• 締切済み

お友達に汚された時は・・・

娘は幼稚園児(年長)です。 昼食時に隣の席のお友達が気分を悪くて吐いてしまいました。 娘の服(上下)とランチマットなどにも被害が有りました。 服とランチマットは園で洗濯してくれて濡れた状態で持ち帰って来ましたので、家庭で念入りに洗濯を致しました。 問題は・・・カバンにも被害が有ったらしく、担任からの電話で聞きました。「カバンは拭きましたが、まだ汚れているかもしれないので確認して下さい」との内容でした。 ん?溶蓮菌やノロウィルスとかの心配も有りますが、そのカバンを使用する事自体に抵抗を感じてしまいます。 カバンも年長の進級時に購入したばかりの物でして、好みが激しい娘が気に入ってやっとの思いで見つけた物なのです。 年少、年中時も同じ様な事が有り、その時は今回ほど被害は大きくは有りませんでしたが、園では伝えて無かった?のかもしれませんがお友達のお母さんからひと言も無かったでした。 今回もお友達のお母さんからひと言の謝罪も無いままに時が過ぎるのは納得いきません。 この様な経験が有る方のご意見や経験がない方でもどう対応しますか?

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6

 お互い様だと思って、相手に謝って欲しいとかは思いません。  親が入りますと、ちょっとしたことが大きく成り、園としても困ったことになります。大概、親同士がもめて、子どものことは忘れられていくのですから。  それに気分が悪くて大変な親に「謝って欲しい」とは言えません。病気で心配しているのに。  集団で居る以上トラブルは発生します。そこに親が出てこないこと。先生にお任せすること。それにより、子どもも子どもなりに解決の糸口を見つけたりします。園での出来事は先生にお任せして、預けてください。

moemama705
質問者

お礼

回答有難うございます。 集団生活ではお互い様って事で片付けられるのですね・・・残念です。 こちら側も謝らないから謝ってもらう必要が無いのでしょうか? 園側の考え方には、私の考えが違っていても今まで1度も言った事は有りませんし、いつも先生にお任せしているつもりです。 でも、親として子供が迷惑を掛けた時には謝罪はするのは、当然な事と思っておりましたので、皆さんの回答に驚いております。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.5

すみません、確認ですが、園からはおわびがあったのですよね? 園側が「今回はこちらに落ち度があった」と言っているのなら、 それで気持ちはおさまりませんか? 嘔吐したお子さんの症状も、そこまでひどい嘔吐なら相当悪そうですよね。 確かに、汚された気持ちは生理的にいやなものだと思いますが、 悪気があってしたことではないし、大人として、 「子供本人の謝罪」を要求するのは、いかがなものでしょうか? 小学生の頃、私の友達が自分の不注意で、彫刻刀で自分の手をぐさっと切り込んでしまい、 その血がぴゅっと飛んできて、洋服を汚されたことがありました。 でも、その子のけがが心配で、とにかく服を汚したことは謝ってほしいなんて、 少しも思いませんでしたよ。 友達のけがの程度がひどく、アトも残るだろうと心配で そんな非人情なこと、子供でも考えられませんでした。 しゃくし定規に「とにかくされたほうは被害を受けたんだから」というのは、 いかがなものかと思います。 悪いことをしたら不可抗力でも謝るしつけは正論ですが、 今回はとてもそれを要求する場面ではないのでは? 大人なら、場面に応じてもう少し広い心を持ってもいいと思います。

moemama705
質問者

お礼

回答有難うございます。 園側からは謝罪ではなく報告程度でした。 子供本人の謝罪と言うのでは無く、娘の大事なカバン等(物は全て大切な物と教えております)をどんな理由にせよ汚したのですから「汚しちゃってごめんね?」とひと言で良いので言って欲しいと思いました。 とても残念ですが、そう思ってはいけない事だったみたいですね・・・ 以前に娘がお茶の入ったコップを倒してしまい、向かいにいたお友達の持ち物を濡らした事が有りました。 その事を聞いて「謝ったの?」と聞いたら謝っていないと言ったので、「大切な物を濡らされるとどんな気持ちかぁ?」と聞くと娘は「嫌な気持ち!」と理解してくれて次の日に「昨日は濡らして、ごめんね。」と言ってくれました。 子供に謝らせた私が間違っているって事ですかね!?(皆さんの回答によると) 内容によっては、親が謝罪する事が当然の考えておりましたので、皆さんの集団生活の中の出来事なので、謝罪は必要ないと感じている事に驚いておりますし、とても残念です。

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.4

嘔吐は阻止するのが不可抗力なものです。 汚れてもしょうがありません。 隣に座っていた娘さんが不幸だったのです。 集団生活と思ってあきらめましょう。 あと、大事なものは持ってこないようにしましょう。 そして、99%相手方の保護者には伝わってません。 なぜなら、園の責任というのもありますが 被害者側が謝罪を求めてトラブルを起こしたり ときには弁償しろと金銭的なトラブルを起こすからです。 相手方の保護者ははいてしまったお子さんの 健康状態で頭がいっぱいで 誰かを汚したことに気が回ってないはずです。

moemama705
質問者

お礼

回答有難うございます。 今回の回答で、集団生活ならどちらの親の立場でも謝罪は無いのが当然と感じている方が多い事に驚いていますし、残念に感じてます。 持ち物も不必要な物は持たせていませんが、必要な物が全て「大事な物」として持たせております。 子供にとっては、カバンも大事な物なのです。 謝罪も親として当然な事だと思っておりましたが、間違っていたのかもしれませんね? とても複雑な思いですが・・・

  • ykkd0405
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

汚されて抵抗を感じる持ち物など、持っていかなければ良い。 幼い子供の集団生活で、不可抗力で生じる被害はやむを得ない、 我が子も加害者になる可能性がある、という認識でなければ、 子供を預なければよいと思います。 顔に一生残る傷をつけたならまだしも、 たかが幼稚園に持っていくもの、 そんなことに固執するようでは、子を集団生活させる資格はないと思います。

moemama705
質問者

お礼

回答有難うございます。 集団生活で「多少の事なら何をされても良い!」みたいな考え方でいられるみたいですが・・・ 私には無理ですね。 私なら集団生活で子供が迷惑をかけたなら謝るし、子供にも「ごねんね」と言う様に躾ております。 それが、親として当たり前の事と思っておりました。 汚された物を弁償して欲しいつもりは一切有りませんが、集団生活だからって理由で謝罪が無い事に驚いています。 また、それが当たり前に感じている事自体、残念に感じております。

  • AOPANDA
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

今回のことを『被害』と受け止められ、 そう表現されていることに少し戸惑いを感じます。 親御さんがそのように受け止めていらっしゃると お嬢さんも同じように感じてしまうのではないでしょうか? 今回のこと、当のお嬢さんはなんと言ってますか? 「いろいろ汚された!お気に入りのカバンも汚された!」と、 やはり『被害』と受け止めているのでしょうか? それであってもこのような場合、 「○○ちゃん(くん)は体調が悪かったんだね。大丈夫かな?  △△(お嬢さん)の汚れたカバンや服はママが元通りにしてあげるから  大丈夫だよ。それよりも○○ちゃん(くん)のことが心配だね。」 と話してあげることでお友達を思いやれる優しい心が育まれると私は思うのですが。 相手の親御さんから何もご連絡がないのは、 園の方針もあるでしょうから仕方ないかもしれませんが、 少しわだかまりが残ってしまうお気持ちもわかります。 どうしても納得がいかない場合は、 質問者様のそのお気持ちを園に話してみてもいいのではないでしょうか? ただ、これは失礼なことを申し上げるかもしれませんが、 質問者様もご存知ないだけで、 これまでお嬢さんが他のお友達にご迷惑をかけることがあって、 それを園側が質問者様に知らせていない、ということもあるかもしれませんので、 (私は何かあった時にいつもこのように『お互い様かな』と思うようにしています。) あまり感情的になられない方が良い時もあると思います。 「年少、年中、そして今回と同じようなことがあり、相手の保護者さまから  特にお詫びのお言葉がないのは、少し残念に思います。」とこの程度にやんわりと。 いろいろ失礼なことを言ったかもしれません。 ご気分を害されたならごめんなさい。

moemama705
質問者

お礼

回答を読ませて頂きました。 娘は、今回の事は気にしてはいないですが・・・汚れた時のことは「嫌な気持ちだった」と言っておりました。 もちろんお友達の体調についても尋ねると「早く帰ったよ」と言うので「明日幼稚園に来れたら良いね?」と話しました。 娘もお友達に迷惑をかけた事が有ります。 園からの連絡や本人の話しを聞いて知っております。 その時は「わざと」では無くても何が悪かったのか理解してもらい娘にはきちんと謝る様に指導しております。 内容によっては、親の私が後日お会いした時に謝罪はしております。 それが普通だと思っておりましたが、私の考えは間違っていたのでしょうかね? 複雑な心境です。 有難うございます。

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.1

園の職員です。 気持ちが治まらないかもしれませんが、園は相手の保護者に100%伝えていないと考えていただいて間違いないと思います。 特にケガをさせたということであれば園によっては相手に伝えますが(それも伝えない園もあるんですが)持ち物を汚したということであれば、さすがに相手の保護者から「他のお子さんにご迷惑は掛けませんでしたか」という質問が出ない限りは園から進んで伝えることはしないです。というか出来ないんです。 園の管理責任下でおきたことを、保護者に求めるわけにはいかないので。。。 ケガをさせたときでも、相手が謝罪したいという申し出がない限りは、加害側に誰をケガさせたかを名前を伝えることはないんです。 あくまで園の中で起きたことについては、相手の保護者には何の責任もないので、どうしても謝罪が欲しいとなれば、やはりその思いの丈を園にぶつけるしかないと思います。

moemama705
質問者

お礼

回答して下さり有難うございます。 もし今回、逆の立場でしたら親として知らずにいる事には抵抗を感じます。 園内の事とは言え、我が子が迷惑をかかたらな相手に謝罪すると思ったものですから・・・質問をさせて頂きました。 我が子に悪い時や迷惑をかけた時には謝る言葉・感謝の言葉の大切さを日ごろ教えております。 お友達が娘に「ごめんね」と言ってくれれば、と願っております。

関連するQ&A