- ベストアンサー
恋人の自殺と私の精神状態
- 恋人の自殺と私の精神状態について相談です。先月、ほとんど同棲していた恋人が自殺しました。私は彼に依存しており、友達はほとんどいません。自責の念や後悔から、常に涙があふれ、食欲もなくなりました。頭痛やめまい、視界のぼやけを感じます。アルバイトも失敗ばかりで体調も悪く、集中できません。パニックになることもあります。彼が私を殺さずに死んだことに意味を感じていますが、統合失調症を発症することを恐れています。
- 恋人の自殺と私の精神状態について相談です。恋人が統合失調症を持っており、突然自殺しました。私は彼に依存しており、友達はほとんどいません。自責の念や後悔に苛まれ、食欲もなく体重が減りました。頭痛やめまい、視界のぼやけを感じることがあります。アルバイトもうまくいかず、体調も悪く、集中できません。パニックになることもあります。死を考えることもありますが、統合失調症を発症することを恐れています。
- 恋人の自殺と私の精神状態について相談です。先月、恋人が統合失調症で自殺しました。私は彼に大きく依存しており、友人も少ないです。自責の念と後悔に悩まされ、食欲が失われ体調も悪化しています。頭痛やめまい、ぼやけた視界も経験しました。アルバイトもうまくいかず、集中できない状態です。パニックになることもあります。彼が自分を殺さなかったことに意味を感じていますが、統合失調症を恐れています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの場合、何をどうすればいいのか、いい加減に具体的な提案は出来ません。 おっしゃる通り心療内科を受診されることをお勧めします。 乱高下している気持を整えるために薬を処方してくれるかもしれません。 薬ではなく、気持ちを穏やかにするための方法をアドバイスしてくれるかもしれません。 とにかく「こうして私は平静を取り戻した」という話は個々個人のはなしであり、あなたに当てはまるかどうか素人では断言できないのです。 生兵法は怪我の元。下手に真似してさらにひどくなってしまったら後悔しきれませんよ。 もちろん医師はスーパーマンではありませんから、いっぺんであなたを救ってくれるとは思いませんが、色々な症例を知っているわけですし、いろいろな患者さんと向き合って来ているわけですから、なにか良い方向へ向かう助言や処置をしてくれると思います。 辛いんですから、逡巡せずに心療内科へ行かれることをお勧めします。 ご参考まで。
その他の回答 (5)
40代男性 普通のサラリーマンです。 前回はありがとうございました。 ご様子が心配だなと感じたら・・・ 彼氏さんの事情を知って、どこかわかる感じもしました。なぜなら、私も家庭の事と仕事の事で抑うつ状態になって最後は2ヶ月休職し、約3年近く、ポジションも落としている日々がありました。 それはおいといて、結論は、既にあなたが思っているように、早めに心療内科(精神科?)に行った方が良いです。 いや、すぐにでも行枯れるべきと考えます。きちんと診察を受けるべきと存じます。 既に、 >いつの間にか、あっという間に、時間が過ぎています。パニックになることもあります。ものを投げたり、なにがなんだかわからなくなります。そして、いつの間にか、死ぬことを検討していて、避けようがないです。 とても、精神的に大変な状況。前回も述べましたが、私は無意識に、 >出張中の新幹線のホームでフラフラになって構内入ってきた列車にぶつかりそうになりました。人間疲れると突発的な衝動に駆られることがあります。 これを知った知人が、強引にメンタルヘルスへ連れて行ってくれて、結果・・・最初は薬で、その後は休職しました(身辺整理もあったのですが) これは私の事例なので全てが正しいとは言えないかもしれません。でも、安定剤と睡眠薬ぐらいは最初もらって、その時はちょっとは落ち着きました。でも、診察の内思ったより悪くて、結果本格的に治療になったのですが・・・ こうした無意識の感情や行動は、自分でもどうしようもなくなります。わかんなくなっちゃう時あるんです。 一般的には、だれでも愛する人を失うと後を追ったりしようとしたり、自暴自棄になるとも言われていますが・・・すみませんが、ちょっと普通の死の別れでもなく、事情が事情なので、そこが不安かつ心配に感じました。 >元々、手を何度も洗いすぎてしまったり、毒を盛られていると思い込む子供でした。また、聞き間違え(空耳)の多さや、すべての物事が意思を持っている、というような確信に似た妄想が勢いづくこともあるので・・・ この点がすぐ統合失調症の発症と、ご家族の経緯とつながるかは、素人でよくわからないですが、それより、ご自分でも気が付きだしてるパニックや自殺願望は、時薬で緩和ともいかないように存じます。 私が亡くなった彼女との事で荒れだしたのは、亡くなったのを知って1週間過ぎくらいからでした。当時はメンタルヘルスなんて言葉も知らなかったので、恋人に死なれて荒れてる・・・と言う感じでしたが、今思うとパニックや死んでもいいや・・・みたいな感情も多々ありました。それで逃げて呑んで・・・ 人にはそれぞれいろんな人生の展開があると思いますが、今こうして相談をされてるときは >しっかりと仕事や勉強のできる自分になりたいです。 これです。喪失感で無気力、自暴自棄になって人生捨てる気持ちにはなっていないでしょ? 私は、今が大事と思います。 >彼が私を殺さずに死んだのは、何か意味があると思うからです。 彼氏さんが 『統合失調症を持っていました』とのことですが、常に貴女は愛する大事な人だったと思います。だから衝動的に行動してしまったのかもしれません。 勿論、彼氏さん自身、貴女に生きてもらいたいでしょう。一緒に死を何て望んでないですよ。 心身喪失して参られてるでしょうが、早めにメンタルヘルスで診察を受けて、場合によってはカウンセリングを受てみてはいかがでしょう。他人や事の次第を知らない人に話しても・・・とも言えますが、ちょっとでも辛い気持ちを吐き出すだけでも、内に込めてしまうよりは宜しいかと存じます。 どうぞご自愛ください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 uniwankoさんのご体験、とても参考になりました。 大事な人を亡くすのは一瞬ですが、そこから立ち直るのには長い時間がかかるということがわかりました。 やはり、専門家に相談するべきだと、感じました。 >恋人に死なれて荒れてる・・・ という自分自身に対する印象を持っていましたが、 診療の内、思いのほか悪かったとのこと、勉強になりました。 やはり、自己診断は危険なのですね。 時々、「人生捨ててもいいかな」と強く思いますので、 それを少しでも減らしたいと思います・ ありがとうございました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お慰めの言葉もありませんが……この際、 彼との思い出の数々を 小説に書いてみませんか。 書き進むプロセスで、慰められることが 有るかもしれませんし、 その人の鎮魂にもなるでしょう。 いまいまの深い悲しみや 自責の念、後悔などを早期にクリアして、 日常を取り戻したければ、そちらの地域の グリーフケアの専門家と会ってみるのなども 宜しいのではないでしょうか。 なお、分裂病(=精神分裂病=統合失調症)に 関したご懸念があるようでしたら、 お早めに、精神科医の診察をうけましょう。 お大事に!
お礼
ご回答ありがとうございます。 小説というか文章なようなものを、自分の考えをまとめるためにも、 もう少し冷静になったときに書いてみようと思います。 グリーフケア、という言葉、初めて知りました。 勉強になりました。 ありがとうございました。
- tsufujifuji
- ベストアンサー率15% (213/1332)
うつっていうのを科学的に説明してくれた方がいます。 http://okwave.jp/qa/q7251207.html なんて貴女は、かわいそうなんだろう。 俺の言葉なんか無に等しいだろうね。 何を説明して欲しいですか?今となっては、すべてが過去形なんだ。 ただ、上から、見守っていてって、いうしかないよね。いまは、あなたには、何にも言えない。 発狂したいなら、書きな。何べんだってききます。 何だって構わないよ。 死だけは、戻ってきません。いっぱい泣なね。俺、またくるよ。
お礼
優しいご回答ありがとうございます。 無に等しくなんてありません、tsufujifujiさんのご回答で、 生きていても無駄ではないのかも、と思うことができました。 人間も捨てたものじゃないですね。 ありがとうございました。
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
専門家の助けを借りましょう… 読んでいてもたまらないです… 色々考えてしまうとは思います…専門家の助けを借りましょう…
お礼
ありがとうございます。 自分が落ち込み過ぎなのだと思い、自信を無くしていましたが、 fuku15154さんのご回答のおかげで、 専門家の助けを借りる気持ちが湧いてきました。
- hirotan1879
- ベストアンサー率20% (512/2470)
一時的なショックだと思いますが 専門家に見て頂いた方が良いのは言うまでもありません、
お礼
ありがとうございます。酷くなる一方ですので、専門家に見てもらおうと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 生兵法は怪我の元というお言葉、心に刻みます。(私の悪い癖なので・・) 一度心療内科に行くと、依存してしまったり、会社の人に悪い印象を与えたり、などと 逡巡していましたが、行ってみようと思うことができました。 ありがとうございました。