- 締切済み
職場の人間関係で悩んでます
30台後半の男性会社員です。 中途で今の会社に入りました。若い頃は自信で満ち溢れていたのですが、失言等も多く、相手に嫌われたり、怒られたりすることを重ねて、話を聞かれるのも恐くなってしまいました。 話し易い人には気兼ねなく話すのですが、ほとんどの人に相当気を使ってしまい、会話が続きません。 その結果、裏表のある人・腹黒い人と思われてしまいました。最近ほとんどの職場の人から話されることもなく、挨拶もなく、飲みにも誘われなくなってしまいました。 相手の何でもないような一言も、かなり気にすようになってしまいました。 人一倍寂しがりやで目立ちがり屋なので、人間関係がうまくいかないのが、とても苦痛です。 何事も考えすぎなのでしょうが、苦しいですね。 誰か、よきアドバイスを!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4295624
- ベストアンサー率28% (4/14)
好かれてないという事と、みんなから好かれたいという望みが入り混じってるんでしょうか?まずは会社の目標を確かめる事が大切だと思います。 自分は協調性ある人間でないけれど、自分はこの会社でどうすれば貢献出来るのか、を自問自答しながら生きるといいと思います。 多くの人とうまくいかないと悩むより、気さくな数人の人との交流を大事にして下さい。悩ん出る時は、人の親切な振る舞いを気づけないと思います。このトラブルは「自分を大切にしなさい」という、メッセージと受け取っていいと思います。他の回答者も言われている通り、外部の人や環境を頼ってください。
- kottinQ
- ベストアンサー率37% (220/587)
おはようございます。 #1さんの言われる、カウンセリングがいいと思いますが、例えば私の場合なら、住まいが地方都市なので、受けたくても受けるところがありません。うつ症ならメンタルクリニックに行く方法もありますが。 いずれにしても、自己改造される必要があると思います。 これは、あなたに合っているかどうかもわからないアドバイスになりますが、山登りはどうでしょう。新しい趣味として、始めてみてはどうでしょう。 登山というと大層ですが、トレッキング、日帰りか、一泊ぐらいで登れる山を制覇していく。 山登りを始めると、生活スタイルが変わります。 足を鍛えるために、エレベーターを使わなくなります。 山の知識を身につけるための知的欲求も高まります。 山好きの人と友達になれます。 山を登っている間、考えます。「人間って何だ」「なぜ生きている」「自分って何だ」「家族って何だ」…、そして、自然に生かされている存在であることを実感します。 そして頂上。今まで考えていたことなど、吹き飛んでしまう開放感。 いいですねぇ。私は大好きです。 私は、いつも単独行です。危険です。事故があって帰れなくなると大きな迷惑をかけてしまいます。ですから、細心の注意を払い、臆病に臆病に行動するようにしています。 「山登りをする人間に悪い人間はいない」、私はこう思っていますし、同じような考えの人は多いと思います。 もし始められたならば、すぐに効果はないかもしれませんが、やがて必ず、みんなの見る目が変わってくると思いますよ。 まったく主観的アドバイスで申し訳ありません。 負けないで!!
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 山登り。一度富士山に登りました。達成感は素晴らしかったと覚えています。 今、サッカーをやっていますが、確かに夢中になっているときは、悩みも吹き飛ぶときがありますね。 時間を見つけて、山登りに挑戦してみようと思います。 「負けないで!!」という言葉、とてもうれしいです。感謝します。
- acrobot
- ベストアンサー率47% (134/284)
こういう時こそ、カウンセリングが役に立つように思います。 相性のいいカウンセラーと出会えるまでは時間がかかり、労力もいるかもしれませんが、ご自分を見つめ直すいいチャンスではないでしょうか? もしかしたら今のお仕事・職場が合っていない可能性だって考えられます。そういうことも全て含めて、じっくり考えるためにカウンセリングというシステムがあるのです。 時々、会社の中に専属のカウンセラーを置いているところがありますが、質問者さんの場合は会社での問題ですから、会社専属のカウンセラーに行くよりは、外部で個人的に探された方がいいかもしれませんね。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 一度、アドバイスを頂いたとおり、カウンセリングに行って見ます。 自分と向き合えるようにがんばってみます。 参考になりました。感謝します。
お礼
早速の回答、ありがとうございました。 ご指摘の通り、「好かれてないという事と、みんなから好かれたいという望みが入り混じっている」状況です。 気さくな数人の人も最近の自分に心配している雰囲気です。 一度、アドバイスを頂いたとおり、カウンセリングに行って見ます。 参考になりました。感謝します。