• 締切済み

化学の問題集

先ほど化学の勉強方について質問させて頂いた者です。 私は大学1年生で高校化学がまったく分かっていない状態です。 大学の授業についていくために、とりあえず教科書を一週間でI・IIとも読もうと思っています。 けれどそれでは計算や覚えることなどが皆目できないと思っています。そこで、1ヶ月で問題集を1冊ざっとやろうと思っているのですが、何かお勧めはあるでしょうか。 大学の授業では講義は当面聞いているだけなので何とかなりそうなのですが、実験の方がかなり不安です。 実験の操作は勿論、その後のレポートなども書けないと思います。 1冊で完璧にこなせるとは思っていませんが、授業が迫っているのでとりあえずはこの方針がいいんじゃないかと考えました。 今私が持っているのは参考書のみで、「理解しやすい化学」とI・IIの教科書です。 参考までに、大学の化学の教科書(?)は、講義の方は「H2Oの生命科学」で実験の方は大学が出している「実験の手引書」です。 ちなみに「教科書じゃダメだ」「その勉強方はよろしくない」と言うような事がありましたら、そちらもどうぞ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

そんな付け焼刃みたいに問題集をやるぐらいだったら、大学の授業をしっかり受けて(復習も)わからないところを高校の教科書or参考書を見直すほうが勉強になるし、身につきやすいと思います 余談ですが、教科書を読むぐらいならわかりやすい参考書の方がいいかと思います(というよりさっきの回答にあった方法は検討しないのでしょうか…、私は教科書よりあっちの方が判りやすいと思いますが)

kitanohigh
質問者

お礼

紹介していただいたサイトは覗いてみたのですが少し見にくくて、それで教科書が手元にあるのでとりあえずそれでいこうかと。 実験が始まるのは5月からなので、何かしようと思ってるんです。 本当に右も左も分からない状態なので焦ってしまって。 もちろん授業が始まったら復習はきっちりやろうと思います。 至らない質問文ですみません。 回答して頂きありがとうございます。