- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学受験のための予備校選び)
2023年大学受験のための予備校選びガイド
このQ&Aのポイント
- 浪人生のための最適な予備校を検討中の方へ。私大薬学部志望の場合、河合塾と代々木ゼミナール、四谷学院がおすすめです。
- 河合塾、代々木ゼミナール、四谷学院のいずれの予備校も寮には空きがあります。
- 基礎からしっかりと学びたい場合は四谷学院のような少人数制の予備校がおすすめです。一方、大手の予備校では充実したカリキュラムと豊富な教材が魅力です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの場合はアドバイスは難しいですね。 というのは、総合で「基礎に不安がある」ひとの成績でもないし、 化学9割というのもなかなか取れるものでもないし、 目的意識もはっきりしていてブレがないし、 合格に向けての意欲も満々だし無計画でもないようだし、 実力相応のターゲットのようだし、 正直なところ予備校にかかわらず来年は成功しそうに思えるからです。 つまり落ちた要因の克服は「予備校選び」ではきっとないのです。 自学の習慣が確立されているなら、オーソドックスに大手予備校で いいのではないでしょうか。現役時に使っていた教材の著者のいる ところにするとか、あとは好みの問題。学力をチェックするのには やはり模試を多めに受けるべきでしょうし、その点では模試の品質に 定評のある「河合」というのは、悪くない選択ではあると思います。 ※私が大昔に地元で選択可能だったのは河合だけだったため、 模試以外はそれしか知りません(勧めることができません) ので、そこは割り引いて考えてください。
その他の回答 (1)
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2
代々木>河合>四谷 でしょうか。どこもいいと思いますよ。 あなた次第です。
お礼
そうですよね…。 センター化学については去年の10月ぐらいまでに20年分の赤本を終わらせておき、そのあとコツコツと演習をしていたためで、センター試験1週間前ぐらいになっていきなり9割ぐらいになってびっくりしたという感じでした。ただ、化学IIについては演習が足りなかった感じでした。今年はもっと各教科計画的にしっかりやろうと思っています。 河合塾は模試がいいと聞きますし、代ゼミは講師が良くてスカラシップも充実しているみたいですね。四谷学院は賛否両論あるし、授業料が高いと聞きます。 大手にするとしても、自分のやりようですよね。 ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。