• ベストアンサー

妹の言葉、両親の態度(長文です)

こんにちは。長文になりますが、どうかお許しください。 私は結婚7年目の主婦、子供はいません。 私には実家に両親(共に60代、私の家から車で2時間ほど)、私と同じ市内に2人の妹(A34歳・B31歳。共に既婚、息子が1人。AとBは子供の頃からとても仲が良い)がいます。 昨年12月ですが、妹Aの3歳の息子が「自閉症」と診断されました。 ところが今年の2月、Aは2人目の妊娠がわかったのですが、間もなくお腹の子供は「ダウン症」で、さらに心臓に異常があることが判明。 Aは悩みましたが、「障害を抱えた子供を2人も育てる自信がない」と・・・。 残念ですが、お腹の子供は星になりました。 私もそれを両親から聞いた時は、とても悲しくてたまりませんでした。 ところが先月、私ひとりで実家に帰った時、母からAが電話でこんなことを言っていたというのを聞かされました。 『病院の先生がね、「ダウン症は遺伝の問題がある」って言ってたんだけど、それ聞いて私、妙に納得しちゃったー。 だってお姉ちゃん(私のこと)とか、Cくん(私たちのいとこ。現在窃盗罪で服役中)とかさぁ。「あーなるほどね」って思ったよー』 これを聞いて、私は目の前が真っ暗になりました。 確かに私は人付き合いが苦手な方で、友人も少ないです。子供の頃からいじめにもあってきました。 でも、私は障害も病気も持っていません。妹や両親、他人から後ろ指を指されることをした覚えもありません。 Cくんにしても、人の道を外れたことをしてしまいましたが、至って健康です。 でもまるで、「子供の障害は、私とCくんの存在のせいだ」と言われたような感じで・・・。やるせなさでいっぱいになりました。 「Aからそれを聞いて、お母さんはどう思ったの?何て言ったの?」と母に聞くと、「え、別に。特に何も言わなかったけど」という返事。 「Aがそんな風に私を見てたなんて、すごいショックだよ・・・」と言うと、「そんな小さいことを、いちいち気にするな。あんた昔からそうなんだから」。 まるで私が気にするのが悪い、みたいな言い方です・・・。 確かに心身共にいちばん辛い思いをしたのはAです。それはわかっています。 でもこの言葉は・・・普通なら、Aから聞かされた時に、「お姉ちゃんやCくんに失礼だ」と叱りませんか? さらに目の前で、私と母のこのやりとりを見ても、ダンマリの父(私は昔から母に嫌味を言われ続けてきましたが、父はかばってくれたり、止めてくれたことはありません)。 また、Cくんの両親(母の弟夫婦)・弟妹・同居している祖母がこのことを知ったら、私以上に怒ると思うし、悲しむと思うんです・・・。 そのことも、Aも両親も考えていないのか・・・と思ってしまいます。 家に戻ってからも、しばらくは自分の中で消化しようと思いました。 Aの心身のことを考えると、抗議はできませんでした。 でも、日に日に悔しさと怒りが増すばかりで・・・。 そこに先日、母から電話で就職が決まらないことを一方的になじられ、とうとう我慢できなくなり、その日の夜、母の電話のこと、そしてAのことを主人に打ち明けて泣きました。 主人は大激怒、「もう両親とも妹たちとも縁を切れ。俺も絶対許せない。お腹の子供のことを○○(私)のせいにするなんて・・・お門違いもいいところだ。Aちゃんに『どういうつもりだ』って聞きたいわ!」 今までにも、私たち夫婦と両親・妹たちとはいろいろありましたが、私たちがいつも歩み寄る形で何とかやってきました。でも、もう限界です。 私はすぐ、家の電話も携帯も、実家の電話・父の携帯・妹たちの携帯と家の電話を全て着信拒否に設定しました。 にもかかわらず、今日の昼に両親はやって来ました(今までにもありましたが、食事に誘いに来たと思う)。 もちろん会いたくないので、居留守を使いましたが・・・。 私と2人の妹は、異母姉妹ではありません。 でも母は、昔から私にだけことあるごとに嫌味を言い続けてきました。 父はそれを見ても黙ったままです。それは今も変わりません。 妹たちも、そんな私と両親を見て育ってきたので、何とも思っていないかもしれません・・・。 ちなみに、妹Bには11歳の息子がいますが、至って健康です。 母方のいとこたち(Cくんも含め)も、その子供たちも、全員健康です。 Aの主人には姉が1人いますが、こちらも息子さん共々健康です(義弟の親戚については、これ以上はわかりません)。 皆さんだったら、もし自分のきょうだいや家族にこのようなことを言われたら、どう思いますか? ご意見などをいただけたらと思い、投稿させていただきました。 乱文・長文、失礼いたしました。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niranyon
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.12

もし仮に、ダウン症が遺伝で生まれてしまうと言うのなら、それは夫婦それぞれの両親およびその先祖の血が原因ということですよね。 ということは、妹Aの両親(あなたの両親でもありますね)、及び妹Aの旦那の両親、そしてそれより前の先祖たちの血のせいになるということですよね。 で、現実あなたやCくんのような人達が生まれているから「なるほどねー」となったと。ということはどちらかというとあなたや妹たちの先祖の遺伝性である可能性が高いということですよね。 無知は時に罪ですね。人を大きく傷つけます。私があなたの質問を見て感じたのは、 ①妹Aは医者に恵まれなかったのかダウン症の理解が乏しい。妹Aさんの話をダウン症児を抱える人達が聞いたらどう思うか?その人たちはこう思うはず、「単に遺伝というならどんなに楽か」。すでに自閉症という障害児を抱えていながら、他の障害に対する軽はずみな発言は人として疑問。自閉症という病自体もきちんと把握してるか疑問。 ②その無知が、何より妹Aの両親(あなたの両親)に失礼。親族にも失礼。 ③無知ゆえあなたやCくんをダウン症にしてしまうのはもちろんあなたやCくんに失礼。あきらかに見下した発言。 ④普通、そんなことを聞いたら両親は怒るか悲しむかするはず。自分に対して失礼な発言をされていると気づきもしない両親の鈍感さが疑問。そしてその話をまんまあなたにしてしまうことはもっと疑問。両親もまたダウン症に無知。 確かに、妹Aは精神的ショックがいまだ残っているでしょう。だからといってこういった発言をされると同情はできないですよね。 なのでしばらく距離をおいていいんじゃないですかね。着信拒否継続中で。妹Aは色んな人に対して失礼な発言をしたことを教え諭す人がいないようですね。自業自得。遅かれ早かれ報いはきます。 ちなみに私達家族には自閉症の弟がいますので、自分達が万が一こんな発言をする輩に遭遇したら、なるべく落ち着いて上記を教え諭すか、その価値もないと判断したら鼻で笑ってほっときます。

memory1351
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにAのことは気の毒だと思います。 何でAの子供ばかり・・・両親から聞いた時、私も悲しくて泣きました。 Aには手術の2日後、電話もしました。 だからこそ、私もこの言葉がショックだし、悲しくて・・・。 No1さんやNo3さんのお礼にも書きましたが、両親も妹も、私の気持ちを言ってもまともに取り合ってくれたためしがありません。 だからもう、話すのもバカバカしく思ってしまって・・・。 Aには甥っ子を頑張って育てて欲しいと思いますが、さすがに気持ちの整理がつくまでは、距離を置こうと思っています。 回答者さまにも、自閉症の弟さんがいらっしゃるのですね。 いろんなことがあるかもしれませんが、大切なご兄弟です。 どうかこれからも、弟さんと仲良く、大切にしてあげてくださいね。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.1

許せない!の一言ですね>< ダウン症が遺伝なんて聞いたこと無いし。 そんな人たちにはガツンと文句言って、向こうが心底反省するまで放置でいいですよ! 信じられない。 そんなの親でも兄弟でもない。他人以下ですよ! 妹さんにもこんな風に言うなんてヒドイ。もう心配なんかしてやらない! 私をなんだと思ってるんだ!!くらい言いましょう。 理解ある旦那様がいてよかったですね。理解してくれる頼れる人が一人いればいいんです。 うやむやにしないで傷ついたことをちゃんとこの無神経な人たちに分からせましょうよ。

memory1351
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直なところ、両親にもAにも文句は言ってやりたい、と思います。 でも今までにも、私の気持ちを話しても、両親にはまともに取り合ってもらえたためしがなくて・・・。 もう「言うだけムダだな・・・」と思っています・・・。 この先どうなるかはわかりませんが、気持ちの整理がつくまで、両親や妹とは距離をおこうと思います。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A