• 締切済み

【続】妻の精神状態が不安定で、どうすればいいか分かりません

4月21日奥さんの事で相談したものです。 前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4898573.html 前回は奥さんが不安定でどうすればいいのか?という質問でした。 そこでいろいろな回答を頂き、参考にさせていただきました! あれから、いろいろありました。 奥さんがうちの上の部屋の人が不審者だ!と言い始めて、警察を呼んだりしました。 ただ来ていただいた生活安全課の警察の方が非常に親切で、奥さんの話を聞いてくれました。 その警察の方は精神病に理解があり、その方の勧めでなんとか心療内科に奥さんを連れて行く事ができました。 診察結果は前回の質問の回答どおり、妄想型の統合失調症でした。 奥さんも今の自分の精神状態がおかしいと自覚したので、薬はちゃんと飲んでいます。 ただやはり上の部屋の住人が気になるようで、時々自分の部屋から大きい声で文句を言ったりしています。 現状はこのような感じなのですが、統合失調症者との接し方を知りたくてまた質問しました。 僕は今は薬を飲み始めたばかりなので、なるべく怒らないようにして、奥さんにストレスを与えないようにしています。 ただ甘やかしすぎとか、もっと厳しくしてわがままな所を注意した方がいいとか言う方もいるんです。 どういう接し方がいいのか教えてください。 統合失調症経験者や、治療を手伝った方の意見をお待ちしております^^

みんなの回答

回答No.3

温泉・岩盤浴・枇杷の葉温圧・頭蓋骨調整が出来る整体・鍼灸・気功などがいいですよ。化学薬剤、治っても錯覚にすぎないと思います。神経が、西洋料理などで、軟弱に造られ、ストレスに負けてしまうのですよ。(赤血球の造りが悪い)自然食治療がいいですよ。化学薬剤で、胃癌になった患者さんが、胃癌と一緒に精神病を治されたそうです。(お茶の水クリニックでのこと)・・・・・・東京都文京区にあります。遠くても頻繁に行かなくてもいいところです。・・・低周波治療器を肝臓・こめかみにあててもいいと思いますよ。

noname#96097
noname#96097
回答No.2

医師の元に行かれ実際に指示を仰ぐ事が最も重要と考えます。 私の従兄弟の失調者の場合、「親御さんと話す事が重要である」旨両親が医師から面談を持ちかけられましたがそれを拒否、前進まるで無く20年が過ぎようとしております。 子を病人だと認めたく無い様なのですがその無知に腹立たしさを感じてしまいます。 同居人に現在はほぼ100%回復した失調者(妄想型)が居ります。 ある事がきっかけで一夜にして発病、半年から一年で治ったケースです。 妄想がひどく完全な別人と化してしまいました。 常識を述べても聞く耳は一切持ちません(持てません)。 この状況で取った私の対応ですが一に静観、あまりに常軌を逸した時のみ軽くたしなめる程度、でした。 時に気晴らしにと外出をしたものですがどれだけ効果があったかは分りません、ただ、唯一効果が見込めそうだと感じたのは外出(春の軽い遠出など)位でしたね。 とにかく薬は続けていますが一年で完治と言えるまでになったのです、こう言うケースもあるんですね。 >ただ甘やかしすぎとか、もっと厳しくしてわがままな所を注意した方がいいとか言う方もいるんです。 ・・・貴方の前回の質疑も見ましたが今ケースでは百害あって一利なしと考えます。 ちょっとした刺激に常人の何倍もの反応を示す事は茶飯です、一に静観、優しく対応、これが基本だと思います。 それから「妻は今病気であるから仕方が無い」、この揺るがしがたい事実をお辛いでしょうがしっかり持つ事も大事でしょう、理解してあげる事ですね。 最後に繰り返しますが医師の指示を仰いで頂きたいと僭越ながら申し上げます。 実際上記以外にここでは書けぬ苦労も山ほどしております、心よりご同情申し上げます。

ocean312
質問者

お礼

ほぼ100%回復した方がいるんですね!! それを聞いて安心しました^^ 一に静観、優しく対応分かりました! そして医師の指示を仰ぐ事はやはり大事ですよね。 今度しっかり医師と相談したいと思います!

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.1

>ただ甘やかしすぎとか、もっと厳しくしてわがままな所を注意した方がいいとか言う方もいるんです。 これは「厳しくすれば人は鍛えられる」という古典的な思考、偏見です。 脳機能の問題ですので出来ないものは出来ませんし、無理に負荷をかけても破綻するだけで解決になりません。 >なるべく怒らないようにして、奥さんにストレスを与えないようにしています。 ですからあなたが今している対応は正しいです。 この手の病気への理解は一般の人ではほとんど無いか間違っています。 しっかりと医師に相談して正しい対応を聞いてみましょう。

ocean312
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり厳しくするのは間違っていますよね。 努力して治るものじゃないですし。 これからもストレスをかけないようにしていきます! この辺を詳しく医師と相談したいと思います^^

関連するQ&A