• ベストアンサー

子どもがほしい。。。。

旦那の子どもを授かりたいのに、旦那は全くその気がありません。 経済力と体力がないからムリムリ~なんて言うのです。 このままじーちゃんばーちゃんになって、旦那に先に死なれでもしたら、それこそ寂しすぎます・・・・。 もう・・・。 どうすれば旦那が子どもが欲しいと思うようになると思いますか? 子どもの話はあまり好きではない様です・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

う~ん・・・ 旦那様としては、 子どもができたら、おそらく妻(ご質問者様)を 子どもに とられちゃいますからねぇ~・・・ そのあたりの 「男性の感覚」 に対しても、 ご質問者様の方でご理解を示されることが肝要だと思います。 そのこととも繋がることですが、 旦那様は、まだ 「家族愛」 には目覚めていらっしゃらないのではないでしょうか?! つまり、妻(ご質問者様)のことを、「異性として愛している」 のであり、「(まだ)家族として愛しているわけではない」 のではないかと考えられます。 それはそれで、 「結婚して日が経つと、お互いを異性として見られなくなる」 夫婦も多いことを考えると、 必ずしもいけないことではないですが、 “新しい家族” である 「お子さん」 を ご家庭に迎えるにあたってということになると、 「男女愛」 だけの繋がりでは、「新しい家族」 は、それが 子どもであれ、舅姑であれ、 自分たち2人の間に入ってくる第三者は「邪魔な存在」 ということになってしまいます・・・ 大切なことは、旦那様が 妻(ご質問者様)のことを、 “自分の家族” として深く愛してくれているかどうかです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あとは、具体的なアプローチ方法ですが。。。 こういう場合、理路整然とした話し合いももちろん必要ですが、 「泣いてお願いする」 というのも、意外と効き目があるかも知れません。(^^;; 「私は、どうしても 『あなたの』 子どもが産みたい!」 そのことを、“涙” によって強く表現されることです。(ウソ泣きはダメですよ!) 経済力等々の理由づけは、理屈でいくらでもどうにでも逃げられますが(特に、男性は 「理屈 対 理屈」 に強いので)、 女性のストレートな感情表現には、男性はほぼ なすすべがありません・・・ 妻への確かな愛情がある男性なら、 「自分(旦那様)の子どもを産みたい」 と、涙して懇願する女性の気持ちを、 心のどこかで 「うれしい」 とこそ感じても、 頭から否定する気持ちにはなれないと思います。 もしかすると、先に書きました「家族としての愛情」 も、そのあたりがきっかけで、 旦那様の心の中に芽生えてくるかも知れません。 もし、そうなっていけば、 あとは、子どもをつくるための具体的な行動だけですよね☆ (*^^*; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結婚と同じく、「自分の家族の再構成」 の問題に関しては、 先に、経済力等の “条件” などの話を始めてしまっては、まとまる話もまとまりません。 それこそ、 「新しい家族(子ども)」 を欲しいと思っていない人にとってみれば、 自分に都合の良い(子どもを作らないほうが良い)材料ばかりに目が向いてしまい、 「これこれこうだから、子どもはいらない」 という 「結論」 に達するための 単なる 「理由探し」 になってしまいます。 くりかえしますが、 ご質問者様が、もし本当に心から (旦那様との間の)お子さんをお望みなのでしたら、  “あなたの子どもを産みたい” “あなたの子どもが欲しい” “あなたの” …… これが大きなキーワードになると思います。 もしこう言われて、旦那様が引いてしまうようでしたら、 旦那様ご自身が、まだまだ お子さんをもてるほど(精神的に)大人では無いと思われますので、 そのときは、「旦那様が(ご質問者様の)長男」 だと思って子育てをする おつもりで、 旦那様には遺伝子の提供だけを期待されるくらいの覚悟を決められることです。 いずれにしても、「母親になる」 ということには、いろんな意味で  “覚悟” が必要ですからね。 近いうちに新しいご家族(お子様)を迎えられ、 ご家族みなさんでお幸せにすごされることをお祈りいたします。

その他の回答 (4)

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.5

ご質問者様は何歳で ご主人は何歳でしょう? 結婚して何年ぐらいでしょう? 女性は元来、母性というものが備わっている人が多い気がします 子供でも「大きくなったらお嫁さんになってお母さんになる」と言ったりしますよねえ? でも男性はどうでしょう? 結婚しても、親になりたいなんて自覚もなく 子供が生まれても、まだまだ父親の自覚が無い人も居ます 子供が3歳ぐらいになって一緒に遊べるようになった頃に ようやく父親の自覚が芽生える人も多いみたいです ・・・ってことで・・ご主人は何歳ぐらいかな?と気になりました 因みに、うちは夫婦が同じ年齢なんですが 35歳で私が出産年齢ぎりぎりで焦っていても夫は知らん顔 全然子作りに協力せず なのに・・38才ぐらいでいきなり子供を欲しがり始めました 「なんで今・・?」と思いましたが それぞれに子供を欲しいと感じるタイミングってあるみたいです で・・ご主人は何歳ぐらいの方でしょう? それによって皆さんの回答も違ってくるのではないしら?

  • kabutook
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

まあ子供のいる家族と一緒に会うとかまあそういうことでもしてみるといいかもしれませんね 兄弟、親戚、友達とかね

  • kichi-ki
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.2

子供のコトは基本的に一生変らないと思います。 稀に産まれてみて初めて気づくこともありますが、 作るまでの気持ちが変ることは難しいです。 子供の有無は離婚原因にもなるものですから、 本当は結婚前に旦那様の考えを確認した方がよかったのでは…、と。 先の方も書いてますが、 後は無理やり作っちゃうしかないです。 テクニックもタイミングも必要ですが、 後はこれしかないですね。 ただ、産まれた後または出来たとわかった後にも 彼の気持ちが変らない可能性も無いとは言えませんので ご注意ください。 産まれたけれど 「俺は欲しくなかったからお前勝手にやれよ」 みたいなことを言われてしまう可能性もあるんですから。 そうなると折角かわいい赤ちゃんを授かったのに、 生活をしてゆくこと自体が苦しくなります。 辛いし結構重労働ですが旦那さんを愛していらっしゃるなら、 子供について真剣に話し合いした方がいいです。 自分がどうして欲しいと思ってるのか、 それをちゃんと伝えて一緒に頑張れるように話し合わないと 出来ても出来なくてもなにも解決しないままです。 産まれれば父親にまったく負担かけないって訳には行きませんから。

  • tom67
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.1

>どうすれば旦那が子どもが欲しいと思うようになると思いますか? たぶん、そういう気持ちに変わる人ってすくないと思います。 でも、そういう人に限って、自分に子供できたら すごいかわいがると思います。 なので、無理やり作ったらどうですか 私の知り合いの女性もぜんぜんだんなにその気なかったのですが 妊娠しやすい日に無理やりだんなにのっかったそうです。 笑い事のようですが、真剣に回答しました。 がんばってくださいね。

関連するQ&A