• ベストアンサー

パニック障害。法事があり新幹線に乗るのが怖いです

パニック障害(広場恐怖)で通院中です。 今度、遠方での法事(夫の親族の法事)があります。 私のパニックの症状で電車に乗ると恐怖・不安感が出てしまい、普段は各駅停車(乗車区間が3分程度のもの)の電車に各駅下車しつつ休みながらしか乗れません。 特急や新幹線や飛行機には苦しくなってもすぐに降りることが出来ないことから、恐ろしすぎて乗れる自信が到底ありません。 法事について、夫の親族は「大事な行事だから無理をしてでも来て欲しい。」と言われています。私の症状について話はしていて「とにかく電車に乗るのが怖くて行けないと思う」と言っているもののあまり理解してもらえず、「コレを機に電車に乗れるようにならなくちゃ。頑張って」と言われます。 法事の行われる場所は車で行くのは遠い為無理で、新幹線などで計5時間以上はかかります。 ※どうしても法事の場所に辿り付ける自信がないのですが、どうしたら義理の両親はわかってもらえるでしょうか・・。 どんな言葉を使えば良いのか、自分は大人しい方でうまく話せないたちなので皆様のお知恵をお借りしたいのです。 夫はちょっと頼りなくて親に強く言ったり出来ない性格であまり力になってもらえません。夫にも、電車や人混み等の色々な場所が「怖い」という気持ちがいまだ理解してもらえません。 ちなみに精神科医からは「行かなければいいことだよ」って笑われました。。。でも法事となると厳粛な場ですし忙しい人でも駆けつけますよね…。簡単に断れないので悩んでます。 自分の実家の方の親戚の法事も最近(やはり遠方で)あったのですが 両親が私の病気を理解してくれていてその時は親のはからいで私だけ行かずに済ませてくれました。(申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが) 夫の家族に理解を求めるのは難しいことなのでしょうか…。 皆様のご家族へパニックに対して理解を得る為にこんな努力をした…などのご経験談等もお聞きできますと幸いです。 また皆様は遠方へはどのくらいの距離までなら行けますか? 私のように各駅停車の電車でしか行けないと言う方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana1183
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.8

はじめまして。 私も同じくパニック障害で通院中です。 電車や飛行機などに乗れなくなりました。この辛さは、経験しないとなかなか理解してもらえないですよね。お気持ちわかります。 私も夫がいますが、夫の親族ってただでさえ気を遣うんですよね^^; ましてや苦手な乗り物に長時間乗るなんて、考えただけでも不安でいっぱいだと思います。 そして、夫の親族には言いづらいという気持ちもわかります。私も自分の症状は言えずにいて、親戚の集まりなどの時は薬を飲んだりしてやり過ごしています。 多分、私があなたの立場だったら・・旦那に上手く説明してもらって、行かないような気がします。まずは旦那さんに理解してもらう事が一番ですよね。 でも、「行きたいかどうか」っていうのも関わっていると思います。 「行かなければならない」という考え方も自分に無理をかける事になり、余計に不安症状を悪化させる事になると思います。 私は最近大好きだった祖父が亡くなり、移動手段が5時間位かかる電車しかなかったので、最期のお見送りに行く事ができませんでした。 でも、今度の連休を利用して、車が使えるので頑張って行こうと思っています。 「どうしても行きたい」からです。 どうか、無理だけはなさらないようにして下さいね。 お互い良くなる日が来ますように。。。

alfalpha
質問者

お礼

>まずは旦那さんに理解してもらう事が一番ですよね。 これが私のこれからの重要な課題です…。夫は私の病気についてなかなか理解も関心も持ってくれないんです。 >最期のお見送りに行く事ができませんでした。 私も同じような経験があります。本当に申し訳ない思いと情けない思いでいっぱいでした。 >今度の連休を利用して、車が使えるので頑張って行こうと思っています。 そうなんですか!凄いですね!尊敬します。 あたたかいお言葉ありがとうございました。勝手ながら環境や現状が近いように思いましたのでまたこちらでお話できる機会に恵まれますと嬉しいです。

その他の回答 (8)

回答No.9

お医者さんの意見を聞いて、無理してでも行くのか行かないのか決めればいいと思います。 神経症は「薬を飲みながら逃げない」という治し方もあります。 でも、無理のしすぎはいけません。 あなたの状況をよく知っているお医者さんと相談しましょう。 ネットの意見よりお医者さんの言うとおりに行動したほうがいいですよ。 体調が悪くて法事に行けないんだから、誰も責めることはないと思うし、それで責めたら最悪な人たちです。

alfalpha
質問者

お礼

医者の意見としましては「行かなくていいんじゃないの」「そんなに深刻に悩むことじゃないでしょ?」等言われました。 >「薬を飲みながら逃げない」という治し方もあります。 そうですよね…。同じ病気でも新幹線や飛行機に乗れたと言うご経験をされている方などは本当に凄いと思います。 アドバイス誠にありがとうございました。

回答No.7

電車にのれないのですから 無理しても いくことはできないです。 旦那さまも 行くようにと強制されるのですか? 本当は旦那さまが守ってくれると良いのですが。 手紙でも旦那さまにたくして ごめんなさい と一応 おわびの気持ちを伝え あとは どのように いわれても 聞き流すようにしてくださいね。 経験者しか そういう時の 怖さはりかいできません。 私の夫も理解してくれません。 私は車 バスも苦手です。 診断書でも書いていただいて渡してもダメでしょうか? 5時間もつらい思いはできません。わかってもらはなくてもよいのでとにかく 旦那さまから 欠席することだけ 連絡してもらってください。

alfalpha
質問者

お礼

>旦那さまも 行くようにと強制されるのですか? 強制ではないのですが、できれば頑張って一緒に行ってほしいと言われています…。 >診断書でも書いていただいて渡してもダメでしょうか? そうですね。誰にも納得してもらえなかったらその方法が効果ありそうですね。 >わかってもらはなくてもよいのでとにかく 旦那さまから 欠席することだけ 連絡してもらってください。 ありがとうございます。そのように言って頂けて気持ちが軽くなりました。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.6

気持ちよくわかります。 僕の場合、おじいちゃんのお葬式に行けませんでした。 大好きなおじいちゃんだったのに・・・でも、死ぬかもと思えてしまい、恐怖感でいけませんでした。両親が理解してくれているので無理しなくていいと言われ・・・。その日から数日は泣きじゃくっていました。 隠しているわけではないのであれば、事情をきちんとお話して、ムリといい張るしかないとおもいます。いいですよそれで。 なにが一番大事か?他人には理解されにくいかも知れませんが、本人にとっては命がけと言っていいぐらいつらいんですよね。僕もそうでしたから。命をかけてまで・・・と。 礼節を重んじるのも重要ですが、もっと大事なものがあると思います。 ちなみに僕はちょっと調子がよくなってから、新幹線で3時間ぐらいのところへいったことがあります。どうしてもいかなければいけなかったので(裁判なので)。行きはガラガラだったのでなんとかなりました。帰りは混みがすごくて、しかも窓際に座ったため身動きもとれず、失神しそうでした。今思い出しても震えがきます。駅についてから1時間近くベンチでダウンしてましたから。 怖さ良くわかるので無理しないでほしいなと思います。 どうしても・・・ならば、席は通路側、できれば出入り口付近でトイレのある車両の近く、自由席が混んでたらムリしてでもグリーン、最悪ずっと乗り口のところで立っていく。歩きまわれること、周りに人が少ないことはそれだけでずいぶん違うと思います。

alfalpha
質問者

お礼

>おじいちゃんのお葬式に行けませんでした。 >大好きなおじいちゃんだったのに・・・ とてもわかります。本当に…行きたいのに行けないんですよね…。 ご両親様が理解してくれているということですので、あたたかいご家庭にいらっしゃるのですね。pontamana様の優しい気持ち伝わってきました。 >礼節を重んじるのも重要ですが、もっと大事なものがあると思います。 とても重みのある心に残るお言葉です。 新幹線に乗る場合のアドバイスもありがとうございます。 しかし今回は今のとこ行かないことにほぼ決断しています。 ありがとうございました。

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.5

私はうつで過呼吸の方のパニック障害です。 私の主治医も、親戚程度なら無理して行かなくても いいですよ。と言われました。 ちなみに隣の県までだったのですが。 この辛さは当事者しか、分からないのではないでしょうか? 持病があってどうしても来られないと、 お電話されたらどうですか? 私はそうしましたが。 私も無理してても来なさいと言われましたが、 行かなかったからどうこうとは言われませんでしたよ。 下記のホムペをご参考まで。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
alfalpha
質問者

お礼

URLありがとうございました。ゆっくり見させて頂きます。 >この辛さは当事者しか、分からないのではないでしょうか? そうですよね…。なかなかわかってもらえないことが本当に辛いです。 >持病があってどうしても来られないと、お電話されたらどうですか? はい。私の中では欠席することに決めてますのでそうしたいと思います。ありがとうございました。

回答No.4

この際、良い機会だから な お せ ま せ ん !! でしょう。 普通の電車でさえも苦しい。多分、親しい人と一緒に乗っても同じようになるのでしょうから、いきなり5時間というのは苦しいでしょう。 まずは旦那さんにしっかりとパニック障害の何たるかを理解してもらう必要があるでしょう。ウィキペディアにかなり有力な情報がありますが、「インターネットなぞ・・・」と押されても困ります。 さらに、旦那さんの家族ともなると多分年寄りでしょうからもう何を言われるか知れたものではないでしょうね。私はどちらかと言うと当事者側の立場でそういうのがありましたから・・・。 無理無理に行くのであれば、あんまり勧めたくないですが、抗不安薬を溜め込んでおくことをお勧めします。あるいは新幹線の移動中に余計なことも考えることもできないくらい眠くなるように催眠剤を飲んで寝てしまうという手もあるでしょう。 いずれも電車に乗り込む前に飲んでおいて、乗り込み、発作が出たら20分おきに飲む、飲む・・・効くまで飲む。 できればこうならないですむようにしたいです。そのためにはやはり、 医者に説明させると言った方法でなければ難しいでしょうね。 私自身はこの病気ではない(ハズ)のですが、以前こういう人とお付き合いをしました。人ごみを避けるコースを歩いたり、ガランガランの電車を狙ったり・・・。 新幹線は幸い、電車のような広場ではなく、各席が同じ方向を向いて、つり革につかまって新聞を読む人もいません。 席の奥側に陣取り、外側の席に家族が座ると言う構造なら・・・。 しかし、私はやっぱり無理をして行かないほうがいいと思います。 発作が起きて、さっきの戦術で薬をドカドカと投下して弾切れになっても収まらないとなったら、夫婦仲にまでヒビが入りかねません。 少なくとも質問文から読み取れる旦那さんの認識具合では、理解ある対応は望めないでしょう。 行かない道を選択し、あっち側で何を言われても、最後に守らなければならないのは我が身です。

alfalpha
質問者

お礼

>まずは旦那さんにしっかりとパニック障害の何たるかを理解してもらう必要があるでしょう。ウィキペディアにかなり有力な情報がありますが、「インターネットなぞ・・・」と押されても困ります。 私の夫はインターネットが嫌いで私がネットを見ていると不機嫌になるくらいです…。でも時間をかけてでも理解してもらいたいです。 >以前こういう人とお付き合いをしました。人ごみを避けるコースを歩いたり、ガランガランの電車を狙ったり・・・。 とても思いやりのあるお付き合いだったことが伺えます。 >行かない道を選択し、あっち側で何を言われても、最後に守らなければならないのは我が身です。 ありがとうございます。大事なことを改めてみつめなおすことができました。

noname#81469
noname#81469
回答No.3

頓服持って頑張って行ってきたらと思います。 発作が起きても30分。 死ぬわけが無いことは本人が一番良く分かっています。 1人の場合、発作が起きて気を失いそうになるのは怖いですが 家族が一緒なら、万一具合が悪くなってもちょっと休めば治まるから 騒がないでもらってます。 電車は狭いので息ぐるしさはありますが新幹線はゆったりできるので 発作はおきにくいかと思います。

alfalpha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.2

妻がパニック障害です。 私はうつ病ですから、メンタル面でのつらさはよくわかります。 いまだに精神疾患のことがよく理解されていないことが残念ですね。 パニック障害で発作を起こしたら大変なことになります。 ヘタすると救急車のお世話になる可能性も。 ここは#1さんの回答のように、旦那さんにがんばってもらわないと仕方ないですね。 義理を欠かしても、体のことを考えるべきです。 かなり遠距離の親族のようですが、頻繁に会われるのでしょうか。 いずれにしても、無理して行ってはダメです。 この回答を旦那さんにも読んでもらってください。 パニック障害が、どれほど辛い病気かはなかなかわかってもらえないかもしれませんが、 旅行の途中で発作を起こした時に介抱できる自信があるかどうか聞いてみてください。 途中の病院へ搬送という事態も考えられますよ。

alfalpha
質問者

お礼

奥様のことをよくご理解されている優しい旦那様ですね。うらやましいです。 >かなり遠距離の親族のようですが、頻繁に会われるのでしょうか。 いえ、私は面識もほとんどないんです。 >この回答を旦那さんにも読んでもらってください。 過去に病気の相談を投稿したことがあって夫に見てもらいたくて読ませました。良いアドバイスが沢山投稿されたにも関わらず「ネットは見ない方がいい」と言われました。 元々ネットが嫌いな人でして…、悩むところです。。 今回の法事は申し訳ないながらも行かないことに決断しました。 頑張って夫の理解を得たいと思います。 ありがとうございました。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

>>夫はちょっと頼りなくて親に強く言ったり出来ない性格であまり力になってもらえません。 こんばんは。 独身ですし、経験もないですし、参考にもならないでしょうが、戯言と思って聞き流してやってください。 こういうときこそ、夫にがんばってもらう以外ないんじゃないかと。 夫婦間の問題(?)で、「相手の親」や親族が問題にあがるときは、どうがんばったって、自分じゃどうにも出来ないでしょう。 夫に何とかしてもらうべきです。 泣いてでも、ひっぱたいてでも、お小遣い下げてでも、夫になんとか「させる」以外、どうしようも無いんじゃないですかね?というのが個人的な意見です。 頼る人が夫以外いない。ですよね? 「頼りなくたって」頼るのがその人しかいないんです。 「頼りない夫だったから、自分が倒れたときにも、救急車すら呼べずに死に掛けた」とかだったら困りますよね? 「いざというときぐらいはどうにかしてよ!」ぐらいで泣きついて、夫の意識を変えさせるべきでしょう。 。。。それでも無理なら、離婚届でもたたきつけるぐらいの勢いで(汗 (自分も、パニック障害の知識はあまり無いので何もいえませんけど。。。もしそういうことで、妻がぶっ倒れたり、運ばれたりしたら。。。イヤですもん。まだ一人身ですが-w-;

alfalpha
質問者

お礼

>こういうときこそ、夫にがんばってもらう以外ないんじゃないかと。 そうですね。夫婦関係をみつめ直す良い機会かもしれません…。 >夫の意識を変えさせるべきでしょう。 そうできれば良いのですが…(・・;) 亭主関白ですし私は弱い立場なのでちょっとむずかしそうです。 でも頑張りますね。 ありがとうございました。