• ベストアンサー

測量士補、過去問何年分?

今年、初受験です。 測量士補を合格された皆さん、教えて下さい。 過去問を何年分やりましたか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikilauda
  • ベストアンサー率52% (76/146)
回答No.2

私も#1さんと同じく、法経の「測量士補過去問マスター」をやりました。 測量士補は問題数自体が28問と少ないので、10年分でもそれほど難儀ではないと思います。 本棚に今も置いている黄ばんだ古い過去問マスターの余白に、計算問題と文章問題の出題率を調べて書いた記述がありましたので、参考までに記載しておきます。       |計算問題|文章問題| 三角測量 |約40% |約60% | 多角測量 |約50% |約50% | 水準測量 |約55% |約45% | 地形測量 |約42.5%|約57.5%| 写真測量 |約37.5%|約62.5%| 地図編集 |約20% |約80% | 応用測量 |約57.5%|約42.5%| (もちろん出題率は年々その都度変わってきます) 測量士補は過去問攻略が全てです。過去問さえ攻略できれば合格できますよ。 万全を期す意味でもできれば10年分やっておくのがベストでしょう。  そうですか本試験まで1ヶ月を切ったんですねー。 もう余り時間がないので、#1さんがおっしゃいますように5年分だけでもみっちり復習してみて下さい。 合格できるといいですね!踏ん張りどころです。頑張って!

pi-po-3029
質問者

お礼

ありがとうございます! 『5年分だけでも!』と思っていましたが、 割と、スムーズに進んだので、10年分を通す事が出来ました。 現在、2回目の通しに入っております。 毎回、正解率は、22問~19問で、 あと、1~2問を取る事ができず、 23問までたどり着かず、伸び悩んでおります(汗) でも、せっかく、合格ボーダーまでたどり着いたので、 残り1週間、あきらめず頑張ります。 ありがとうございました!

pi-po-3029
質問者

補足

本日、合格発表でした。 無事合格してました!! 結局、過去問13年分を、3回やりました。 応用も3回やりました。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

回答No.1

東京法経学院の「測量士補過去問マスター」に収録されていた10年分をやりました。 10年分となると,かなりの分量と思われるかもしれませんが, 測量士補は過去何度も似たような論点が問われており, また,本冊子は分野別に並べられているので,同じような問題を連続して解くことになるので,10年分を解くのはそれほど苦ではありません。 しかし,近年は問題の難易度が易化しているので,あまり古い問題は,難しすぎて戸惑うこともあるでしょう。 ですので,余力がないのであれば,個人的には過去5年分ほどで十分な気がします。 本試験まであと1ヶ月を切りました。 合格を目指して,がんばってください。

pi-po-3029
質問者

お礼

ありがとうございます! 『5年分だけでも!』と思っていましたが、 割と、スムーズに進んだので、10年分を通す事が出来ました。 現在、2回目の通しに入っております。 毎回、正解率は、22問~19問で、 あと、1~2問を取る事ができず、 23問までたどり着かず、伸び悩んでおります(汗) でも、せっかく、合格ボーダーまでたどり着いたので、 残り1週間、合格目指して頑張ります。 ありがとうございました!

pi-po-3029
質問者

補足

本日、合格発表でした。 無事合格してました!! 結局、過去問13年分を、3回やりました。 応用も3回やりました。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A