泰然として、 テーマ・目標で完全燃焼しつづけていれば、イジメをするような 心のエネルギーレヴェルの低い人たちは寄ってこなくなります。 常に、ベスト・スマイルで、 全身から輝くオーラを放散しつづけていれば いいことが起きます。 数少ないけれど、素晴しい人たち、大切にしたいですね。 完全燃焼の成果をリサイタル・個展・ライヴ・発表会etc.を開催して 招くなどして感謝を示しましょう。 アナタさまも、心のエネルギーレヴェルを高くして 完全燃焼できるテーマを見つけてください。 アナタさまは垂直思考なので、休ませて、新たに ゆとり・余裕の生じる水平思考を採用すると別のアイデアが 湧きあがってくるでしょう。 (水平思考はネット上の辞書でわかります) ※精神的なダメージの診断書をゲットして、被害状況を時系列に 詳細に書いた被害メモと共に弁護士さんに提示して、 当事者の生徒、教諭・校長・教育委員会に慰謝料を請求する 民事訴訟を起こすといった司法の場で、具体的に動き出すのも 1つの方法でしょう。 なにはともあれ、 心のエネルギーレヴェルを高くして暮らしてくださることを、 祈ってます。

rui_miy-ea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の子供がまさかこんな事に巻き込まれると思っていませんでした。 娘はまわりに流せれるタイプでいざという時に自分を余り主張できない様なところがあります。この性格を変えようと、娘と一緒に戦う事を決意。いろいろな心理学的な本を読み何とか娘の考え方を変えようと今も頑張っています。私と性格的にも違った所があってなかなか難しい事だと実感しています。 学校側はいじめは無いと言っているいるのです。なのに何故クラスに入れないのか?クラスに入ってみればわかる。と言う先生と、先生負けるな!頑張れと励ます私にいじめられている状態です。その不満を言えるように学校外で県の相談室に通うようにしました。私も早速水平思考を調べてみます。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 転校してみたら?

関連するQ&A