- ベストアンサー
勉強しておけばよかった・・と思う科目ってありますか?
期末テスト終了しました(^^)/のでちょっと一息・・・。 タイトル通りなのですが、学校でもっと授業を聞いとけばよかったなぁ~と思っている(った)科目ってありますか? 僕は「生物」の授業なのですが、二・三学期はず~っとおしゃべり+ZZz...という具合でほとんど授業を聞いてませんでした。でも最近記憶の仕組みとかっておもしろそうだなと思っていて、もうちょっと聞いとけばよかったと思ってます。 あと小学校のときの家庭科です!今では針に触ることは皆無ですが、ボタンくらいつけられたらよいなーと思います。 やってなかったので後悔したまたは困った、という経験がありましたら教えて下さい!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生物や物理です。 「怪我をしたときに、血管が2本切れて、入れ違いにくっついてしまったら どうなるのか?」 「水の量は、地球ができたときから変わっていないのか?」 「南半球と北半球で渦巻きの向きが逆になるのは地球の自転のせい、というけど なぜ??」 など、自然科学に不思議がたくさんあるので。
その他の回答 (7)
- marimomarimo
- ベストアンサー率37% (3/8)
初めまして、面白そうなので参加させて下さい。 私は高校の頃女子高ミッションで宗教ありました(笑)しかも中高一貫だったので6年あり内職しまくりでしたが・・・。 意外に宗教って日本に住んでると関係なくクリスマスやらお盆とかありますが、留学することになったので外国人と友達やってるとキリスト教のこと表面でも知ってて良かったなと思います。やっぱ、習慣が違うので。私は無神論者なのですが(笑) あと、文系だったので数学とか物理とか生物の知識知りたいです。 同じ大学生の友達は理系なので実験で白衣とか数学解けるだけで羨ましくなります。 もうサイン・コサインとか忘れました。化学式も解けません。 勉強し直そうかなと本気で思う今日この頃です。 あとPCを使っているので漢字が書けなくなりがちです。もう、ボロッボロです^^;
お礼
初めまして! >やっぱ、習慣が違うので。 やっぱりしってた方がよいですよね(^^; 留学とかするときはそういうのけっこう大事ですよね。 >あと、文系だったので数学とか物理とか生物の知識知りたいです。 生物は僕もやっとけばよかったなって思ってます(><) サイン・コサインはお友だちさんに聞けばけっこうわかると思いますよ(^^) ありがとうございました~。
- anpon
- ベストアンサー率15% (18/120)
歴史の人、多いですね! 私の場合ひねくれモノかもしれませんが、 「数学・物理」です。っていうか、普段使いそうに無い教科、かな?(笑) 理由としてはまぁ人生ずっと勉強だと思ってるので英語でも歴史でも 今の時点で「あぁ~、たりてないな~」と思うものは調べたりするのですが、 どーも数学とかはぜんっぜん手におえないと言うか、なんというか・・・。 英語・国語・社会・理科は、ある種生活に根付いているのもあるから、 ある意味、勉強がしやすい。 でも、数学、しかも高校生の分野まで来ちゃうと、 どう勉強していいのか、わからない、というか、 わからない事がわからない~、ってかんじです(^^;
お礼
>「数学・物理」 ですか~。僕もここら辺は一番大事なのではないかと思ってる教科です。 具体的に数式を解いたりすることは学校で数学を習ってなければほとんどないと思います。 が、毎日僕らは何かを考えて生きてるわけで、その考え方に数学とか物理とかっていうのはダイレクトに係わってるのではないかと思ってます。(論理的に考えたりとか) >でも、数学、しかも高校生の分野まで来ちゃうと、 どう勉強していいのか、わからない、というか、 わからない事がわからない~、ってかんじです 授業を聞いてても、わかりません(爆) のでよく「数学・物理・化学」のカテゴリーでお世話になってます(笑) やっぱり勉強って大変だなーって思いますね! どうもありがとうございました!
- gekkou
- ベストアンサー率21% (50/235)
みなさん「歴史」多いですね。 私もやっぱり歴史ですね。知らなくても別に困りはしないですけれど、他の教科と違って、普通に生活していても映画やドラマ、クイズ番組やゲームの世界まで歴史を知っているとすんなり入り込めるというか、楽しさが倍増するように思えます。 私はどうも人物の名前を覚えるのが苦手で、徳川とか藤原とか見ただけで拒絶反応がありました。 かなり恥ずかしい話ですが信長と秀吉がどんな関係かというのはもちろん、どちらが先に天下を取ったかのさえも最近知った程です。 普通に教科書見てるだけでもずいぶん勉強になるし分かってくると結構楽しいモノです。 どうしてあんなに拒絶していたのかと・・・今考えると、とてももったいないと思います。
お礼
歴史ですか~、受験勉強の歴史でなければけっこうおもしろい教科ですよね。 >知らなくても別に困りはしないですけれど、他の教科と違って、 気付かなかったですが、生活に密着してるかもしれませんね。 >どうしてあんなに拒絶していたのかと・・・今考えると、とてももったいないと思います。 こういうこと、けっこう、いやかなりありますよね(^^; 参考になりました! どもありがとうございました~。
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
stripeさん、こんにちは!! 私は、ずばり、歴史です!! 日本史、世界史ともに、大の苦手科目で、足を引っ張っていました(汗) センター試験では、日本史を取りましたが、50点あったかな・・(笑) そのときは、どうせ二次試験には関係ないから、まあいいや、と あまり重要視していなかったんですよね。 で、最低ラインだけ覚えるようにしていました。 日本史の授業は、化学や数学の内職にいそしんでいました(笑) でも・・・ 大人になってから、たとえばドラマ一つみても、歴史を理解しているのと、いないのでは 全然違うな・・と思ったんです。 また、旅行とかして、その建物や地域にまつわる歴史の話などを聞くにつけ 「もうちょっと歴史の知識があったらな~~」とよく思いました。 なんと!!私は、ミッションスクールの女子高だったので 「聖書」の時間が週に1回、あったんですね~~。 それも、数学の内職していました(笑) 今思えば、世界史に通じるものがあったので、ちゃんと聞いておけばよかったな~~(反省) 世界史なんかは、ある国で何かが起こったとき、別の国はどういう状態だったか?? などなど、「そんなことまで、覚えられるかい!!」という態度だったので(笑) 全然、身につかなかったんですよね~~。 もっと「勉強せねば」じゃなくて、一つの教養として吸収できていれば、もっと 今に生かせているかもな・・・と思いました。 社会科全般、「苦手だ苦手だ」という気持ちが先にあったので なかなか成績ものびなかったのですが、ちゃんと聞いておけば あとあと、色々なことで理解が深まってよかったんじゃないかなあと思っています。
お礼
こんばんは~! >私は、ずばり、歴史です!! やはり「歴史」多いですねー(びっくり!) >そのときは、どうせ二次試験には関係ないから、まあい>いや、と >あまり重要視していなかったんですよね。 ハハハ(笑)なんか現状がかなり似てます!!!僕は政経とることになりそうですが、微妙に軽視してしてます(笑)たぶん好きな科目じゃないし・・。 でも知ってるとやっぱり役に立つんですね、がんばろうと思います! >なんと!!私は、ミッションスクールの女子高だったので >「聖書」の時間が週に1回、あったんですね~~。 なんとなんと!ミッションスクール男子校に通ってます(笑) あります「聖書」笑 確実に内職してますよ~!いや、ホントにつまんないから・・。 ほぼ確実に聖書の先生はクリスチャンじゃないですか、だから「かなり」偏った主張の授業するし!僕は信じてないのでそういう授業は止めて欲しいな~。 もしやfushigichanさんはクリスチャンのかたでしょうか? もしそうでお気を悪くされてしまったらごめんなさい! 詳しくどうもありがとうございました~。
- redfox
- ベストアンサー率23% (12/52)
やはり歴史ですね。 日本史でも世界史でもいいですけど、知っていると時代劇なんか見てもずっと奥が深くなると思うんですが。 それから私の場合は数学です。 これは仕事柄なんでしょうが、ちょっとした公式が出てこなくて、人から聞いて「あ~そうそう!」なんてことが時々。
お礼
歴史ですか~、僕ももう二度と学校で習わないと思われる教科です。 知識の背景があって、物事がよりおもしろく感じられるというのはよくあることですよね。 どうもありがとうございました~。
- hitsujicom
- ベストアンサー率27% (155/559)
英語です。 英語と縁が無い職業と思っていたら縁が出てきました。 人生何が起こるかわかりません。すごい後悔してます。 あとは数学なんかが役に立ちます。 別に数式使って解く事は無いんですが・・応用力かな?それがないと職場で活躍出来ません。そう考えると応用力を鍛えるのには数学や物理が良かったかなと今頃思ってます。
お礼
>英語 英語は考えてみると独学はけっこうきついですよね。けっして暗記ではないですしね。 >あとは数学なんかが役に立ちます。 >別に数式使って解く事は無いんですが・・応用力かな? これは、まさにその通りだと僕も思います!!一応理系なので破滅的ではないんですが、中学のとき挫折してたらメチャ後悔してたなぁ~と思います。 物事を整理する力っていうのも数学でつくのではないかなーと思ってます。(分別がない自分がいますが・・) 物理と数学は受験の勝負科目なので特にがんばります! ありがとうございました~。
- mikachiba
- ベストアンサー率16% (21/130)
歴史 歴史上の人物が何をしたか大まかに記憶していたい 英語のリスニング 映画などで簡単な会話くらい字幕無しで見たい。 国語(読解力) 新聞など読む習慣をつけようかな。 まだ後悔せず勉強できると思う。 でもはっきり言って、専門知識は大学にいっても必要なかったような気がする。
お礼
どうもありがとうございます! >英語のリスニング あ~確かにそうです。映画はほとんど見ないんですが、リスニングを勉強する機会ってなかなかないですよね。ラジオを聞くのも一寸億劫ですし・・。 >まだ後悔せず勉強できると思う。 なるほどです!独学できついものって意外に少ないようなきもしますね。日本史とかでも教科書を読書をするように読めばかなり知識が入りますもんね。 どうもありがとうございました~。
お礼
SuperJumpさんが言われている疑問、全く答えがわかりません(泣) そういう疑問をつきつめるのっておもしろいですよね! >自然科学に不思議がたくさんあるので。 はすっごく素晴らしい事だと思います。 どうもありがとうございました~。