- ベストアンサー
これって社会人としていいの?
こんにちは。最近悩んでおりまして、みなさんの意見をお聞きしたいと思い、投稿しました。私は29歳の女性で、昼間は会社員をしております。そして、夜、焼肉屋さんのホールのアルバイトを始めたのですが、そのバイト先での先輩(28歳、女性)に関してのことなのです。その先輩は、ホールの仕事はかなりできる方なのですが、後輩の指導があまりうまくないらしく、たまに言われる内容に疑問を抱いてしまいます。初日には『教えるのって疲れるんだから、早く覚えて下さいね』と言われました。数日前も、バイト中にその先輩に『あなたが頑張ってくれないと、いつまでたっても私の負担が減らないんだから、もっとしっかりしてよ!』と言われました。確かに、バイトを始めて、まだ2週間程度なので、完璧に仕事をこなすには程遠いかと思いますが、もうちょっと別の言い方があるんじゃないかな?と思うのです。仮にも社会人なのですから、『疲れるから』『私の負担が減らないから』という本音を職場で出すべきではないと思うのです。ちなみに、その先輩は、中学を卒業してからずっと色々な飲食店でバイトをしているそうです。やはり、私が昼と夜かけもちで仕事しているから、それに気に食わないのかな?とも思うのです…。そのような先輩の下で働くことに疑問を感じ始めています。私が間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いますよね。そういう嫌な人って言うのは。 私は、相手に仕事を覚えてもらって楽になりたいのなら教える方も最初は大変でも、とにかく丁寧に教えるのが一番だと思っています。働いている以上、忙しいというのは理由にはならないからです。実際に私もそうしてますから。 ただ、みんながみんなそうは考えないのでそこは我慢して早く仕事を覚えて見返すことです。2週間程度で疑問を感じるのは早すぎると思います。 yo-yokoさんがいずれ教える立場になった時、新人の人に同じ思いをさせないようにすればいいと思いますよ。
その他の回答 (6)
- sylphy
- ベストアンサー率34% (33/95)
間違いとか間違いじゃないとかじゃなくて、単にスタイルの違いじゃないのかなぁ。 もしかしたら、みんな簡単に覚えることをあなたがなかなかできなくてイライラしてるのかもしれないですよね。 私は、「社会人だから本音を出すべきでない」とは思いません。本音で言ってもらえた方が、努力をそこにフォーカスすればいいので楽です。 というか、相手の「言い方」に腹を立ててたら、仕事なんて出来なくないですか?言おうとしている内容の方に耳を傾けた方がいいと思いますよ。 要約すれば「早く覚えてね(=覚えが遅い)」「もっとがんばってね(=頑張りが足らない)」ということだけですよね。理由はどうあれ、先輩にそう思わせているのは事実なんで、そこを改善するようにがんばった方がいいと思いますよ。 あるいは、その程度の言い方が耐えられないなら、やめちゃってもいいでしょうね。あなたが先輩の性根を正す必要はぜんぜんないんですから。
社会人云々よりも人の性格でしょ。まあそういう人もいますから・・・。 ところであなた、「アルバイトだから適当でもいい」とか「先輩は中卒。学歴もないのに偉そうなこと言うな」とか思っていませんか?多分そういうことを考えているから先輩のアドバイスも素直に聞けないんじゃないですか? 実際問題、先輩はあなたが入ってきたことによって指導だけでなく、尻拭いまでするんです。「昼間働いているんだから、夜のバイトは適当でもいい」と思っているようですが大間違いですよ。少なくともあなたの考え方のほうが「社会人としていいの?」といわれても仕方がない部分があると思いますけど・・・。 まあいやみな人はどこの職場にもいますから我慢するしかないかな・・・。きっと仕事がまだ覚えられないから余計に腹が立つんだと思います。早く仕事を覚えて先輩を追い抜いてやりましょう。
ん~~~難しい問題ですね。 先輩は飲食店以外の世界は知らないわけですよね。 だから、貴方に対して少なからずの「羨望」(悪く言うと…僻み?) はあると思います。 私は色んな仕事を経験しました。 「先生」と呼ばれ綺麗な服を着、人前に立つような仕事から 先輩に怒鳴られながら床をはいずりまわって掃除する仕事。 真夏の炎天下あるいは真冬の寒さの中でも 外に出て走り回ったりする肉体労働。 上ふたつのような仕事をしていた頃は、「OL」と呼ばれる職種に 本当に羨望を抱いていました。 冷暖房の完備したオフィスでパソコンと向き合う仕事を なんて、優雅なんだろうと思っていました。 そして今は…そのとおりの仕事をしていますがw 現実はまるっきり「優雅」とは縁遠いことが身にしみてわかりました… まぁそんなわけで、経験のない仕事がとかく素敵に見えてしまう 僻みっぽい人がいるのは現実です。私もかつてそうでした(^_^;) コンビニで働いていたころは、常連のお客さん (周りに工場が多く肉体労働者が多かった)から 「アンタたちは、いつも冷房のきいたところで、優雅に仕事できて、いいねぇ~」 と、よく言われたものです。 私は笑って「ええそうなんですよ♪ありがたいと思っています」 と言っていました。嫌味を言われることをマジで受け取って腹をたてたり 哀しくなったりするのではなく、このくらい余裕でかえせるようになったら しめたものなんですけどね。 結論から言うと貴方は間違っていないと思います。 だけど、他人は変わらなくても自分は変われるんですから そんな先輩には負けずに前にすすみましょ!
- driverII
- ベストアンサー率27% (248/913)
社会人と言っても、いろんな人がいますので。 でも確かに仕事をこなしながら教えるのは、時間がなく難しいでしょうね。 本音を職場でだすとか、そういうレベルではないと思いますよ。 アルバイトとはいえ昼夜かけもちだろうがなんだろうが、仕事をしっかり やらなければ言われてもしょうがないですね。 社会人としていいの?という問いに対しては、全く問題ないでしょうね。 その先輩からの言葉を逆に励みにして頑張ってみたらいかがでしょうか?
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
あなたが、間違ってます。 あなたには、あなたの常識があるように、彼女には彼女の常識があるのですよ。 あなたのように、普通の会社での事務経験があって、世の中が理解されている環境で仕事をやってこられたから(例えば、新入社員はそれなりの教育をして、時間をかけて、又、ミスがあってもまだ入ったばかりだからとかで、大目に見てもらえる環境をご存知でしょうが)、このような客商売で、即戦力を期待して、人を採用して、一分一秒が売り上げに、即結びつく職種なので、又、その先輩も自分の仕事以外にあなたの教育という、一銭にもならない負担を強いられているわけなのです。 職種、職場、経験などによっても、考え方とか、(もちろん、人格が一番大きな要素ですが)いろんな人は世の中にいますので・・・ わたしなども、いまはおじんですが、若い頃には、よく先輩から、お前の常識が世の中の非常識って、ことを、これからは一杯経験するんだよって、よく言われました。 そのような先輩の下で働くことに、って思わなくて、そのような先輩と(下ではない)一緒に働いていると思えば、期は楽になると思いますよ。 昼も夜も働いていけるほどの、頑張りやさんなのですから・・・ もう少し、気持ちを入れ替えて、頑張ってみてください。
- MrsIMPREZA
- ベストアンサー率24% (8/33)
yo-yokoさんは間違っていないと思います。 仕事に「会話」って大切です。 ビジネスマンに必要なビジネスウエポン(武器)のうちのひとつに会話・人間関係というものも含まれているくらいですから。 つまりその先輩は社会人として一人以前なのです。 その先輩を反面教師にしてyo-yokoさんは素敵な先輩(社会人)になりましょう!
お礼
たくさんの回答、ありがとうございます。ここでまとめてお礼を言わせて頂きます。みなさんがおっしゃる通り、環境が違えば、仕事に対するスタンスが違うのも当然ですよね。私は以前居酒屋でバイトしていた経験があるのですが、時間が経ってしまったため、その時の感覚を忘れてしまい、この度のようなことを考えたんだと思います。今のバイトはまだ始めたばかりですので、一日でも早く仕事を覚えて、戦力になれるように頑張って行こうと思います。どうもありがとうございました。