- ベストアンサー
憲法9条改悪は阻止すべきですよね?
私は日本が軍隊を持つべきではないと思います。 私たちは経済的に強い。 でも、政治的には国民レベルで未熟です。 若い人たちに政治に対する感心がきわめて薄い。 有事の際といいますが、その際果たして軍隊を作って、どれだけの国民が最前線で戦う意志を持っているのでしょうか? どれだけの国民が倫理に従って、行動できるのでしょう? こういう例はどうでしょう。 アメリカでは銃を持つことが許されています。 自衛のため持っている人もいます。 でも、持たないことを選択する人もいます。 こういう人が多数です。 こういう人たちはもちろん宣伝をしません。 日頃から危険を避けるよう注意します。 武器を持たないと選択したのは、まわりを信用しているためではありません。 そんな危険なものを家におきたくないからです。事故があったら大変です。 盗まれでもしたら大変です。 使い方のしらないこどもが誤って人を傷つけるかもしれない。 だから、持たないことを選択したのです。 持つことは許されています。 でもそう選択したのです。 自衛での利より、事故の被害の方がリスクが高いと思ったのでしょう。 だから、日本も法律として市民は護身のために銃は持たないのです。 逆を言えば、”護身として、銃を持っている人が、ほかの目的で使うかもしれない。 「信用できない」ともいえると思います。 国土が攻撃される…。 例えば、原子力発電所が攻撃されるケースですが、そういう施設の管理が、きちんと自分たちでできているか考えてほしいと思います。 以前にも、戦争体験で一番痛いめに会っているのにも関わらず、事故の隠蔽などしていた例が何度かあったと思います。 自国の人間がきちんと管理できないから、地元の反発があります。 管理できないなら、当然です。 日本はどちらかというと、他国を信用してというよりは自分たちが上手に管理できないということで、軍備を持たないと選択したと私は思うようにしています。 イラクは核兵器を作って、戦争を起こすことを目的に軍備を強化しているという、誤った情報だけでれだけのダメージを受けました。 その上、日本は日中戦争という、ワルーイ印象が既にあります。 大東亜共栄圏はうたい文句としてはすばらしかったかもしれない。 でも、ふたを開ければどうだったでしょうか? 一人一人の軍人さんが、それをきちんと理解して行動したでしょうか? 自衛のための軍隊を作ることで、失う信用の方が私は大きいと思う。 他国が軍隊を持っているから自分もというのは簡単な近道です。 どうして、自分は持っていない。 私は危険じゃない、だから、友好関係を築きましょうって思えないんでしょうか? 時間はかかる.朝鮮、中国の信頼を得るのは大変です。 でも、例えば、立てこもった、武器を持った人たちに武器を持って歩み寄りをするのはナンセンスです。 かえって、相手の不信感を逆なでする。 こういうとき、武器を持たずに両手を上げて歩み寄りするのが、相手を信頼せず、多額の税金を人殺しの武器に使うより、ずっと勇気がいると思う。 馬鹿じゃないの? そうかも知れない。 でも、そのとき、日本と同じ思想を持った国がきっと協力してくれると思う。 相手が武器を持つから武器をだったら、きっと相手が武器を持たないから自国もということが起こる可能性だってあるとおもう。 そういうことを率先してする。 リスクを持っても、平和のために他国に例はなくても踏み出すことができる国。 それがほんとのアジアの先進国だと思う。 日本はそういうことで、他国のまねをする国であってはならないと思います。 日本はダメージを受けて、外国の助けでここまでやって来れました。 日本国憲法は私たちのオリジナルではなかった。 でも、私たちにここまでよい憲法をつくることはアメリカの助けをなしにできなかったと思います。 私は今も覚えていますが、小学校の時、憲法を読んで自国の憲法はすばらしいと思いました。 自分たちでこういうものをもっと昔に作れなかったのが残念です。 日本国憲法のことですが、国際法違反といいますが、その法律違反、私は一国民として訴えたいとは思いません。 わたしたちによい憲法を作る力がなかったのです。 平和憲法があれば平和か…いいえ、絶対違います。 法律があっても犯罪がなくならないのと一緒です。 私たちの憲法は私たちのスタンスです。 私たちの社会の中での構えです。 みなさんはどうお考えですか? ちなみに私は在米邦人です。
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。質問を拝見しました。気になったところについて自分の意見を回答します。 ・有事の際といいますが、その際果たして軍隊を作って、どれだけの国民が最前線で戦う意志を持っているのでしょうか? どれだけの国民が倫理に従って、行動できるのでしょう? →軍隊を廃止すると、「諸国民の公正と信義に信頼して」日本の生存を確保する(憲法前文)という事でしょうが、自国の国民すら信頼できない人が他国の国民を信頼できるとは思えません。 ・日本はどちらかというと、他国を信用してというよりは自分たちが上手に管理できないということで、軍備を持たないと選択したと私は思うようにしています。 →上手に管理できないのから軍隊を保持しないのではなく、上手に管理できるようにするのが筋と思います。 ・自衛のための軍隊を作ることで、失う信用の方が私は大きいと思う。他国が軍隊を持っているから自分もというのは簡単な近道です。どうして、自分は持っていない。私は危険じゃない、だから、友好関係を築きましょうって思えないんでしょうか? →国力に見合った軍事力を保持してこそ、国際社会の安定をもたらすことができます。また、日本が軍備を廃止した場合、中国や北朝鮮は表向きは評価するでしょうが、本音としては日本を馬鹿にするでしょう。そして、日本の領土を侵略します。少なくとも自分が中国などの指導者であればそうします。その場合、米国をはじめとして、どの国も助けてはくれません。自国を自らの手で守ろうとしない国を助ける国はないからです。 ・武器を持たずに両手を上げて歩み寄りするのが、相手を信頼せず、多額の税金を人殺しの武器に使うより、ずっと勇気がいると思う。馬鹿じゃないの?そうかも知れない。でも、そのとき、日本と同じ思想を持った国がきっと協力してくれると思う。 →そんなお人好しな国はありません。もしあるとすれば、あげてみてください。 ・相手が武器を持つから武器をだったら、きっと相手が武器を持たないから自国もということが起こる可能性だってあるとおもう。 →理論上はそういうこともあるでしょう。しかし、現実の政治において、軍備の全廃はありえません(ある程度の軍備縮小の可能性はあるでしょう)。一国だけが突然軍備を全廃した場合、力の空白が生じ、国際関係は不安定化し、最悪の場合、領土拡張の野心を持つ周辺諸国に侵略されてしまいます。 ・日本国憲法のことですが、国際法違反といいますが、その法律違反、私は一国民として訴えたいとは思いません。 →明確なハーグ陸戦協定違反です。 ・平和憲法があれば平和か…いいえ、絶対違います。法律があっても犯罪がなくならないのと一緒です。 →この点は質問者様と同意見です。だからこそ、軍備を持ち、侵略を抑止しないといけないのです。「戦争を防ぎたければ、戦争に備えよ」です。 ご検討ください。
その他の回答 (26)
- phantom1
- ベストアンサー率24% (184/748)
銃の不所持を選択した勇気ある人達も、いざ犯罪者が家に押し入って来れば、警察に連絡する筈です。銃を持たない決断をした人達は、社会のバックボーンに武力行使の有資格者である警察官による安全保障があるからこそ、その選択が可能なのであり、彼等は自らの生命を守る権利まで放棄した訳では無いでしょう。国家の間には警察が存在しません。国際条約などの取り決めには、有無を言わせぬ武力による強制が保障された訳ではありませんので、その効果は飽くまで限定的な物です。これを有効たらしめる為の最終的安全弁として機能しているのが、国家が管理・維持する武力なのです。つまり、軍隊がなければ紳士協定など何の効力も持たない訳で、そのような不確実なものに期待して、多数の国民の生命を委ねる事は余りにも無責任でしょう。憲法がスタンスだと仰るのならば、最低限自分の身は自分で守る(外国の足手まといにならない)体制を維持しつつ、世界に争いの解消を訴えて行く方法が至当でしょう。自国の防衛を放棄する、と言う事は、その面で他国の手を煩わせる、と言う事です。その上で世界に平和を訴えるなど、自分で生活できない子供が親に説教をするようなものでしょう。恐らく誰も真面目にとりあいません。
- nsrock2213
- ベストアンサー率25% (8/31)
あなたの発言に絶対的に賛同します。そうですね、誰かが責めてくるから、ということで無駄な軍備を増強していたのですね。アフガンもイラクも大国が介入して無駄な混乱を巻き起こしているだけでしょう。 日本の戦国時代に、アメリカが仙台藩に加担して日本を蹂躙しても国民は納得しないのです。混乱が始まるのは自明の理です。オバマが何故アフガンを強化するなど馬鹿げた政策です。 平和を継続するための方法を何とか考えるべきです。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 このご質問は意味が判りませんが、アンケートでしょうか? ご意見募集、ってのは普通、アンケートだと思うので。 一応、私なりの考えを回答しますが、日露戦争で大活躍した東郷平八郎は、結局、不戦海軍論に行き着いたといいます。 この理論を勉強したのは山本五十六や第二次大戦を最終的に取りまとめた井上成美などの他に、米海軍提督ニミッツだったりします。 日本のような国土の小さい島国が防衛を論じるとき、軍事最優先でやってしまえば、かつての建艦競争、軍備拡大~その維持の為に戦争をせざる得なくなる・・・という歴史の繰り返しになるでしょう。 外交努力で戦争にならないように先手を打って世界平和の為に努力をして戦争をおこなせない、というような方法で国防を論じないと、そもそも「祖国防衛」すら出来ないのではないかと思います。 軍備はその為の必要最小限で十分かと。
- kou557
- ベストアンサー率35% (10/28)
すべての国が同じ意思で武装解除するなら問題は無いでしょうが、今の世界では無理でしょう。紛争の原因をご存知ですか? 今の世界では、抑止力として軍があるのではないでしょうか。攻撃したらこっちもやられる、だからしない。 世の中には、他国を利用して自国の国威発揚に使っているところもあるのですよ。 質問です。永世中立国のスイスが軍を持っているのはなぜですか?なぜスイスは永世中立国と宣言するにいたったのですか?
- lvmhyamzn
- ベストアンサー率8% (50/617)
ご自身がそう思われているなら、何かを回答する必要はないのでは。
- snowplus
- ベストアンサー率22% (354/1606)
質問者の方は 改憲して防衛のみ目的の再軍備(呼称は日本軍)に反対なのか 現状の自衛隊そのものに反対なのかどちらでしょうか