- ベストアンサー
中学校で行える福祉活動について
娘が中学校で福祉委員会の長をしています。中学生ができる新しい活動を考えているのですが、なかなか良い案が浮かばず悩んでいます。何か中学生が出来る活動はないでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今どきは中学校に福祉委員会なんてあるんですね。。。。 「福祉」をどこからどこまでと考えるかによって、活動の内容も変わってきたりもしますが、社会的に立場の弱い方(高齢者、障害者、子どもなど)に直接関わることを希望されているのか、間接的に関わることを希望されているのかということもありますね。 直接かかわることを希望されていらっしゃるならば、先に回答された方も言われていますが、地域の障害者の方の施設でのお手伝いや、高齢者施設への慰問、小学校低学年児童の登下校の見守り、保育園への訪問活動(劇などを披露する)などがあげられるでしょうか。 間接的にかかわることを希望されているのであれば、地域のバリアフリーの状況を見て回って不便な場所があると思ったら、市などに改善を提案していく(中学生の立場としてでいいと思います)、高齢者の方を理解するために高齢者体験グッズ(白内障を体験するメガネや、関節の動きを制限するプロテクターなどがあると思います)をみんなに装着してもらう機会を作ったり。 もっと地域に根差した具体的な活動を検討されたければ、市区町村単位でに社会福祉協議会があると思います。地域の福祉に関するボランティアなどの情報が集約されていると思いますので、相談されてはいかがかと思います。娘さんが直接連絡を入れるのは敷居が高いかな?質問者様がまず連絡を入れて、ここでの質問と同じように説明をしていただいて後で娘さんから連絡を入れるのでよろしく、という形にされればいいかもしれませんね。 娘さんも大変な役目ですが、将来的に糧になる活動ができるといいですね。 長文失礼しました。
その他の回答 (2)
- eiji5620
- ベストアンサー率14% (78/538)
そんなに難しく考えなくても普段の生活でたくさん存在していますよ 一番して欲しいのは公園の見回りです 大人がちかずけない環境を作ってあげるのが一番で ちびっ子もお姉さんですから安心して遊べますよ 後は困っている障害者や高齢者を助ける仕事です ご注意困っているからといってやたらむやみにちかずくと置換やレイプの餌食になります 高齢者は老人カード 私たち障害者は身体障害者手帳を必ず携行しています 不振と思ったら必ず提示させるよう教育してください 忘れたも本人が悪く介護する必要も有りませんのでタクシーを呼ぶとかさせてください
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただき、出来ることを実践していきたいです。
- h1r0s13
- ベストアンサー率12% (61/497)
お近くの福祉作業所のお仕事を、一緒にお手伝い出来ますよ。知的障害者、精神障害者の方たちが、箱折とかおもちゃの作品を作っています。また職員の方と、その作品の販売も出来ますよ。 詳しくは、お近くの区(市)役所の保健課に、どんな福祉作業所があるか、お聞きすれば教えて下さいますよ。
お礼
早速のお答えありがとうございました。参考にさせていただき、実践していきます。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただき、実践したいと思います。