- ベストアンサー
山菜について
山菜取りに行き、ぜんまい・こごみの区別が付かないのですが、簡単な見分け方はありますか? きのこは毒があったりしますが、山菜は毒性の物があるのでしょうか? (毛が赤っぽいぜんまいのような物は何でしょうか?) 教えてください!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こごみは、全体に緑色が濃く、艶々している(これが最大の特徴)、 対しぜんまいは 渦巻いている所が綿毛に覆われている。 色は、緑から茶褐色。 慣れれば絶対に間違えないです。 ぜんまい、こごみの仲間(しだ類)は、毒はありません。 毛が赤っぽいのは?、たぶん、ぜんまいの親戚? こごみ、のある所には、山ウドもあるはず。 酢味噌で食べると最高に旨いです。 お試しあれ。 私も、再来週、山菜取りに行きます。 今からうきうき。 主に、ウド、こごみ、ふきのとう、ふき等 今年は少雪なので、早めにしました。
その他の回答 (2)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2
ゼンマイや蕨はシダ類ですが、シダ類は50種類くらいあると思います。 ワラビ、ゼンマイ、コゴミ以外のほとんどは食べられないものですね。 トクサや正月に飾るウラジロなどもシダ類ですね。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1
ぜんまいは、茎がツルっとしていて、こごみは毛というかトゲのように葉が付いています。 山菜は毒が無いですけど、山菜に良く似たもので毒性のある植物がありますから、山菜以外を採らなければ大丈夫でしょう。 >毛が赤っぽいぜんまいのような物は何でしょうか? それだけでは何とも言えないですね。 アカゼンマイかな~? http://www.nikkoseed.co.jp/akazenmai/akazenmai.htm
補足
ぜんまいでは無いけど似たような物を見かけます。 ぜんまいにも食べれる物と食べれない物があるのでしょうか?