- 締切済み
白点病で薬浴中なのに、
3月29日日曜日から白点病でグリーンFクリアで薬浴中です。 一旦は白点はなくなったものの木曜日あたりからまた白点が増え始めています。 説明書には「7日間薬浴させる」と書かれていますが、今は薬の効果がなくなってシストがくっついたということでしょうか。 このままで良いのか?または再度薬を入れた方が良いのか、その時水を替えるべきかアドバイスお願いします。 現在、飼育水約40Lに対して薬20cc使用中です(飼育水200Lに対して薬100ccと記述があります)。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
我家では白点病が出た時には、グリーンFリキッドを入れてから水温を 30℃まで上げて治療させています。金魚の場合は25℃が適温とされ ていますが、この水温では薬剤の効き目が弱いので、サーモスタッド付 きのヒーターで水温を30℃に設定し、治療が終わるまで水温を下げな いようにしています。 薬剤を入れて1週間目に白点病が消えていたら、水槽の水を1/3ほど 抜いて新しい水を入れます。再び1週間ほど放置し、1/3ほど抜いて 新しい水を入れ、1週間経ったら全ての水を新しい水に入れ替えます。 底石や水槽に入っている小物、フィルターなどを丁寧に洗います。 その時に洗剤は絶対に使わないで、食塩で洗って下さい。 また治療中は完全絶食が基本ですから、完治するまでは餌を与えないで 下さい。金魚は1ヶ月程度でしたら絶食させても死ぬ事はありません。 水草や石巻貝が入れてあったら、薬剤を入れる前に出さないと水草は枯 ますし、石巻貝は死んでしまいます。 薬剤効果は1週間程度で消えますが、だからと言って1週間後に全ての 水を入れ替えるのは逆効果です。薬剤を入れて1週間後に効果が出ない 時は、水を1/3ほど抜いて新しい水を入れてから、規定量の半分程度 の薬剤を追加して入れて下さい。
- _dejitto_
- ベストアンサー率40% (100/246)
我が家でも海水魚を飼育していますが寒い時期は毎日のように白点出てますよ。 症状も軽いし暖かくなれば勝手に消えるので放置してますがね(笑) >一旦は白点はなくなったものの木曜日あたりからまた白点が増え始めています。 ちょうど冷え込んだ日じゃありませんでしたっけ? 水温が下がるとすぐ再発しますからね・・・ >このままで良いのか?または再度薬を入れた方が良いのか、その時水を替えるべきかアドバイスお願いします。 白点病は水質の悪化よりも魚のストレスや不安定な水温が原因である場合が多いようです。 最近は朝方冷え込むことも少なくなかったのでこれの影響も大きいかもしれません。 余程の水質悪化か腐敗、もしくはよごれが気になる場合を除いて換水の必要性は低いかと思います。 場合によっては換水しないほうがいいこともあります。 白点病には、薬浴+水温上昇(+塩水浴or淡水浴)が効果的ですが、これで全く改善されない場合は「ウーディニウム病」の可能性を疑ったほうがいいかもしれません。 これの場合は水質悪化が原因ですので換水が必要になってきます。