- 締切済み
OSが起動しない
外付けHDD(USB)を接続しているとOSが起動しません。 BIOS(Advanced BIOS Featuresから設定できるBIOS)の起動順位をCD、HDDの順にして、いるのですがどうすればこの問題を解決できますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pasopiaxyz
- ベストアンサー率26% (32/121)
HDDのスイッチの位置がOFF、AUTO、ONとありますですか? 通常はAUTOの位置で使用します! これをONの位置で使ってみてください! 原因:AUTOの位置の動作に問題ありと思います! マウス・キーボードがPS-2の場合 BIOS設定項目のUSBから起動するをOFFに! SATA接続の場合ドライバ設定を確認してみられてはいかがで しょうか?たぶん不明なデバイスとして認識されているのが濃 厚。
- matuozz
- ベストアンサー率43% (114/264)
そのHDDの先頭部分が不良なのではないでしょうか。 とりあえずCHKDSK D: /F(そのHDDがDドライブのばあい) 上記で直らなければTESTDISKを使ってMBRを修復 または回復コンソールからたとえばfixmbr \device\harddisk2 (http://support.microsoft.com/kb/314058/ja) またはそのHDDがFAT32でフォーマットされているなら分解してWIN98などのパソコンにつなぎFDISK /MBR
補足
同機種のHDDでも同症状なので故障は考えにくいです
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
OSを起動し、USBドライバを認識してから接続する。(接続しておいて外付けHDDの電源をオンにする) USBポートを他の端子に変えて接続しても駄目ですか?(前後か左右に2~4ポートあると思いますが)
補足
何がだめなのかわかりませんがOSが起動した後は問題ありません
- pasopiaxyz
- ベストアンサー率26% (32/121)
BIOS設定を変更してください。 それでもだめな場合は、起動しないときに、HDDの 電源を一時的に、OFFにしてください。 そうすれば、起動します、故障とはなりません。 HDDのメーカへ問い合わせてみてはいかがでしょう?
- wildcat-yp
- ベストアンサー率37% (303/813)
可能性としては、外付けHDDをCDと勘違いしてそこから起動しようとしているか、HDDの中でも外付けのほうが優先度が高いか。 というくらいでしょう。 試しに起動順序をHDD、CDの順にしてみてはどうでしょう? CD起動は普通はOSインストール時くらいにしか使わないと思いますので、最初にHDDを持ってきた方が、若干起動速度は速くなります。 それでもダメな場合はBIOSのほかの項目でHDDのインターフェースの優先順位のようなものがある可能性もあります。そこでATA、SATA等よりもUSBの優先度が上になっているのかもしれません。
補足
起動先をHDDのみにしてみましたがやはり解決しません。 「Boot Other Devuces」という項目をDisableに設定してもみたのですが… ちなみにPCはこれです http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=543&map=9#to_3
補足
スイッチありません また、外部起動はOFFです OS起動後は通常使用できるのでドライバ設定の問題ではないのではないでしょうか?