• 締切済み

小5の娘がアスペルガー症候群?

最近娘がアスベルガー症候群ではないかと、不安に思っています。生まれてから全然手が掛からなくて、私としては何か物足りなく、感じて子育てをしていました。幼稚園くらいから行動が遅く、みんなにやっと付いて行ってるなぁ。と感じはじめ、4年生になってからも、毎日行う宿題、時間割、洗顔、も私が何回も言ってしぶしぶやる感じで、学校行ってもクラスに友達がいないみたいで一人で図書室に行ってるみたいです。友達に合わせて、嫌な気持ちになるくらいなら一人でいた方が楽みたいです。本と犬が好きで、犬に関する事なら、大体のことを本で読んで詳しいです。犬の悪口的な事を耳にすると剥きになり声を荒げます。 夫のおばさんが知的障害で夫の姉の子供が、自閉症です。

みんなの回答

回答No.5

NO4です。 子どもさんを理解したいお気持ちなのですね。 発達障害を診断できる病院は少なく、今は発達障害を抱える子どもさんで飽和状態なので、1~3年待ちというところもあります。 早めに予約しておいた方がいいと思います。 うちの子どもも、スケジュール管理が全く出来ませんでした。 そこで、予定表を書いて(朝のスケジュールや、帰宅後のスケジュールを分単位で)見えるところに貼るようにしたら、それを見ながら自分で出来るようになりました。 障害や苦手な事の特性が分かれば、それに応じた方法はいくらでもあります。 他に日常生活上で困っている事ありませんか?

回答No.4

文面からはアスペルガーに特徴的な症状はあまりないように思いますが…(アスペルガーの研究をしていて、たまたま娘がアスペルガーです) 他の発達障害の可能性もあるかも知れませんね。 発達検査は、その年代ならWISC-IIIという検査をする事が一般的です。 WISC-IIIは、知能指数を言語性・動作的・全検査の3種類で評価をし(検査項目は多岐にわたります)、能力の偏りを評価するといったものです。 その他心理療法士の先生との会話やバームテスト、母親へのアンケートなどで総合評価されます。(各施設により差異はあります) 検査自体は専門の心理療法士さんが緊張をほぐしながら遊び感覚で行ってくれるので、心配はいらないと思います。 ちなみに検査をお受けになりたいと思う動機は何でしょうか? 診断を受けても子どもは変わりません。 能力の偏りがあればそれを知ることにより、お子さんがどういった事に困難があるのか知り、どういう風に親や学校の先生方が教育していけばいいのかを知るきっかけにすぎません。 ただそういう子どもの苦痛を知ったり、特性に合わせた子育てをする事はとても大事な事なので、気になるようなら早めに検査をされたらいいと思います。 まずは地域の「発達障害者支援センター」で相談されたらいいと思います。 ちなみにアスペルガーの原因は様々な説があり未だ特定されておらす、遺伝がすべてではありませんので誤解のないように。

kainana
質問者

お礼

ありがとうございます。 私としては、今まで、娘の行動や言動にイライラして、頭語なしごなしに、暴言を吐いたりしていました。 そのときに病気だとわかっていれば、私も、見守らなければ・・・。 と、いう気持ちになり、今までのような、失言を繰り返す事ないように思うのです。 なので、検査をして、はっきりとした答えが欲しいのです。

  • mimi0031
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私にも4月から中3、中1、小6の男の子が三人居ますが、三人とも軽度のアスペルガー・ADHD・LD・高機能自閉症と診断されていて、三人とも精神科へ通院しています。 長男が小4の終り頃まで、ADHDではないかと思いつつも詳しく診察をすることもしませんでした。 ですが、やはり男の子?だからか、物に当たり散らしたりと徐々に目立つ行動が多くなり、クラスの男の子に軽いケガをさせてしまったことがあり、障害があるのなら、きちんと理解をして受け止めてあげなくてはいけないと思い、大学病院で検査を受け、今の主治医と出会いました。 年齢が重なるにつれて、いろんな問題が次から次へと出てきます。 今の子供達って、精神的にも成長していくスピートが早いんですよ。と言うか、周りについていけないと孤立してしまうんですよね。 障害があるとどうしても精神的な成長はゆっくりなんで、悪口を言われたりと、いじめの対象になりやすかったり・・・ 個性と割り切って育てていくのもそれも良しだと思います。 ただ、親や身近にいる大人は障害に対する知識と理解は必要だと、私は思います。 私自身、どうやって対処したらいいか分からない時が未だにありますから・・・

kainana
質問者

お礼

親身にお答えありがとうございます。私としても、検査をして、はっきりとさせたいと思っています。どのような検査をするんでしょうか?

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

(残念ながら否定できない家系の環境ですが) そうした人たちの偉人の伝記を アナタさまがたくさん読んで感動し、 お子さんの潜在能力を発見・開発してあげる お手伝いをしましょう。 トーマス・A・エジソンの お母さまのように、素晴しい人物に育ててください。 それには垂直思考を休ませて、水平思考を採用すると 宜しいでしょう。お勧めします。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.1

覚えが遅い,手が掛かる。その程度で,心配要りません。 個性だと思えば,何でも有りません。子供の頃アスペルが症候群, 何でも名前を付けたがって,人より劣るレッテル貼られて育つのは, 子供に取って良くありません。 人は皆違って当たり前,一寸違っただけで特別なレッテルを張られるのは, 子供に取って迷惑です。 手が掛かる子だって,別に良いじゃないですか? 親として大らかな心で,接してあげて下さい。

kainana
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまりにも自分と正反対の性格で、イライラして、強い言葉で傷つけててしまっていた事を反省して、これからは、大らかな気持ちで、娘と友に成長したいと思います。

関連するQ&A