• ベストアンサー

機関車の煙突の長さ

2歳半の息子が「機関車トーマス」の絵本を見て、 なぜ機関車によって煙突の長さがそれぞれ違うの??なんでなんで? とずっと聞いてきて困っています。 確かにトーマスの仲間には煙突の長いものもあればすごく短い機関車もいて・・。 それぞれのキャラクターを見分けるためだけのものなのか、 それとも実際の蒸気機関車でも煙突の長さに違いがあって意味があるのかを教えていただきたいのですが・・。 自分で調べてみたのですがよくわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

機関車トーマスに出てくるキャラクターたちは、実際にモデルとなった 車両があります。 キャラクター設定上の問題から拡大縮小していますので、作品上は 分かりにくいのですが、煙突の長さは、元になった機関車の煙突の 長さにしっかり準じています。 蒸気機関車の煙突の長さは#2さんが言われている通り「車両限界」に 制限を受けますが、トーマスの場合、「イギリスの本線鉄道で使われて いた機関車」が大体において出て来ますから、煙突先端の高さは、ほぼ 同じになります。 各キャラクターの元になったモデルは、wikipediaに詳しいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BB%E6%B1%BD%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%81%88%E3%81%BB%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

torensa3
質問者

お礼

ありがとうございます! 実際にモデルとなった車両がそれぞれあったんですね! これまた初めて知りました。 wikipediaのページを見せたら子どもが喜んでいました。 煙突の長さも元になった機関車の長さに準じているんですね。 何か嬉しいです。 トーマスシリーズのプラレールを1台しか持っていませんでしたが、 もう1台煙突が短いタイプのも買っていろいろ見比べてみようかと思いました。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

実物の車輌の場合は・・・ 煙突は長い方が効率がよくなります。しかし、鉄道にはトンネルや陸橋などがあり、高さの制限を受けます。したがって、ボイラーが細い機関車では、高さ制限まで余裕があるので煙突は長くなりますし、ボイラーが太い機関車では制限まで余裕があるので、煙突は短くなります。 このような実物をモデルにしているので、キャラクターによって煙突の長さを変えるデザインとなっているのでしょう。

torensa3
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにトンネルや陸橋があり、煙突の長さにも制限ができますね。 ボイラーの細さで煙突の長さも変わるのですね。 煙突だけではなく、機体?の形も見てみると何かわかるかもよ~と息子に話してみます。 ありがとうございました!

回答No.1

 実際の機関車でそうなっているかはわかりませんが、一般的な問題として。  煙突というのは燃焼したあとの汚れた空気や煙を排出するためのものです。暖かい空気は上に昇りますので、そのための上向きの通路=煙突が長いほうが効率よく排出できます。  ただ、長い煙突は走行するに当たっては空気の抵抗となります。また、高速で走行するならば煙突の口に常に風が当たることになり、煙突の内部から引っ張り出す効果が生まれます。  よって、比較的低速で走るものは煙突が長いほうが、高速なものは煙突が短いほうが効率的といえます。

torensa3
質問者

お礼

ありがとうございます! 煙突の役割もあまりよくわかっていなかったので これで息子に説明できてうれしいです。 長い方が煙突は効率がいいんですね。 これも初めて知りました。 ありがとうございました!

関連するQ&A