- ベストアンサー
osが起動しない!
最近パソコンの調子が悪く、どうにか改善できないものかと調べていたらBIOSを初期化すれば良いと知人に教わりました。 そこでどうにか初期化したものの今度は起動してもOSが読み込まれないためか、ずっと再起動を繰り返したまま進みません。 その知人に尋ねても対処法を教えてはくれずたいへん困っております。 どうか対処法を教えてはいただけないでしょうか?? OSだけでなくHDD自体が壊れたのかと思い、外付けからノートパソコンに繋いでみたところ、データとしては残ってたので、やはり問題はBIOSの設定だけなのではと考えております。 どうかよろしくお願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
IDE互換モードでWindows7をインストール後、 BIOSの設定のSATAのモードをIDE互換モードからAHCIモード変更したところ、 Windows起動中にエラーが発生して再起動を繰り返し、 そのうちスタートアップ修復が始まる(そして最終的に修復できなかったと通告される)、 という現象を経験したことがあります。 このときはSATAのモードをIDE互換モードに戻したら、 とりあえずWindowsが起動するようになりました。 起きた事象だけを見るとこれと似ている気がしますので、 BIOSのSATAの設定がどうなっているか確認してみるといいかもしれません。
その他の回答 (6)
- violet2013
- ベストアンサー率50% (9/18)
BIOSを初期化して、どうにかなるのは ハード的に増設したとかオーバークロック等のイレギュラーな使い方を されているくらいだと思います。 まぁ、オーバークロックでおかしくなったらもうダメな場合が多いので 買い換えでしょうけどね… 外付けからノートパソコンに繋げる環境があるのであれば CrystalDiskInfo等のS.M.A.R.T.パラメータの表示ソフトや HDDの検査ツールで状態を調べましょう。 そこで異常が見つかればHDDの問題と特定出来ると思いますし それ以外であれば、わかる人に見てもらうか、 手に負えないのであれば、修理に出すしかないでしょう。 不具合の原因は多種多様で、判別にはそれなりの手順と設備が必要です。 それにPCのハード情報を一切非公開で、質問しても解決する可能性は無いと思います。 それなりに必要な情報は出さないと、超能力者や神様では無いのですから 質問者の環境なんてわかりません。 安易にできることは、必要なデータを取り出した後、OSを入れ直す位でしょうが…
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
まず一番最初に見るべき項目はブートデバイスの優先順位。 ハードディスクが何大搭載されているのか知りませんが、OSをインストールしたハードディスク以外がブートデバイスとして設定されているとしたらOSは起動しません。
補足
HDDは1つのみです。 下の方でも補足したように、Windowsを起動してますの後に、一瞬だけブルースクリーンのような画面になったあとスタートアップ修復が始まります。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
元々パソコンの調子が悪かったってことですから、よたよたと動いていたのが、BIOS初期化した時期に、たまたま本格的にダメになったってことではないでしょうか?なお、BIOSの初期化では、再起動を繰り返す状況にはならないと思います。 新しいハードディスクを購入してOSを再インストールし、古いハードディスクのデータで必要なものを、ぼちぼちと書き戻せばいいんじゃあないでしょうか? 復旧させようと、いろいろと調べて、試行錯誤するのもいいかもしれませんけど、手早く解決したいなら、OS再インストールが一番だとおもいます。 そうすれば、パソコンの調子も回復する可能性が大です。
補足
パソコンの調子が悪くというのは、詳しくは引越しでパソコンも移動した後に起動してみると、グラフィックカード?だけ認識されないようになってしまったということです。 最終手段としては仰る様、HDDを買って再インストールしようと思います
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
調子が悪くって どう悪かったのか それでなぜBIOSの初期化なのか やってることが間違ってる気がします が 質問の回答は推測ですが BIOSいじって設定がヘンってことかなあ ブートデバイスの優先順のとこらいじってみたらどうかな ムリならあれこれさわって致命傷与える前に 知人よりもっと詳しい人に見てもらうのをお勧めします ハード的に問題なければ治るとおもう
補足
御指摘のほどごもっともです。 ブートデバイスの優先順位とは、1にHDD、2にCD/DVDドライブへと変更するのでしょうか? 仰る様、これ以上あれこれ弄るのも怖い為、適切な処置ができるまで触らないでおこうと思います
- amanojack
- ベストアンサー率45% (117/257)
その知人さん・・・詳しくはないのでは?と思います。 OSが、起動しないのですよね? 問題の切り分け方ですが・・・ 画面に英文みたない文字、またはメーカーのロゴのようなものが、表示されている。 この状態なのでしたら、おそらくですが、ハードは致命的には壊れていないと思います。 ちなみに BIOS=Basic Input Output System の略です。 そして一般にBIOS画面と言われているのは BIOS POSTです。 POST=Power On Self Test 簡単に言いますと電源オンにした時にハード的なチェックを行い、問題なければOSの起動にうつるということです。 さて本題ですが、OSが起動しないとのことですが、とのようなメッセージが出ていますか? Ntr Missing とかなにかしらのメッセージが、出ているはずですので、補足してください。 あるいは、ピープ音でもよいです。 例 ピーピーピーというような音がしているとか・・・ 今の状態ですとアドバイスしようがありません。 BIOSの初期化は、OSの起動には、ほとんど関係しません。 もっとも質問者さんが、自分でBIOSの設定をいじくりまわしたというのなら、別です。
補足
メーカーロゴは見えませんが、画面下に「Windowsを起動してます」のロード画面の後に起動しないままスタートアップ修復が始まり、以降そのループになります。 biosの方は、初期化以外にはなにも手をつけておりません
- kaisinjuku04
- ベストアンサー率46% (743/1584)
どうしてそんな中途半端な知識でBIOSを触ったのですか? 知人が言ったって、その知人が信頼できる人物ではないのでしょ。 信頼できる人物なら責任取ってくれるはずです。 データが残っていても、OSが壊れていないとは限りません。 MBRが壊れれば、データが残っていても起動できませんから。 お説教はこれぐらいにして、 OSは何ですか? システム修復ディスクは作ってあるでしょ、普通は。 作ってなければ、同じOSを使っているPCで作りましょう。 システム修復ディスクにプロダクトIDとかは不要です。 そして、システム修復ディスクから起動してOSを修復しましょう。 上記で修復できない場合 どこのPCで型番は何ですか? リカバリボタンまたはリカバリディスクがあるなら、データをバックアップしてからリカバリしましょう。 復旧してから、HDDを破損が無いかチェックしましょう。
補足
お怒りのほどごもっともです。 OSはWindows7です。 システム修復ディスクは持っておりませんので、どうにかして作成して試してみたいと思います。
お礼
SATAモードを確認したところ、IDEモードとなっており回答者の意見とはむしろ反対にAHCIに切り替えてみたところ起動できました ありがとうございました