- 締切済み
インターンシップの方法で、?です…
大学3回生です。理工学部の化学系(なかでもバイオ系)に在籍しています。 今年の夏に一般企業に研究・開発職のインターンシップに行こうと考えています。 大学院に進むべきか、学部卒で就職すべきか、、選択の判断材料にするつもりです。 そこで質問です。お願いします。 次のどちらから志望をすれば良いのでしょうか? 1.「マイナビ」などのリクルートサイトを利用。自分で興味のある企業にエントリーして応募する。 2.府の加盟大学の連盟(コンソーシアム)が行っているインターンシッププログラムに参加。事前実習を経たのち、企業へ。 1.は、自由に将来就職したい企業を直接選べるが、選考に通るのが難。 2.は、事前実習などを経てスキルが伸びそう。選考通ってから、プログラム開始。だが、一流企業は極少ない。 といった見解をもっていますが、どうでしょうか? アドバイスお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zug
- ベストアンサー率70% (82/116)
回答No.1
両方チャレンジしましょう。 就職活動はやってやりすぎることはありません。 特に理系の人はの就職活動に対してのほほんとしている傾向があるので、 積極的にどんどん攻めていくことが仮に大学院に行ってから就職したと してもよい経験になると思います。