ベストアンサー 経験者にお聞きします 2009/04/22 09:28 経験者または、知り合いに経験者がいるという方におたずねします。 拘置所にいる被疑者と刑務所にいる受刑者は、テレビを見たり新聞を読んだり読書をしたりできるのでしょうか。また、パソコンでインターネットできますか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Ja97KG ベストアンサー率26% (222/840) 2009/04/22 10:59 回答No.2 新聞 週刊誌は刑務所では読めますよ ただし検閲が入りますから 不都合な内容に関しては墨塗りになったり不許可になります 刑務所でも新聞購読は親族等が刑務所近隣の新聞販売店に依頼してそこから配達されることになります お金がない受刑者は官品を読むことになりますが 回ってくるのに時間がかかります テレビに関しては拘置所不可 ラジオのみ指定時間 刑務所一級者のみテレビ集団鑑賞 下位のものはラジオだけ ネットは出来ません 現在電話も出来ません 外部との通信手段は手紙と電報あと面会です 質問者 補足 2009/04/22 12:51 ご回答ありがとう御座います。 詳しいですね。失礼ですが経験者ですか。(これには回答しなくても構いません) >刑務所でも新聞購読は親族等が刑務所近隣の新聞販売店に依頼してそこから配達されることになります 受刑者は個室ですか。他人と同居なら誰かが新聞を取れば毎日回し読みできますね。 >刑務所一級者のみテレビ集団鑑賞 相撲ファンの受刑者が大相撲の実況放送をリクエストする、というような事は許可されますか。 >外部との通信手段は手紙と電報あと面会です 手紙や電報は検閲されますか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kenta1118 ベストアンサー率9% (123/1262) 2009/04/22 09:38 回答No.1 拘置所での読書は可能です。テレビは見れません。 刑務所では読書、テレビは可能です。いずれも新聞、週刊誌等世間の情報は見れません。パソコンはあり得ません。 質問者 お礼 2009/04/27 19:23 ご回答いただき有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 懲役について 疑問ですが、拘置所で懲役を受ける懲役受刑者[当所執行者]エリートコースと言われるのですが、これは刑務所移送の時に配置される適性検査や罪状なので決められて拘置所内懲役受刑になるのでしょうか?それとも被告人が事前に何か提出して申し出するのでしょうか? どうすれば拘置所懲役受刑者になれるのですか?刑務所とは全然待遇がよいとは思いますが・・ 良きアドバイス下さい。 拘置所の生活 知人が拘置所ですが現在、受刑者生活を送っています。年内は刑務所には行かず、拘置所にいるそうです。手紙は月に4通出せるそうです。 刑務所では最初は手紙は1通しか出せないと思っていたのですが、拘置所では違うのですか? 現在の生活はどのように送っているのでしょうか?日用品とか、差し入れできるのですか?洋服などもって行ってもいいのでしょうか? 接見のときの立会人 逮捕されて拘置所に居て、次の裁判を待っている状態の被告人に接見する場合、その拘置所の職員が立ち会いますか? 職員が立ち会うのは、刑務所の場合だけですか? 拘置所に入っている被告人は、次の裁判を受けるために、弁護士と接見する必要はありますが、刑務所に入っている受刑者は、もう刑が確定しているので弁護士と接見する必要はありませんか? テレビドラマでは、裁判待ちの人には弁護士は来るけど、刑務所で働いたりしている人にはその家族しか来ないと思うのですが、実際はどうでしょうか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 受刑者が民事裁判の法廷に出廷することは? 過去に三浦和義さんが東京拘置所から500回を超える本人訴訟を起こしたと聞きます。 (正確には、このとき三浦氏は受刑者では無く、被告だったかもしれませんが、)彼は法廷に出廷していないのでしょうか? 受刑者を出廷させるかは刑務所の判断であり、刑務所はそれをほとんど認めないと聞きます。 (1)過去に受刑者が出廷した前例はないのでしょうか? (2)出廷させないということは法的に許されるのでしょうか?(憲法違反と思うのですが・・・) 禁固刑の実際は? 禁固刑の受刑者の日々の生活について教えて 下さい。 禁固刑は、黙って部屋の中で正座して いるような刑だと思っていたのですが、 何か作業をすることを申し出ることもできると 本で読みました。 そこで質問なのですが、 1)この作業は禁固刑受刑者の誰もができるので しょうか? 作業を許可される条件とは? 2)この作業を許可できるのは誰なんでしょうか? 刑務所の所長さんの裁量行為ですか? 3)禁固刑受刑者は、読書やテレビ観賞など できるのでしょうか? 読書ができるとすれば、希望する本を 取り寄せてもらったりできるのでしょうか? 刑務所の待遇 最近罰則金を払うため労役に行ってきました。 拘置所に入所するときに全裸での身体検査がありました。女性の刑務官に服をすべて脱ぐように告げられショックでした。 拘置所では隠しているものがないかということで今では納得していますが、刑務所でも同じ検査がありました。 身体の特徴等記録されていました。その後髪、鼻、耳、口を調べられ足を開いてお尻の穴を開いてみせました。足を開いたまま数回屈伸運動をしました。 拘置所で一度調べられているのに刑務所でも同じことをやる必要性があるのかと思いました。 私は女です。この検査はほかの受刑者と同じですか?私の受けた検査は普通より厳しかったのか、あまかったのか?刑務所に入る時は例外なく検査されますか? 違反をして労役することになったとはいえここまで厳しい待遇になるとは思いませんでした。拘置所、刑務所に向かうときには手錠と腰縄をされました。 糖尿病、受刑者の獄中待遇について 10月13日に糖尿病の友人が鳥取刑務所に移送されました、先日きた手紙に拘置所ではインスリン を使えたのに鳥取刑務所では使わせてもらえないと言っていました、糖尿病患者にとって命にかか わる問題ですどこの刑務所でも使えないのでしょうか?なぜ使えないのでしょうか? 受刑者もおなじ人間ですよ !日本の法律は理解に苦しみます。 なんとか力になってやりたいのです、 たすけてあげたいのです、 どうかよろしくおねがいします。 拘置所・刑務所へ面会 知り合いの外国人が逮捕されました。 現在、警察署内の留置所から拘置所に移管され、今後刑務所に行くことになるかと思います。 留置所には知人である私も面会することができたのですが、拘置所も面会できるのでしょうか? 刑務所は、インターネットで調べたところ親族のみと書いてあったのですが、本人には兄が日本にいるだけで他の親族はいません。そのような場合でも、親族のみなのでしょうか? 「留置場」「拘置所」「刑務所」の違いについて 日本のシステムでは、逮捕後に被疑者が留め置かれる警察の「留置場」や判決が出るまでの「拘置所」、服役囚が留め置かれる「刑務所」と別れていますが、アメリカやイギリスなどでも、同じシステムなんでしょうか? 同じ場合、英語の単語でそれぞれどう言い分けるのでしょうか教えて下さい。 囚人をメタメタに殴っていた看守がいました。 どのように考えますか? ★「格闘技」と称し受刑者を空手でタコ殴り、70試合以上を申し込んだ刑務官懲戒免職-名古屋拘置所 (時事通信から) http://tester.txt-nifty.com/blog/2008/03/post_b746_1.html 愛知県半田市の半田拘置支所内で、受刑者らと「格闘技」と称して殴り合いをしたなどとして、名古屋拘置所は7日、同支所の香月亨一職員(40)を懲戒免職処分としたほか、監督責任などを問い、上原浩支所長(53)を減給100分の10(1カ月)とした。 香月職員は約1年半の間に70回以上空手の「試合」をしており、 「意思疎通を図りたかった」などと話しているという。 同拘置所は今後、特別公務員暴行陵虐容疑での刑事告発も検討する。 同拘置所によると、香月職員は同支所の刑務官だった2005年9月上旬ごろから昨年2月にかけ、夜間勤務中に受刑者の居室の鍵を無断で持ち出し開けた上、 20代から30代の男性受刑者7人に空手の試合を申し込み、 殴り合いや関節技の掛け合いをした。 一緒にトランプなどのゲームにも興じ、 負けた際には罰として殴ったり、ペンの先端部で頭を多数回突いたりした。 また、「夜勤明け後、早く帰りたい」との理由で、内規に反して夜間に複数回入浴させていた。 菓子やコーヒーの差し入れのほか、昨年2月には「試合」をした受刑者が痛みを訴えたため、 睡眠薬30錠も不正に渡したという。 (ニュース終わり) ~~~~~~~~~~~~~~~ 普通ならありえない話なので、私はとてもビックリしました。刑務官は武道を習い段を取るのが通常ですから、この刑務官は空手を選択し、空手の有段者なのでしょうね。 この事件について、皆さんの感想をお聞かせください。 刑務所や拘置所では産経新聞は購読出来ない? http://1st.geocities.jp/anpo1945/jimintouwahoshushugiwo.html ↑上の論文を読んで思ったのですが、刑務所や拘置所では読売、朝日、毎日の中から一紙だけ購読する事が出来て、産経新聞は購読出来ないのでしょうか? 私は刑務所や拘置所に入った事がない(当たり前だ)ので、よくわかりませんが…。 減刑控訴の判決がでるまで・・・ 私の彼氏は事件を起こして捕まったのですが、昨日その判決がでて、実刑2年6ヶ月ということでした。 ですが、弁護士さんがこの刑はあまりにも重過ぎるということで減刑を求める控訴をするという形になったんです。 控訴の判決がでるまでは非受刑者(拘置所にいた時と同様)扱いなのですか?それとも刑が一応決まったということで受刑者扱いになるんですか? この場合面会などは彼女である私はできるのですか? 刑務所に入ると親族しか面会できないとお聞きしたのですが、法律が改正されたとお聞きしたので詳しい事(面会・手紙について)を知っている方教えてください! お願いします!! 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 拘置所や刑務所からの出版 よく、逮捕された後拘置所や刑務所から 永田洋子や福田和子、金キロウなどが事件の事柄、動機などを書いて出版されています。 以前、刑務所の本を読むと、手紙は、限られた近親者のみしか許されておらず、厳しい検閲等があり。例えば受刑者が恵まれない人たちに労働報奨金のの中から寄付金を送りたいとしても新聞社の義捐金募集に送られることは、許されず、赤十字社に限る等、特にマスコミに対しては、厳しい制限がされていると書いてありました。 まして未決囚などは特に制限が多いはずなのに不思議でなりません。 もちろん、ゴーストライターが書いているとしか思えませんが、永田洋子の本を読むとどうも本人が書いたとしか思えないほど詳細に記されています。 ゴーストライターが書いたにせよ、そこまで詳細を伝えるには長時間の面会が出来ないと難しいのではないのでしょうか? 刑務官などの方、その方面に詳しい人は本当のことを教えてください。 誰か教えてください!! 私の友達が今、拘置所に居ます。 もう、刑が確定して受刑者扱いになっています。 去年の暮れ判決後に、拘置所に移送されて、確定房に入る前に 1度手紙が届いたんですけど、その後まったく返事が来なくて 気にしていたら、もう一人知り合いが中に居まして その方から、友達から手紙が今出せない状況で、私からの手紙も 読めないとの手紙が届きました。 受刑者になると、身内以外面会は出来ないのはわかるんですが、 1度手紙が届いたのに手紙のやり取りが出来ないという事は 何か、私の書いた手紙に不備でもあったからなのか気になって・・・ 受刑者になったからなのでしょうか? 突然、そのような手紙が届いたので・・・ 一時的のことなのか、ずーっとなのか分からなくて・・(ノ_<。) このような事ってあるんでしょうか? 誰か分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答願います。 刑務所で出来ること 刑務所に詳しい方 教えてくれませんか? 日本の刑務所で服役してる人は 刑務所にいながらパソコンやスマホで自身の ブログをかけるのですか? 現役受刑者が獄中手記をブログで更新っていうのをみました これ本当ですか? 日本の刑務所で 出来ること 出来ないこと 簡単でよいので ザックリ教えてくれませんか? 駐車違反の罰金とかを無視しつづけたらどうなるのですか? 駐車違反の罰金とかを無視しつづけたらどうなるのですか? 友達の知り合いが、駐車違反の罰金とかを無視しつづけたら、刑務所に入らされた。とか言っていたのですが、本当にそういうことはあるのですか? 刑務所じゃなく、拘置所とかじゃないのですか? 期間はどれくらいになりますか? 高齢受刑者について 1年位前にテレビの番組を見て思ったことです。 高齢の受刑者を専門で受け入れている刑務所があるが、現在の高齢化にともない、許容を超えてしまっているとの内容でした。 ほとんどの受刑者が、刑期を終了しても外で生活ができない(働き口が無い等)ので、わざと無賃飲食、万引き等を犯して、すぐに戻ってきてしまい、最後も刑務所の布団という受刑者も多いとのことでした。 国民年金等、生活保護を受けることはできないのでしょうか?生活保護として税金が無駄に使われないでほしいのですが、それをきっかけに自分で働いて生活を送れるようになってくれれば、刑務所の運営としての税金が無駄に使われない気がするのです。 受刑者は選挙権がない お世話になります。 受刑者には選挙権がありませんが,選挙管理委員会が受刑者の名簿を持ってるんでしょうか? それとも選管からは刑務所にハガキが来るけど,刑務所の方で返してるんでしょうか? 昔からの疑問なんです。 前科とはどこからですか? 最近、宗教関連の事件で逮捕された二人の被告がいますね。 いくつもの事件で、起訴・不起訴となっています。 ところで、前科とはどこからが前科になるのでしょうか? 拘留されたら? 逮捕されたら?(留置所に入ったら?)←これ合ってるかどうかわかりません^^; 起訴されたら?(拘置所に入ったら?)←これ合ってるかどうかわかりません^^; 一審で有罪になったら? 二審で有罪になったら? 三審で有罪になったら? 有罪になっても、執行猶予が与えられなくて受刑(刑務所に入ったら?)したら? どこで前科持ちになるのでしょうか? (?_?) 刑務所にながいあいだ入っているかたは、食事代や光熱費などを、所内での自分の収入から支払ってるんでしょうか? 「無期懲役」という言葉をときどき聞きますが、これは一生刑務所に入ってなければならないという意味でしょうか? 態度がよかったり、深い反省の色がみえたら、途中で刑務所を出られることもあるんでしょうか? 「無期禁錮」というのはないんでしょうか? ながいあいだ刑務所に入ってると、受刑者の食事代とか光熱費とかも莫大になりますが、テレビなんかでみると受刑者も所内で働いてるようですから、自分の食事代や光熱費などは、そこで得た収入で支払ってるんでしょうか? そうではなく、刑務所内で得た収入はぜんぶ自分の貯金になり、食事代、光熱費などは、すべて私たち国民の税金でまかなってるんでしょうか? いろいろ愚問を書いてすみません。お答えいただける範囲でけっこうですから、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答ありがとう御座います。 詳しいですね。失礼ですが経験者ですか。(これには回答しなくても構いません) >刑務所でも新聞購読は親族等が刑務所近隣の新聞販売店に依頼してそこから配達されることになります 受刑者は個室ですか。他人と同居なら誰かが新聞を取れば毎日回し読みできますね。 >刑務所一級者のみテレビ集団鑑賞 相撲ファンの受刑者が大相撲の実況放送をリクエストする、というような事は許可されますか。 >外部との通信手段は手紙と電報あと面会です 手紙や電報は検閲されますか。