- 締切済み
こどもがほしいと思えない
23歳新婚です。 こどもがほしいと思えません。 周りの、数少ない友達はまだ彼氏がいたことすらない子ばかり。 なのでこどもなんて産んだら遊べなくなるし、 そもそも、可愛いと全く思えません。 新生児は可愛いですが、2歳ぐらいからはもう…。 職場のひとまわり歳上の小さいお子さんがいる女性たちは こどもの話ばかりで、こどもができたらこどもこどもこどもになっちゃうんだな、 人生何が楽しいんだろうと思っちゃいます。 苦労話ばかりだし、なら何故産んだ?と思います。 また、仕事も楽しいですが私の体力的に 子育てと両立はできそうに無いので、諦めたくないです。 友達や同級生が子どもができてくれば、私達も…という考えになるのでしょうか。 若いママに憧れますし、早い方が授かりやすいし、 メリットも沢山あると思うのですが、踏み切れません。 旦那も同じ歳なのですが、今すぐではないですがこどもは欲しいようです。 私が一生こどもいらないって言ったら別れると言われました。 今は海外旅行に行きたいこともあり、避妊しています。でも、海外旅行が終わったら…?旦那が避妊をやめようと言ってきたらと不安です。 どうすれば、こどもがほしいと思えますか? 私は何歳ぐらいで産めばいいですか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuiyui2828
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2160/5107)
回答No.13
noname#250375
回答No.12
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.11
noname#235049
回答No.10
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
回答No.9
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.8
- mochifuchi
- ベストアンサー率45% (67/147)
回答No.7
- VIDEOFAN
- ベストアンサー率20% (31/154)
回答No.6
- happyhappyjjjj
- ベストアンサー率15% (62/395)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
都知事が子供がいないのを気にされてるのは分かりましたが最後の文の意味が分かりません。