• 締切済み

神戸の教育環境 住環境

今現在東京に住んでいますが、大阪に転勤となり関西に引っ越しすることになりました。 予定地は阪急(JR)六甲駅の近くです。 以前に少しだけ姉が住んでいて良かったと聞いているので。。 気になるのは1歳と3歳の子供がいるので、その界隈における教育環境です。 特に経済面を考えても高校までは公立で進学させたいと考えているので、住む地域を良く検討したいと思っています。 話によると、高羽小学校-鷹匠中学校が良いと聞いていますので今のところその校区で家探しをしていますが、実際はどうなのでしょうか? 神戸(特に六甲界隈)の教育環境事情と併せて住環境も教えて頂きたいです。

みんなの回答

回答No.3

鷹匠中学校はたしかに評判いいですよね。 私は、鷹匠の近くに住んでいるのですがいいところです。 しかし、高羽小の校区(特に上の方)になると津波なんかの災害には高台なので安心ですが、普段の生活には体力がいりますよ。 自転車で駆け上がるときなんかは・・・普通の自転車ではひっくりかえってしまいそうな人もいます。 自転車を使うなら電動自転車ですよ。 後、高羽小学校ですが あそこは評判いいかもしれませんが実際は…というところです。 まず、運動場が生徒人数の割にすごく狭いです。 男女の仲もあまりよくなく、いじめも多発していると聞きました。 鷹匠校区なら成徳小学校や灘も入ります。 灘は生徒人数が高羽や成徳と比べると少ないし鷹匠からも少々遠いですが…。 成徳小学校なら男女仲がいいとききました。 私は成徳小学校出身ですがほんとに男女仲はよかったです。 スーパーなんかだと上の方と比べるとやっぱり少し下の灘や成徳校区のほうが豊富にあります。 参考にしてください。

  • maseo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

高羽小~鷹匠中の校区はどちらかと言うと下町ですよ。 灘区の高級住宅街は篠原地区ですよ。しかも阪急よりも上。 篠原伯母野山町の一戸建てをオススメします。 ラテラス六甲で検索してください。 確か6400万円くらいでありましたよ。

noname#174737
noname#174737
回答No.1

神戸市内の住環境は東高西低と言われています。 特に東灘と灘、それも阪急沿線は人気が高いです。 「どちらにお住まいですか?」 と聞かれて、芦屋や夙川と並んで、御影や六甲は 「ほー、良いところにお住まいですねえ」 という反応が返ってくる事が多い地域です。  昔の話で恐縮ですが、おっしゃるように高羽小~鷹匠中は高級住宅地を校区にもつ関係で進学率が高いと評されていました。 多分、今でも評価はそれほど変わらないはずです。 例えば新興住宅地を控える学校の場合は、昔は生活水準の高い家庭の子弟が多く集まっていたのに、バブル崩壊後、住民の層が変わってしまって荒れた学校になるケースが多いですが、ご質問の地域は高級住宅地として長い歴史を持つ地域ですので、住民層も昔と変わらないはずです。 ただ進学に関しては、神戸東部の富裕層の子弟は中学校から私立に通うケースが多いです。 男子なら灘、甲陽、六甲、関学、女子なら神戸女子、海星、親和など、中高(大)一環教育を行なっている名門校を選ぶわけです。 そのため同地域で最も偏差値の高い県立神戸高校の大学進学率は神戸西部の兵庫高や長田高に比べて苦戦しているようです。 といっても、現役で京阪神の国立に合格する生徒が多いので、その差は僅かと言えると思います。 私自身、阪急六甲付近に住んだ経験が無いのですが、印象としては毎日の買物に若干の不便さを感じるのではと思います。 大型スーパーが無いからです。 ミニコープやスーパーイカリなどが店舗を構えていますが、その辺はどうなんでしょうね。 長くなりましたが、阪急六甲付近であれば、住環境あるいは学校の校区としても申し分無いと思います。 すぐ後ろに六甲山系の山が控えており、極めて自然に恵まれていますし京阪神でも屈指の住宅地だと思います。

関連するQ&A