- ベストアンサー
仏壇に魂を入れるには?
私の親は今まで宗教や仏壇などに興味がなかったのですが、高齢になりなにか毎日手を合わせて拝むものがほしいと考えるようになりました。ですが新しい宗教というのではなく、先祖を拝みたいようで。今まではお墓に参り先祖を拝んでいましたが、そこまで行くことが大変になり先祖の魂を仏壇に込めてほしいとのことです。そのようなことはお坊さんに頼めるのでしょうか?またいくらぐらいかかることなのでしょう?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
takahiroさん、こんばんは。 禅宗の僧侶です。 仏壇はあなたの(家の)信仰されている宗派(仏さま)の本尊、及びあなたのご先祖様をお祀りして、日々お参りして拝むいわば神聖なる祭壇ですので、魂入れとかお性根入れ(仏教用語では開眼法要)が必要です。 昨今、お仏壇を単なるお位牌の飾り棚、又はお位牌の納め棚と勘違いされ、仏像をお祀りされないお家もままあるようですが、あくまでもその信仰の中心は仏さまですから仏像を安置しなければ仏壇とは申す事が出来ません。 ところで、魂入れ(開眼法要)はなぜ必要かという話をしてみます。 例えば仏師(仏像を彫る人)が一刀彫で立派な仏像を作ったとしても、それがそのまま人々から拝まれる対象とはなりますでしょうか? そこに、この答えがあります。 何らかの形で仏教という宗教を信じる以上、その宗教でのお魂入れ、お性根入れを修行すると言う事により、その仏像は拝まれる対象となり得るのです。 それは、つきつめて見れば拝む方の心の問題ですが、その心も仏壇をきれいに掃除して、色とりどりのお花を備えて香りのいいお茶や食べ物、お香を手向ける事と同じ事なのですね。 転じてみますと、よく国宝級の仏像が有名な博物館、美術館に出張展示されている事がありますが、どんなに柔和な慈悲のお顔をされている仏像でも展示されてるその前で合掌されたり、拝んだり、ましてやお経を唱えたり、お賽銭を投げたりしている方はおられません。 ですが、ひとたび元のお寺に帰ってお堂でお祀りされると、これが不思議また再び拝まれる対象となるのですね。 それがこの魂入れが大事という事と同じなのです。 同じ仏像なのに、自分では無い人の心が込められているかどうかなのですね。 そして、最後の方法ですが宗派や地方によりまちまちですので、takahiroさんのご先祖様に縁のあるお寺さんに頼まれるのが一番いい方法です。 もし、何らかの理由で心あたりが無い場合はtakahiroさんが興味のある宗派、念仏でしたら浄土宗、浄土真宗(大まかに二派あります)。禅宗でしたら臨済宗、黄檗宗、曹洞宗。法華経でしたら日蓮宗。密教系でしたら真言宗、天台宗などのお寺さん(タウンページでも探せます)に相談してみて下さい。 仏壇もピンからキリまでありますので、予算も相談されたらと思います。 以上、gokurakuyamaでした。
その他の回答 (1)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
仏壇に御経を上げて、御魂を入れてもらえます。 寺により御布施は相当違いますので心づもりの御寺さんに聞いてください。
お礼
ありがとうございます。さっそく仏壇と共に御魂を入れてもらいました。
お礼
ご親切にありがとうございますさっそく仏壇を購入し、お世話になっていました、お寺の方に御魂を入れてもらいました。大変参考にさせていただきました。