- ベストアンサー
配偶者がDVの娘の事
質問します。 配偶者がDVの娘の件です。 今年の1月に警察に保護されて母子支援施設に入りました。 その後、親には内緒でなぜかまた、もとのDV配偶者の所に戻ってしまいました。(DV配偶者から何度もやり直そうとの連絡の為…らしい) そして、やはり今度もまた、暴力が発生してすぐにその状態のまま警察に電話して、警察が来て、事情聴取の為に任意同行を求めていた最中に 警察官に対して頭突きをして公務執行妨害で逮捕されたようです。 娘は以前に警察に保護されて施設に入った経緯や保護命令が出ている経緯をきちんと話をしたそうです。 また、DV配偶者は無免許で車を運転していて何度が警察に免許不携帯で警察出頭するように要請を受けていたにも関わらず、無視して過ごしていたようです。 などなど…こんなDV配偶者なんですが、暴力に対して今は事情聴取に応じていないようです。 罪としてはどんな風な捌きを受けるのか、娘は子どもを連れて身を隠す意味で、また施設に保護してもらうといっていますが、DV配偶者が離婚に応じるかどうか。 心配と不安と、どう行動したらいいのかわかりません。 こんな経験をされた方はあまりいないとは思いますが、何か助言して頂ければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘さん意志が弱いですね。。 警察に保護され施設に入るくらいだからよっぽど酷いDVだったんでしょう。 それなのに戻ってしまうとは、娘さんよりお孫さんの方が心配ですよね。 お孫さんはDVの被害には合ってないんでしょうか? 自分の欲望の為だけに、子供が犠牲になっても知らん顔の母親って 今多いですから、とりあえずお孫さんだけでも母親以外の誰かが守ってあげないと・・。 ちょうど今ニュースでも小さな子供さんが犠牲になった可哀想な事件が ありましたからね。 母親がダメダメ人間なら、おばあちゃんやおじいちゃんだけでも しっかりしたマトモな人間である事を第3者ながらに願っております。 今DVが原因で離婚される方多いから1度弁護士に相談してみては どうですか? 調停・裁判なしで直接本人相手に「離婚して」と言っても応じる訳ありません。 そういう不安がある時こそ、弁護士に依頼するものですよ。 まぁまずは、娘さんの意志次第ですね。
その他の回答 (1)
- love_kate1
- ベストアンサー率10% (3/29)
初めまして。 母子世帯で保護されてる場合は 一般的に元配偶者は接近することは 娘さんが連絡でもしない限りはできないと思います。隠れてあっているのでしょうか? 警察にDVの届を出しているのであれば 子どもの養育以外では接見しないほうが 賢明です。 暴力を 振られた場所 傷害の有無を書面として残しておくことをお勧めします。 御両親が反対、ご心配なさっても 当人の娘さんが 元DV夫に自ら 接見しようという意思があるのなら 必ず第三者を加えての 話合いをしたほうがよろしいですよ。 復縁を迫られていても 毅然とし態度で はっきり断る意思表示を示してください。 民事事件として処理されているのならば尚更ですし 家庭裁判所で 争う覚悟があるのかどうか DV夫の意志もはっきり確認を取る必要もあります。 娘さんが その事柄によって精神的苦痛。経済的不安定・あるいは 住居移住困難といった 最低限の人間の生活が困難を発生させた 責任は DV夫にその自覚があるかどうかが見極めになります。
お礼
回答ありがとうございます。 娘は、施設をDV配偶者の元に戻るとは言わずに出たようです。 そしてDV配偶者の元でとりあえず少しの希望を持ちながら生活をしていたようです。ですが、やはり本質的には何も変わっていなくて、また暴力でした。 娘も馬鹿だったと思います。 今は、離婚をする決意でいます。 警察の方も、意思があるのならDV配偶者が警察を出る前に保護しますよ…と言ってくれているようです。 今回の事でDV配偶者も娘の本心がわかったと思います。 ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私たちも夫婦も孫の事が一番心配です。ただ、孫に対しては暴言を吐くだけで直接手出しはしていないようです。 私たちも嫌がらせのようですが、匿名で児童相談センターに子供が心配です…と通報したりもしました。 娘は自分の意志で行動したり、発言したりできますが、小さい孫はただ、意味もわからずに振り回されているだけですよね。とりあえず、今度は本気で離婚を考えているようです。 現在はまだ、事情聴取に応じていないようなので、まだまだ釈放は出来ないようなので、その間に身辺整理をして、戻ってくる前に施設に行くようです。 DV配偶者は執行猶予とか保釈金とか、そういう扱いになるのでしょううか?警察に連絡によると、一ヶ月弱は釈放するのにかかると言われたようです。娘も被害届を出すと言っていました。わからないことばかりで、親とはいえ、全く困っています。 とにかく、弁護士の方にもいつか相談してみたいと思います。 ありがとうございました。