- ベストアンサー
離婚について
私の娘が結婚をし、最近子供を産み、3ヶ月になりますが昨日一人で実家の我が家にきて夫が、「私の母と仲良くしなければ離婚する、それはおまえがかんがえろ」と言われたといってきたのですが、この場合娘はどのように対処すればよいのでしょうか?裁判所?調停?弁護士? 一方的に姑と仲が悪いからといって離婚できるのでしょうか?離婚した場合、慰謝料や養育費なんかは請求できるのでしょうか?いくらぐらいか?教えてください。娘夫婦と姑は近所に別々にすんでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の段階では、離婚に娘さんが同意しなければ、離婚成立はしません。 成立しないと、別居中の生活費は旦那が支払う義務があり、これを婚姻費用分担と言います。 姑と仲が悪いから、離婚をすると言うのは、正当な離婚理由にはそぐわない内容と言えます。 そんな場合、やはり相談者さんの側から弁護士を入れて、慰謝料、離婚迄の婚姻費用分担金、親権、養育費の請求をする準備をして下さい。 確かに、母親は誰でも大切な存在ですが、自分の家庭を母親中心にしている可能性が濃厚です。
その他の回答 (2)
- v101d
- ベストアンサー率35% (82/228)
そもそも娘さんは離婚したいのでしょうか? まずはその確認が必要です。 離婚したくないなら「離婚はしない。姑との関係は離婚理由にはならない」という意志を伝えることです。娘さんに浮気などの行為がない限り、離婚を成立させるには、条件も含めて二人が離婚に同意するしか方法はありません。 (条件によっては)離婚してもいい、と思っているのであれば、その条件を提示することです。慰謝料や養育費には、一応「相場」と呼ばれる額はありますが、上でも書いたとおり「とにかく同意しないと離婚は成立しない」のですから、あまり関係ありません。ちなみに養育費は親権を取った側が請求する立場になるので、まずは親権についても同意する必要があります。この条件にご主人も同意するか、あるいは両者が歩み寄って合意に至れば、その条件で離婚が成立することになります。 ただし、上で書いたのはあくまで「離婚するか、しないのか」の法的な解釈の話です。仮に離婚しないのであれば、ご主人や姑さんとの関係を解決ない限り、(離婚こそ成立しないまでも)望んでいるような結婚生活は送れなくなる、ということになります。
- 02jp
- ベストアンサー率19% (76/397)
結論から 相手が離婚するといわれた”それが離婚の原因に追い込むのです。 マズは弁護士でしょうね。