学力テストの結果の公表について
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131022/wlf13102210460007-n1.htm
橋下市長は学力テストの結果を全て公表する。公表しない校長は処分するとまで言っております。
しかし、文部科学省は個別の学校の公表は校長に任せるとしながらも過度の競争をあおらないように
全ての学校で結果を公表することはやめるように指導しております。
もしも、大阪の学校が全て結果を公表すると、大阪の学校が序列化されことになります。
セレブの多い地区の学校は良いですよ。塾に行っていることも多いでしょう?家庭の教育力も十分にあるでしょう。
でも生活保護が多い地区の学校はどうなりますか?塾に行く金なんかありませんよ。家庭の教育力も低いですよ。母子家庭で母親はずっと夜の仕事なんて家庭も少なくありません。
当然そのような学校は結果は悪いでしょう。
そんな実態をわざわざさらす必要がどこにあるのでしょうか?
学力テストの結果を公表しなくても校長も職員もその学校の成績は解っております。苦手なところはどこなのか得意な分野はどこなのかそんなことを調べるための学力検査なのです。
大阪で学校の序列化を進めるための学力テストではありません。
質問です。文部科学省が公表するのはやめるように指導しているのに市長を公表しなかった校長を処分するのでしょうか?