- 締切済み
昨日のためしてガッテン!(介護術)を見ながらの主人の発言について
夫婦とも40代です。私は妻です。 昨日のためしてガッテン!を2人で見ていたときの話です。 介護役の山本陽子が、ベッドに寝ている寝たきり役の梅沢富美男を車椅子に移動させる場面を見ながら、 (大変そうだなぁ。うちもいつかの時を考えたら、パパにもう少し痩せてもらったほうがいいかも・・・)なんて思ったので、 「パパがこうなったら・・・」と私が言いかけたところで主人が、 「もし俺がこうなったら、殺してくれていいから」と言いました。 あまりに唐突かつ過激な発言で、また私の会話をへし折った形で、まったく私の意図しない返答でしたので、 「なにそれ!? なんでそんなこと言うの?」と強い口調で言い返しました。 主人のことですので、私にこんな思いをさせたくないという感情から出たジョークとわかりきってはいますが、 「じゃあどうやって殺せっていうわけ?」 「私を殺人犯にしたいわけ?」 と、あとから沸々と湧き上がった疑問が、のちに怒りへと変わっていきました。 この感情をそのまま主人へぶつけようとも思いましたが、 いつものように軽くあしらわれると私の気持ちのやり場がなくなりそうですので、 その前に皆様にお聞きしてみようと思ったしだいです。 この主人の発言は、どう捉えればよろしいのでしょう? 主人は、男のくせに口が軽いと思うところや、 言っていいことと悪いことの区別がついてないと思うところがあります。 その延長と捉えてよいのでしょうか? 現在は2人とも元気です。 ご夫婦でこのような会話をなさった経験がおありの方いらしたら、おありでない方でも結構です。 是非ご意見ください。 実際にこのような発言をされた方がいらしたら、気持ちをお聞きしたいです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kfffffff
- ベストアンサー率31% (10/32)
ご主人はあなたに甘えているのです。 あんな風になりたくない、 なってしまったらあなたに負担をかけたくない、 と思っているのです。 しかし、人は必ず老いるし、 如何に避けようとしても、 半身不随や寝たきりになってしまうかもしれない。 そういった不安に対して、 自分と向き合ったり準備しておくことを避けて、 あなたに甘える事によって現実逃避しているのです。
>私にこんな思いをさせたくないという感情から出たジョークとわかりきってはいますが それなのになぜ真正面に捉えるのでしょう? あなたを殺人犯にしたいわけでも、あなたに対する優しさからというより単なるジョークなのですから あなたも大人の返事をすればいいのです。 「殺すより介護の方が楽だから一生面倒見るから覚悟して」とか? こんな軽口的な返事をご主人にまじめに「そうか・・一生介護してくれる覚悟でいるのか」などと 真剣に受け止められたら重過ぎると思いませんか? ご主人の殺せ云々も単なる軽口です。 一般的に、ささいなことで「死んだ方がまし」などというのと同じレベルだと思います。 40代で仕事に一番脂の乗っている時期なので介護されるなんて現実的に捕らえられないだけだと思います。
- toshi910
- ベストアンサー率32% (15/46)
40代の方ならもうお気づきなのではとは思いますが・・・。 男性と女性の思考回路は別の生物並みに違う事、十分ご承知ですよね。 ご主人の言葉に女性の感性でデリカシーとか、そう言った言葉でまとめると大変なことになります。 男の立場からですが、ご主人はあなたに対してなんら敵意をもって発言したものでもなく、むしろあなたに介護という辛い思いをさせたくないという気持ちから出た言葉だと思ってほぼ間違いないでしょう。 あなたは幸せ者と言えます。 あなたは今後、男性の考え方も気にするようにされることをお勧めします。くれぐれもご主人に女性の考え方を押し付けないように。(笑)なぜなら女性の方が柔軟性があるからです。むしろ男性は硬直的ですから(笑)
率直に流れをみて、ご主人は不安があったのかなぁと思いました。 もしもあなたがこうなったら。。。 の後に、万一奥様から「困るわ」だとか拒絶的な言葉が出てきたらという心の奥底に恐怖のようなものが沸いて、反射的に口にしたような返答のような。 >今回の件でも、 「俺もこうなったらよろしく頼むよ」 と言ってくれたほうが、ずぅーっとうれしかったです。 「うんうん。わかってる」って頷いたと思います。 阿吽の呼吸で、以心伝心、言わなくても信頼関係で結ばれている「ハズ」って結構双方勘違いとかあると思うんですね。たとえ夫婦でも。 そこを汲んであげた上で、奥様の気持ちを言葉にして伝えてあげればご主人の不安もなくなってくるんじゃないかなって思いますけど。
寝たきりになった俺の面倒を見させたら、可哀想だ。俺はお前に殺されるなら本望だから、殺して自分の第二の人生を送って欲しい、って事だと思います。 それをすると奥さんが殺人犯になるなどということを考えてません。 愛情表現です。 こちら51歳既婚男
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
同じく40代です。 介護に対する温度差かな?とも思いました。 ご主人の方が何かのきっかけで介護の現実をよく知っていらっしゃるのかも 知れません。 うちは母が18年の老老介護の末、去年亡くなり、父も初期の認知症です。 数十年前には祖母の介護も経験しました。 質問者様も重々ご承知とは存じますが介護は壮絶です。もちろん程度は ありますが、吐瀉物まみれ糞尿まみれ、あげくに罵詈雑言を浴びながらの 介護も今は珍しくありません。毎日「頼むから死んでくれ」と願いながら 介護を続ける人、寝たきりがつらく「頼むから殺してくれ」と家族に 迫るお年寄り。直接介護に関わることのない立場の間は「どこか他人事」 のように感じることですが、介護を抱える家庭ではそれは毎朝歯を磨く ように日常のことなのです。 ご主人の本心は分かりませんが、多分「こんな風に人の世話になってまで 生きていくのはつらい」というのが「殺してくれ」という言葉で出たと 思います。別に妻に殺人犯になれなどとは全く考えてもおられないと 思います。逆に「こんな風に妻や家族に迷惑をかけたくない」という 気持ちの方が強いのでしょう。質問者様はちょっとご主人の言葉尻だけ を捉えられた感があります。普段から軽口を気にされているようですが もしかすると質問者様もご主人の口から出た言葉そのものだけで色んな ことを判断されてきたのかなと思いました。 まだお元気ということですが老いは静かに忍び寄ります。脳卒中、心不全 などで突然倒れて、そのまま介護生活に入ることもあるでしょう。もう そんな年齢なのです。ですから、そういう発言があれば「それはどうして そういう風に思うの?」と聞いて欲しかったですね。元気な間は考える ことはありませんが、そろそろ「もし自分が死んだら。病気で寝たきりに なったら」という話は夫婦でして置いた方が絶対に良いです。死んで しまえば相手に希望や願いを伝えることは出来ません。生きている間に 自分が倒れたらこうして欲しい。認知症になっても家で看て欲しい、いや 私は施設に入れてくれていいからね、等々、生きてるからこそ伝えられる ことがあります。今回はそのいいきっかけになったと思うだけに残念です。 今後もしそういう話が出れば「あの時は驚いて怒っちゃったけど、本当は そういう話ってちゃんとしておいた方がいいのよね」ともう一度二人で そんなことを本音で話し合って欲しいと思います。 もしご主人がプライドの高いタイプなら、人に下の世話なんかとんでもないと 思うかも知れません。老人ホームを姥捨て山に感じる人もいます。 「えー。そんな風に考えてるの?」長く連れ添った夫婦でもそういう 場面は多々あります。 私のダンナも言いますよ「おれなんかほっといていいから」「お前に 迷惑掛けるぐらいなら自分で死ぬわ」って。それは彼なりに私の親を 見ているからです。壮絶な老老介護に胸を打ちながらも、だからこそ 「あんな大変な事を愛する人にはさせられない」という思いから そういうこと言葉がでるそうです。それはそれでダンナの気持ちなのですから 受け止めたいと思います。そして私は「でもアナタの体は髪の毛一本まで 私のものだから好きにさせないわよぉ~♪」と笑って応えます。 しかし、実際それが現実となったら、私もどうなるか分かりません。 「水くさいわね。アナタの面倒ぐらい私が見るわよ」とそんな甘いものでは ないことも知っています。だからたくさん話をするのです。こういう時は こうして欲しい。こうなったら、じゃあこうしようね。40代にもなれば 相手の気持ちを尊重したり、歩み寄ったりするのは、若い頃よりずいぶん 容易に出来ることだと思います。発した言葉が全てではなく、その裏側には 色んな感情、思いが含まれています。それを「察する」「本音を聞かせて もらう」そこから物事を深く考えていく事は大事だと思います。 愛情深い良いご主人だと私は思いますよ。腹を立てることなど何一つ ありません。どうぞ気持ちを静めて、これから寄る年波、お互いを 静かに支え合えるお二人であって下さい。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >そろそろ「もし自分が死んだら。病気で寝たきりになったら」 >という話は夫婦でして置いた方が絶対に良いです。 これについては、今回のことで、本当に大事なことだなと思いましたね。 主人が話し合いにどこまで真剣に付き合ってくれるかわかりませんが、 私が納得できるまで話し合っておくべきと考えています。 他の方のお礼にも書きましたが、まだ壮絶な介護を目の当たりにしたことはありません。 主人を介護することになったとき、介護度によってはもしかすると音を上げるかもしれません。 でもそうなる前に、主人の方が(自身の状態に耐えられず)どうかなってしまうのではないかと そちらの方も心配です。 とにかく一度、本音をしっかり話し合わなくてはですね。
私もこの番組を見てました・・・ 夫の父親は首に動脈瘤ができ、麻痺とまではいきませんが介護が必要な状態で亡くなったので、ひょっとしたら夫も脳梗塞で倒れるかもしれない、と思い、何かあったときに役立つかもと思って見ていました。 ところが、風呂から出てきた夫が言った一言は、 「何でそんなの見るんだ、消せよ」。 その時に、「この人はいつもこうだから・・」と思いました。 つまり、生き方全てが「問題は実際に起こってからどうするかを考える」という姿勢なんです。 なので、質問者さんの場合も同様。 ご主人の言葉そのものよりも、ご主人のそういう態度に怒りを感じたのではないでしょうか? 「相手の話をよく聞いて考えてから発言する」のではなくて、思ったことをパッと言われてしまう。 そういうことが、これまでにもちょくちょくあったのではありませんか? ご主人に悪気がないことも十分にわかってらっしゃるし、そういう性格だということもご存知でしょう。 ただ、そういうことが度重なると疲れちゃいますよね。 今までのガマンが今回の一言がきっかけとなって一気にあふれ出してきた、そういう怒りだったのではないかと思いました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 >ご主人の言葉そのものよりも、ご主人のそういう態度に怒りを感じたのではないでしょうか? うーーん、確かに、主人は人の話を最後まで聞かないでなにか言ってくることがよくあります。 今回の件も、私の発言を最後までしっかり聞いてくれていれば、 あんな返答はなかったかもしれないです。 それに加えてあの返答内容。 主人の発言で、もっと自分を大事にしてよって思うことが、これまでにも何回かありました。 下の方のお礼にも書いたとおり、ローンは自分の保険金で払えばいいと言ってみたり。 うちは、子供が3人。まだ小さいのもおりまして、 用事の優先順位が主人が4番目になることもあったりするので、そのせいかなぁと悩んでしまいます。 食事の用意の順番など、主人自身がよく「俺は最後でいいから」と言ってくれることに甘えてしまうのですが、 もっと優先するようにすれば、こんな自虐的なことは言わないようになってくれるのかなぁとか。 >「相手の話をよく聞いて考えてから発言する」 そうなんですよね。これやってほしいです。 私に遠慮しているつもりでも、実は傷つけていることにも気づいてほしいです・・・。
- csicsi
- ベストアンサー率20% (22/109)
「殺してくれていい…」とはストレートできつい表現と思いますが、 妻を思う愛情を感じます。 私も夫も、このようなことをよく言います。 「殺す」という表現は用いませんが 「病気になったらさっさと病院に突っ込んでくれて良いよ」 「施設に突っ込んでね」 「延命治療はいらない」等々です。 私は「は~い分かった。私のときもそうしてね」と答えます。 その他、ちょっと焦点はずれるかもしれませんが 「この家のローンを払えなくなったら自分の命を差し出す」 とまで言います。 この発言にはゾッとしましたが、 そうするしか方法がないから、、と、あっさり言われました。 実の両親も義理の両親も 私たち子供に介護はさせたくないと言いますし 延命治療はいらないと言います。 ご主人は、そのとき見ていた番組やその他から得る情報で 介護をする者の苦労、負担を感じていらっしゃるのでしょう。 当然、介護を受ける側も、楽ということは無いわけですから、 年を重ねた夫婦が、夫婦で苦労を抱えるのを避けたい。 という気持ちがあるのだと思います。 現在お元気ならば、 弱った自分を見られたくないという気持ちもあるでしょう。 私なら 「僕がこうなったらよろしくね」と言われたら、正直困りますし、 私は夫には言えません。 もちろん、互いに介護が必要になったら受け入れますし できる限りの努力はします。 「その時はよろしくね」などと言われなくても、 互いにわかっています。 情というのか絆というのか、そういうもので繋がっている。 これが「夫婦」「親子」であると思います。 ご主人の発言は深く受け止めず「分かった分かった」と 受け流すくらいで良いと思いますよ。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 下のお礼にも書きましたが、 自分の介護で大変な思いをさせたくないということであれば、 csicsi様のところのように、もっと穏やかな表現で言って欲しかったです。 ローンについても、ちょっと表現は違いますが、 「俺が死ねば、その保険金で払えばいいから」なんて言ったりします。 そのときも私がピリっと反応してしまい、 「なんでそんなこと言う?」と強い口調で言い返しました。 私も自分の介護を夫に頼むのは嫌なんです。 施設にいれてほしいと頼みます。 でも、主人の介護は頼まれたいんですよね。 ただちょっと今の体格では、私が腰を痛めてしまいそうなので、 もうちょっと痩せてねと言いたかっただけなんですけどね。
- kame-eruQ
- ベストアンサー率14% (27/186)
自分の介護で大切な人に大変な思いをさせるのは辛い、それならいっそ殺してほしい、これは言い方こそだけど、ご主人の優しい気持ちではないでしょうか? 世の中には介護が辛くて相手を殺したりする人、逆に介護してくれている人が不憫で殺してほしいって懇願する人もいて日々ニュースで悲しい事件を報じていたり、そういう現実も踏まえた上ででてしまった言葉なんだと・・・ でも、妻なんて介護して当たり前なんておもわず、奥様に迷惑かけたくないっていうご主人の気持ちも ご主人が介護が必要になったらって事を当たり前のように受け入れる奥様の気持ちも 愛だなーってうらやましいですよ。 出来るなら、そうならないようにお互い健康に気使って 死ぬときは80歳までシャキシャキ生きてぽっくりですね♪
お礼
早速の回答ありがとうございます。 自分の介護で大変な思いをさせたくないということであれば、 もっと穏やかな表現で言って欲しかったです。 現実的に、上の方の回答のように例えば、 「施設にいれればいい」とか、「延命治療はいらない」とか。 「殺す」とか、こういう言い方をしたら私が傷つくって思わないのかなぁって 悲しくなります。 介護については、本当にお互い必要ないまま長生きしてポックリが一番ですね!
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 ダンナ様の言葉自体は とても厳しい発言ですが、 その裏に愛情を私は感じるのですが、、、それは私だけでしょうか? 面倒見て貰う人も辛いでしょうけど、面倒を見る方も辛い。 何しろ 自由をお互いに奪ってしまって、全てを費やさないと ですものね。 殺人犯に。。。と言うのでは無く、自分で死ぬ事さえ出来ない(寝たきりだから)から 相手(貴方)を解放したい と言う意味合いじゃないかな。 夫婦も同時に死ぬ事は可能性的には少ないですよね。 私も主人に ちょっとした会話の流れで『パパより1日でも長く生きないと』って言った事があります。 主人は《オレの年金目当てか?》 って言いましたが、 私的には お金じゃなく、ただ 何十年も連れ添った人を看取らなくてはならない気持の辛さ を主人に与えたく無い って思ったので。 それと似ている気がしますよ。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 思いのほか、主人よりの回答が多く戸惑っております。 実は、私よりの回答を集め、そのまま主人に見せようと思っていたのです。 当てが外れてしまいました。 これまでも、主人の発言で「なんでそんなこと言う?」と思うようなことが何度かあったのですが、 これからは、もっとおおらかな気持ちで受け止めようと思いました。 介護って、する側の辛さばかりを思っていましたが、 される側にも、負い目や、する側にはわからない辛さがあるんでしょうね。 そのあたりのことを、主人が考えているのかどうかはまだわかりませんが・・・。
- 1
- 2
お礼
早速の回答ありがとうございます。 会話の最中は、 「殺してくれていい」=「愛情表現」 とはとても考えられませんでした。 ですが、皆様の回答を拝見し、 これも主人なりの愛情表現なのかもしれないと思えるようになってきました。 それにしても、もっと別な言い方があるでしょうと未だに思ったりもします・・・。