- ベストアンサー
一軒家をまるまる移動させる?
ちょっと小耳に挟んだのですが、噂のたぐいか、本当なのか、ご存知の方、お教えください。 一軒家をお持ちの方が、それほど遠くない場所(例えば1KM内ほどでしょうか?一応よく分かりません)に 移動せざるを得ない場合、持ち家を引き抜いて、そこまでそのままの形で移動させる。 そんな噂を耳にしました。 私は私の常識の観点から、とうてい信じられないのですが。 普通は、どんな短い距離であろうと家を建て替えますよね。 移動なんてした日には、耐震構造も揺らぐでしょうし そもそもそんな設備(家を移動する車両等)を聞いたことがありません。 車かなんかで家をエイヤッと引くんでしょうか。 でも一方で、昔、TVで、家ごと移動するのを観ました。牛か馬で家を引いていました。 それは陸地+湖越えをするという特集でした(これは海外のお話でした)。 実際、昨今の引越し事情で、近距離の場合に家ごと移動するケースがありますか(海外を除いて)。 ちょっと知ろうと質問したものですので、青ハテナです。 お暇なお時間にでもご回答ください。でも噂って、時に分からないし気になりますよね。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔バイトで家の移動をしたことがあります。 移動する家の基礎と同じ基礎を移動させる場所に最初に作っておきます。 次に移動させる家の基礎部分の柱の横などの壁をぶち抜いて移動させるときの台となる柱を固定しこの柱(台)全体で家が油圧ジャッキで持ち上がるようにします。 古い場所から新しい場所までの家を引きずる道を長い角材のようなもので作っておきます。この上に鉄板を敷きます。そして油圧ジャッキで持ち上げた家を先ほどの鉄板の上にころを乗せてウインチみたいなものでぴっぱって移動させ、新しい基礎の上に置きます。 直線的に移動するより回転させなければいけないときは大変だったことを記憶してます。
その他の回答 (5)
- comdenipoo
- ベストアンサー率0% (0/1)
曳家(ひきいえ)という方法があります。 以前、道路拡張に伴い愛着のある家を建て替えるのに忍びなく、 曳家をした話を聞きました。 社団法人 日本曳家協会のホームページを御覧ください。
お礼
早速のご回答有難うございました。 道路拡張や事業のためという理由は最多かも知れませんね。 参考になりました!
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
最近はほとんど見なく成りましたが、昔は見たことがあります。 床の下に梁を渡し、ジャッキで浮かしてその下にコロを敷き、手動巻き上げのウインチで引張っていました。 現在の簡易な組み立て式の家屋では知りませんが、完全に立て替えるより相当安く移動できます。 テレビで見た外国の物は、数キロもの距離をトレーラに乗せて移動していましたね。 それも町毎何軒分も。
お礼
ご回答有難うございます。 rimurokkuさんも昔実際にご見学されたのですね。 私は観たことがなかったのでとても羨ましく思います。 またこの作業のほうが建て替えより安いのですね。 有難うございました。参考になりました。
「曳家工法」と云う方法があります。 歴史的建造物やビル等を下にレールやローラーを敷いて移動させます。 無論一般の家も・・・ 参考に http://www.sin-hikiya.com/about.html
お礼
ご回答有難うございました。 歴史的建造物やビルのような巨大なものも対象なんですね! 有難うございました。
移動させたり回転させたり・・ しますよ それなりの費用をかけた住宅なら やるのではないでしょうか 位置だけ動かして 空いたところに子供世帯の新居を建てたいとか… 実際 私は2回ほど 近所でやってるのを見学しましたヨ 下に丸太を置いて ゆっくり移動させていました 引っ張るのは車でも ブルドーザーでも 微調整が出来ればOKだとおもいますけど… 多分専用のワイヤーを巻くような機械があるのでは・・・ http://www.sanpuku-k.jp/ziss.html
お礼
ご回答有難うございます。 実際にご見学されたんですか!羨ましいですね。 そして、実際に家の移動は昨今行われていると… やはり、丸太は必需でしょうね。 有難うございました。参考になりました。
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
お礼
早速のご回答有難うございました。
お礼
ご回答有難うございました。 しかも実際にこの作業に関った体験談ということで、 すごく参考になりました。リアルに伝わってきました。 この度は有難うございました!