• ベストアンサー

野菜の調理と、「カロリー」について。

過去に似たような質問があったらすみません。 野菜不足を痛感し、ここ2ヶ月ほど野菜を積極的に料理して取り入れるようにしています。 ところが、私は野菜があまり好きではないため、炒めたり煮たりして食べています。 最近疑問なんですが、特に煮たような場合、野菜の養分が無くなってしまい、食べても意味が無いのではないか、と思ってしまいます。 柔らかくなった玉ねぎとかニンジン、ほうれんそうなど。。。 生食ができないので、火を加えていますが、どうなんでしょうか。 また、栄養を逃さないアドバイスなどありましたら教えてください。 次に、カロリーについてです。 太るか太らないかは、カロリー摂取量が消費量を上回るかどうか、だけなんですよね? となると、ノンカロリーとか、こんにゃくのようなほとんどカロリーのない食べ物を食べ続けると、餓死してしまうのでしょうか。ノンカロリーのゼリーなんか、甘いのが食べたい時なんかとても重宝してるし、食べた感もあるんですけど。。 何でもかまいませんので、お答えくださるとありがたいです。 よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.2

例えば、加熱されていない生野菜を食べると、 栄養価自体は高いのですが、 消化、吸収率は低くなる場合があります。 逆に、加熱するとビタミンなどは壊れるのですが、 消化吸収率は高くなります。 また、大きく切ると栄養素が酸素に酸化されにくいのですが、 消化吸収率は低くなります。 逆に、生野菜を細かく切り刻むと、 栄養素が酸素に酸化されてしまいますが、 消化、吸収率は高くなります。 なので生野菜は短時間で細かく切り刻み、 短時間(1~2分)加熱調理するのが、 もっとも栄養価が高く、もっとも消化吸収率が高くなります。 野菜は生で食べても体に害を与えません。 (水洗いはしてください。) しかし、大きいままだと消化不良を起こし、 場合によっては腹痛の原因になります。 そのため消化吸収を良くする為、なるべく短時間で細かくし 栄養素を壊さないように短時間で加熱するのが良いです。 ちなみに、パック入りで売られている野菜ジュースは、 ビタミンがかなり酸化されています。 やはり、家庭で調理するのが良いです。 ポイントは野菜の細胞膜は硬いので、 細胞膜を壊さないと栄養として吸収されにくい これを覚えていてください。 しかし、見た目や、風味、食感も食事の楽しみなので、 あんまり気にすると食事の楽しみが減ってしまいますね。 カロリーについて 一番良いのは、食べた分だけ運動や仕事で消費する です。 おいしいもの、甘いものを食べたい でも運動や労働はイヤ これでは普通の人の半分程度しか食べてはいけないことになります。 好きなものをたくさん(限度は有りますが)食べて、 その分を体を動かして消費すれば、 精神的なストレスも無く、体も健康になれます。 成人女性の最低必要カロリーは1日に1800Kcalですから、 これ以下だと病気になりますよ。 ただし、本当に肥満の人(体脂肪率が25%を超えている人)が ダイエットするのなら、 もう少し減らして1日に1500Kcal程度が好ましいです。 ノンカロリーとか、こんにゃくだけでは、半年後に病院行きですね。 気をつけてください。

Ryu831
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます! 消化吸収率という考え方が無かったので、なるほどと思いました。 栄養価が高くても吸収されないんじゃ意味ないですもんね。 細かく切って短時間で調理を意識したいと思います。 食ったカロリーから一日の最低必要カロリーを引いて余った分、これを運動で消化すれば太らないんですね!最近メタボ気味になりそうなので運動にも気を配っています。 とっても参考になりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.1

野菜の下ごしらえは電子レンジが便利です。 栄養を逃がさないのです。省エネにもなります。 下ごしらえ http://panasonic.jp/college/cook/cook_01s.html 肉じゃがなどもそのまま電子レンジで出来ますよ。汁も残さず飲んでしまえば栄養を逃がさずに済みますね。 電子レンジレシピ http://micro-maro.cool.ne.jp/ http://www.tec-tsuji.com/recipe2002/chef/cf-2.html http://www.tepore.com/cooking/wave/ ノンカロリーについてですが、以下参照ください。 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091142692551.html ”カロリーゼロとは、健康増進法に基づく基準で、食品100mlあたり5カロリー未満であればカロリーゼロ、ノンカロリーと表示できるそうで、0カロリーではありませんでした。ほぼゼロに近いからゼロとみなすということだったんですね。ちなみに、食品100mlあたり20カロリー以下の場合は、カロリーオフ、ローカロリー、カロリーカットや低カロリーと表示していいそう。” 餓死するかどうかは知りませんが、間違いなく栄養失調にはなるでしょうね。

Ryu831
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! いろんなサイト紹介していただき参考になりました~~。 電子レンジで下ごしらえや、調理もするなんて想像もしませんでした。 温めるだけとか、もちを雑煮にする前にレンジで溶かして?いたぐらいでした。 甘くてもカロリーが無いのは、要はそれが体に吸収されないからだと聞きました。 だけどお腹いっぱいに感じたりするから不思議です。 ご親切にどうもありがとうございました!

関連するQ&A