• ベストアンサー

睡眠について

毎日6時間程度の睡眠をとっておりますが、夜中に何度も目が覚めてしまいます。昨晩は2時と4時に起きて時計を見てしまいました。 それに伴うものかわかりませんが、日中の睡魔は病気ではないかと思ってしまうくらいです。 原因、および対策がわかる方、いらっしゃいますか? 引っ越したばかりで環境の変化が原因かとも思うのですが、引っ越す前からこのような症状はありました。最近は毎日なので悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoB
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

私と同じ原因かどうかは良くわかりませんが・・・。 私も何度か同じことに悩まされています。 私の場合、再就職などの環境変化や、父が病気で倒れた事によるストレスや疲労によって引き起こされる物のようで、 かかりつけの内科の先生に相談したところ、軽い安定剤のようなものを処方してもらい、 「今日はなんだかすごく疲れた」と思った時に飲んだところ、翌朝まで目が覚めずにぐっすり寝れました。 非常に疲れていたりすると、寝が浅くなることもあるそうなので、 疲労=睡眠とはいかない事もあるようです。 一度かかりつけの内科などのお医者さんに相談してみると良いかもしれませんね。

smtgts
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 感謝いたします。 環境の変化、枕の不一致が原因だったのかなと、、、 養命酒を飲んで、体をぽかぽかに温めると熟睡ができました^^ 枕を変えてもみました。 まだ時々浅い睡眠の日はありますが、日々改善中です! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.2

こんにちは。 原因は色々考えられると思いますが、睡眠時無呼吸症もその一つです。 いびきはかかれませんか? 自分の体験談を書かせていただきます。 睡眠の深さは4つのレベルに分けられるそうです。 レベル1 ごく浅い レベル2 浅い レベル3 深い レベル4 すごく深い こんな感じですかね。 昼間の睡魔は、睡眠時間ではなく、睡眠中にどれだけレベル3以上の睡眠を取れるかに関わってくるようです。 ちなみに私は、病院に入院して睡眠時無呼吸症の検査をしましたが、睡眠中実に118回呼吸が止まり、最長58秒息が止まっていました。 私の場合、レベル1からレベル2に睡眠が深まったところで息が止まる。すると大脳は覚醒して、息をするように指示を送る。このくり返しになりますから、大脳は常にレベル1のうたた寝状態だったのです。 毎日必ず昼食後睡魔に襲われ、車で10分ほど仮眠しました。仮眠すると一日仕事が出来たのですが、忙しくて仮眠できなかった日は、夕方には頭が朦朧として本当につらかったです。 今は対処療法として、CPAPをつけて寝るようにしたおかげで、嘘のように改善されました。 無呼吸症になると、睡魔もさることながら、睡眠中の血中酸素濃度が、私の場合60%まで低下していました。 これは、脈拍・血圧の上昇はじめ、様々な内臓疾患を引き起こす原因をつくるものです。「ああ、これは病気だ」と思いました。 あなたの場合、睡眠時無呼吸症とは違うかもしれませんが、睡魔は、深い眠りが取れていないことに起因しているのは間違いないと思います。 やはり一度病院に行かれた方が良いかと思います。 常習性にならない良い睡眠剤もあり、処方してもらえるのではと思います。

smtgts
質問者

お礼

お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。 ご丁寧な回答に感謝いたします。 だんだん眠れるようにはなってきたものの、私も一度、詳しい検査をしてみたいなと思いました。 町のお医者様だと、ただ話を聞いて、この季節は不眠が増えるんだよね。。。というだけでした。薬は処方していただきましたが、どんな睡眠剤かわかりませんので、未だ試してはいません。 どうやら、枕にも起因いていたようですので、新しい枕にて睡眠改善中です。 ありがとうございました!

関連するQ&A